頭の動きに追従して動くカメラ
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 800
前提・実現したいこと
こんばんは。私は、C言語を100時間位勉強した位のプログラミング初心者なのですが、
アームロボットを作成して、そこに機能を開発して実装することを最終的な目標としていて、その機能に、ヘッドマウントディスプレイを利用して、顔の向いている方向を認識し、頭の動きに追従して平面方向に回転する機能を付けたいと考えています。
(このドローンのカメラのz軸方向移動が無くなったものがイメージに近いです、また、カメラではなくロボット自体が回転するようにしたいです。)
https://www.borg.media/flibi/
この機能を実現するために学習を進めたいと考えていますが、どの言語を学べばいいか、どの本を選べばいいかが絞り込めず困っています。(調べればポジショントラッキングの事は出てきますが、調べ方が悪いのか求める情報が出てきません……)
そこで、
・この機能を実現するために、大まかにどのような言語、技術を修得する必要があるか
・役に立ちそうな公開されているコード
・開発、学習の役に立ちそうな書籍、サイト
・開発難易度についての感想
(開発期間は半年ほどを考えていますが、難しいようでしたら伸ばして、より長期間かけて実装したいと思います。)
などを教えていただけないでしょうか。
できれば、Androidスマホを利用した物を作りたいですが、他のディスプレイの方が使いやすいようであれば購入も検討しています。
ロボット自体はPCに有線接続する予定です。
プログラミングから若干外れている気もしますが、迷っているよりはと思い質問させていただきました。
どうか、よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる