質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

3回答

2098閲覧

HTMLでalasqlを使ってテーブルを作っても、中身が全部objectと表示されてしまう。

TA-KEY

総合スコア21

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/04/19 05:41

編集2018/04/19 13:46

HTMLファイルで、TableをCREATEして、データを挿入しています。それ自体は問題ないと思うのですが、

var name = alasql('SELECT name FROM table1 LIMIT 1;');

を実行し、nameを見てみると、objectと表示されてしまいます。
nameの値はwebアプリケーションの中で表示させています。

訳あってソースは書けませんが、よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/04/19 05:45 編集

一応、JavaScript (あとNode.jsもかな?)をタグに追加願えますか?nameをconsole.log()した結果 objectとしか出力されなかったということでしょうか?
TA-KEY

2018/04/19 13:46

わかりました。HTMLでテキストエリアに出力したところ、[object Object]と表示されます
m.ts10806

2018/04/20 00:02

いえ、テキストエリアではなくconsole.log()の内容はブラウザ開発ツールのコンソールで確認していただきたいのですが・・。ブラウザ出力するとあくまで「オブジェクト」としてしか認識されないですし、コンソールで確認すると中身も展開できますので。
m.ts10806

2018/04/20 00:03

中身が分かれば取り出し方も決まります。
TA-KEY

2018/05/01 22:51

すいません、console.logがうまくできず、確認できませんでした。
m.ts10806

2018/05/01 23:20

どのように書かれましたか?ここで覚えておかないと後々苦労することになります。
TA-KEY

2018/05/08 13:30 編集

遅くなってしまいすみません。jsファイルにconsole.log(name[0].name);と書いたところ、エクリプスのconsole画面に何も表示されませんでした。 一応、chromeのF12で出す画面のconsoleでは確認できました。
guest

回答3

0

これですか?
http://alasql.org/

ウインドウ名とかぶるので別の変数名にしたほうがいいのでは?
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Window/name

投稿2018/04/19 06:02

x_x

総合スコア13749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TA-KEY

2018/04/19 13:47

おそらくそれです。変数名変更します。ありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

JSON.stringify()してみてはいかがでしょうか?

javascript

1console.log(JSON.stringify(name));

投稿2018/04/19 05:52

yambejp

総合スコア114825

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TA-KEY

2018/04/19 13:49

一応表示されましたが、 [{name : takashi}] のように表示されてしまいます。
guest

0

忙しい上に、プログラミング初心者でたくさん時間がかかってしまい、申し訳ないです。

変数nameとして取り扱うのではなく、配列?のように
name[0].nameで取り出せました。

投稿2018/05/01 22:50

TA-KEY

総合スコア21

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問