質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

解決済

1回答

5528閲覧

Macのテキストエディタのmiでの文字色変更について

Minichrome

総合スコア11

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

0クリップ

投稿2015/07/05 11:29

編集2015/07/05 11:30

MacのmiというテキストエディタでC言語のプログラミングを勉強しています。

このmiを使っている中で、文字の色を自分の好きな色に変更してプログラミングしたいと思うようになったのですが、「#include」の文字が濃い青のまま変更できません。
他の文字は「モード設定」の「文法」の「識別子」をいじって手探りで変更しているのですが、この「#include」の色ははどこで変更できるのか分かりませんでした。
どうやって変更すればいいのでしょうか?

ただ色を変更したいという文だけなのに長文になってしまって申し訳ないですが、回答宜しくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

C言語のモード設定は
/Users/(You)/Library/Application Support/mi/mode/C
ディレクトリ内に入っています.(以降,ここをカレントディレクトリとします)
ここでは色付けをグループ分けしていて,「予約語」というグループが存在します.
別のグループ「インクルード」を作ってしまい,その色を別の色に変えれば良いです.

①「インクルード」グループの作成

lang

1"AdditionalCategory_Name" = 2{ 3 "予約語" 4} 5"AdditionalCategory_Color" = 6{ 7 "0D25CD" 8} 9"AdditionalCategory_Bold" = 10{ 11 "false" 12} 13"AdditionalCategory_RegExp" = 14{ 15 "false" 16} 17"AdditionalCategory_IgnoreCase" = 18{ 19 "false" 20} 21"AdditionalCategory_Underline" = 22{ 23 "false" 24} 25"AdditionalCategory_Italic" = 26{ 27 "false" 28} 29"AdditionalCategory_PriorToOtherColor" = 30{ 31 "false" 32} 33"AdditionalCategory_Disabled" = 34{ 35 "false" 36}

となっている所を,

lang

1"AdditionalCategory_Name" = 2{ 3 "予約語", 4 "インクルード" 5} 6"AdditionalCategory_Color" = 7{ 8 "0D25CD", 9 "00FF00" 10} 11"AdditionalCategory_Bold" = 12{ 13 "false", 14 "false" 15} 16"AdditionalCategory_RegExp" = 17{ 18 "false", 19 "false" 20} 21"AdditionalCategory_IgnoreCase" = 22{ 23 "false", 24 "false" 25} 26"AdditionalCategory_Underline" = 27{ 28 "false", 29 "false" 30} 31"AdditionalCategory_Italic" = 32{ 33 "false", 34 "false" 35} 36"AdditionalCategory_PriorToOtherColor" = 37{ 38 "false", 39 "false" 40} 41"AdditionalCategory_Disabled" = 42{ 43 "false", 44 "false" 45}

のように変更します.色は「#00FF00」,文字スタイル普通で指定していますが,お好みに合わせてください.

②includeのグループを変更
./data/keywords.txt
の「[予約語]#include」となっているところを「[インクルード]#include」に変更

③includeの設定を適用 (今回は不要です)
./C
の中に「#include」を追加.

これで,#includeの色がショッキングな緑色(#00FF00)になると思います.

投稿2015/07/05 17:17

KenTerada

総合スコア751

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Minichrome

2015/07/06 10:50

変更箇所を丁寧に教えていただきありがとうございます。 無事変更できました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問