質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

Q&A

解決済

4回答

2144閲覧

ARPフレームがルーターを超えられないわけ

tamina

総合スコア136

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/04/23 03:12

ネットワークの勉強をしているのですが、ARPのようなL2フレームはルーターを超えられないと勉強しました。ここで、ARPフレームがルーターを超えられない理由が分からないのでここで質問させていただきます。

ARPフレームがルーターに届いたときに、ルーターはフレームのタイプを見て自身を超えてフレームが流れないようにしているのでしょうか?

ARPフレームのIPヘッダ部にルーターを超えられないような
(ルーティングテーブルで超えられないようになっている)仕組みがあるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ARP要求はブロードキャストで送信されるのが仕様なのでL2処理で終息します。
超えられないのではなく、超える処理が発生しないが正解だと思います。

投稿2018/04/23 03:27

over

総合スコア4309

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tamina

2018/04/23 06:25

解答ありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

いろいろ用語がおかしいので、体系的な学習を一度されることをオススメします。 ざっくり理解用の参考: [Ethernetのフレーム構造を理解しよう](http://ascii.jp/elem/000/000/427/427324/)~~~ 失礼^^;ARP に関しての質問でしたね。読み違えてしまいました。 ARP のような通信では、フレーム内にそもそもルータで処理すべき箇所がないため、ルータで破棄されます。 IP アドレスを元にルーティングするルータであれば、処理すべき IP アドレスがフレーム内に含まれている必要がありますが、それがなければ破棄です。

投稿2018/04/23 03:20

編集2018/04/23 03:29
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/04/23 04:14

読み直すと、誤解を招きそうな表現になっているので、over さんの回答が簡潔で良いです^^;
tamina

2018/04/23 04:28

解答ありがとうございます。確かにイーサネットフレームの理解が足りていなかったようです。 ARPフレームには、ルーターでルーティングするためのIPヘッダは存在しないためルーティングしようがないみたいですね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/04/23 04:40 編集

> ARPフレームには、ルーターでルーティングするためのIPヘッダは存在しないためルーティングしようがないみたいですね。 いえ、そのへんが誤解させちゃうなぁ^^;ってところです。。。 ちょっと回答内容が大幅に変わっちゃうんで、修正しきれないと判断したのですが、処理対象ではないだけでIPアドレス入ってるんです。 以下の図と説明がわかりやすいかと http://www.picfun.com/lan05a.html 基本的にどのネットワークインターフェイスも、来た情報は全て受け取って、自分に関係ない場合破棄します。 ルータも自分に関係ないときは破棄しますよ。っていうのが回答主旨です。 *ただし、この場合、L2レベルでは一旦受け取ります。 本件の回答、当初の誤解も含めて、ホント申し訳ない。。。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/04/23 04:44 編集

うーん。書けば書くほど、書きたい内容と離れている。。。 ちょっと、この回答は参考にしないでください。 リンク先はわかりやすいので、参考に^^
tamina

2018/04/23 05:19

私も、ARPのフレーム構造を確認した際に宛先IPアドレスが格納されていた為、IPヘッダが付いているものだと勘違いしていました。 落ち着いて見てみると、宛先IPアドレスが格納されているのはイーサネットフレームのデータ部でした。 ルーターでルーティングを評価する際は、IPパケットのIPヘッダ部にある宛先IPアドレスを対象とする。 そのため、ARPの宛先IPアドレスはルーティング時の評価に使われないのですね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/04/23 06:36

その理解で正しいです。 ・ARP がルータを超えない理由 ARP(リクエスト) がブロードキャスト通信であるため。 ・無理やりブロードキャストドメイン外のアドレスを ARP で聞くとどうなるか? IP ヘッダがないため、ルーティング処理はされない。 つまり、ルータを超えることはない。 ちょっと余計な事を考えすぎて、混乱させる回答をしてしまいすみません。
guest

0

解決済みですが数点

私もよくWeb等資料で**「ARPパケット」なる言葉を見かけますが、ARPはL2レベルのプロトコルなので「ARPフレーム」**という言葉の方が適切だと思っております。ここのところは質問者様の表現は適切だと思っております。

L2レベルのプロトコルのデータ(フレーム)はルータを超えることができません。ルータはIPヘッダに記載された宛先IPアドレスに基づく経路判断を行いますので、これは当然です。また、IPヘッダはL3レベルのプロトコルのデータ(パケット)にしか存在しません。

ややこしいのは、ARPフレームのフォーマット(データ構造)です。

ARPフレームは「ペイロードの部分に宛先IPアドレスやら送信元IPアドレスやらが含まれている」といった性質があります。従いまして**この部分をIPヘッダと誤認しやすいです。**特に宛先IPアドレスががあるせいで、「ルータで経路判断できそう」と考えがちですが、この宛先IPアドレスはIPヘッダに記載されたものではないので、経路判断の対象にはなりません。

前述の「ARPパケット」なる俗語とあいまって誤解を生んでいるのではないかと考察しております。

投稿2018/04/27 16:50

HogeAnimalLover

総合スコア4830

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブロードキャストアドレス

http://www.n-study.com/network/arpheader.htm

通常ルータはブロードキャストをフラッディングしません。
そして、ARPはブロードキャストです。
なので、ARPはルータを通過しません。


通常ではないケース。

https://milestone-of-se.nesuke.com/nw-basic/routing/broadcast-routing/#directed-broadcast

https://news.mynavi.jp/article/networkswitch-17/

投稿2018/05/02 12:49

mkgrei

総合スコア8560

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問