質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.51%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

4回答

2602閲覧

社内用のwebページ

YuichiKataoka

総合スコア216

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/07/04 15:37

通販サイトを運営しています。
これから人を増やすに当たって、社内で簡単にアクセスできる情報共有用のwebページを作りたいと思います。

出来ることは、以下の通りで考えています。

日報の入力、記録、閲覧
出品方法などのマニュアル閲覧
出品の際のhtmlテンプレート閲覧

など

この際にこのようなwebページを作るために
これは知っておいた方が良いという知識や、学んだ方が良いことを教えて下さい。

関連書籍などありましたら、それでもOKです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

情報共有用ならWikiという手段もありますよ。PukiWiki系のような階層化ができるものをお勧めします。ls2プラグインでその階層以下のページの一覧が勝手にできるので、使いやすいよう階層を考えると効果的です。

日報の入力、記録、閲覧

  • /メンバー/田中/日報/7月分
  • /メンバー/山田/日報/7月分

という感じでしょうか。タグプラグインを入れて日報タグをつけておくと見やすいかもですね。日ごとにページを分けるべきかどうかは悩ましいところです。

出品方法などのマニュアル閲覧
出品の際のhtmlテンプレート閲覧

  • /資料/出品/共通事項
  • /資料/出品/カテゴリA
  • /資料/出品/カテゴリA/テンプレート
  • /資料/出品/カテゴリB
  • /資料/出品/カテゴリB/テンプレート

よくあるのが

  • /設備/プリンタ: ネットワーク上のプリンタの名前と、それの配置場所(階)、インクが切れたときどうすればいかが書いてある
  • /設備/共有ファイルサーバ: 共有ファイルサーバの場所や、権限の申請方法が書いてある
  • /メンバー/進入社員向け: とりあえず新しくきた人はここを見とけって情報が書いてある
  • /部署/A部 : A部の情報はこのページ以下に
  • /その他/外食情報 : 近所のお店の情報など
  • /その他/終電時刻表 : 略

企業文化や規模もあるでしょうが、私はWiki(PukiWiki、Trac)が多い気がします。PukiWikiは見た目が堅苦しくないので、ちょうどいいのかなと思っています(主観的ですけど)。みんながどんどん書き込まないと価値をもたないので。

-- 追記
「社内Wiki」でググるといろいろなWikiシステム(外部サービス含む)や、利用例などがでてきます。

投稿2015/07/04 21:31

編集2015/07/04 21:41
sharow

総合スコア1149

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ウェブサイトじゃなくて、ファイルサーバーでも実現出来そうに思いますが、ファイルサーバーではダメだという理由を挙げていくと、どういう機能が必要か洗い出せると思います。
一般にこういうときに使うのは、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)というツールです。

最近よく聞くのは、PHPで書かれたWordPressですね。書籍もたくさん出ています。
他にもCMSで検索すると、いろいろなツールが見つかると思います。比較表も見つかります。

投稿2015/07/04 17:10

otn

総合スコア84380

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

WordPressで構築してみてはいかがでしょうか?
カテゴリに日報、マニュアルなど作成してそこに投稿していくイメージですね。
テンプレートのDLはなにかプラグインがあるかもしれませんね。
なければ作成しなければいけませんがその場合はPHPを学習する必要があります。

投稿2015/07/04 15:58

TakurouMiyase

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

このような機能を制作する参考書は基本的に無いと思います。
ほとんどが、自社でオリジナルのものを制作してるのではないかと思います。

ただ、システムの構築に関してはオリジナルになると思いますが、そこに至るまでの開発手法やノウハウを身につける参考書であれば沢山出回っているかと思います。

10日でおぼえるシリーズ辺を勉強すれば何とかなるのではないでしょうか?

投稿2015/07/04 15:57

takayukiinaba

総合スコア1158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YuichiKataoka

2015/07/05 15:16

みなさん、回答いただきありがとうございました。 PHPでオリジナルで作ってみようと思います。 そちらの方が、こちらの意図したものを作成できそうなので。 この場合はやはり「10日でおぼえる」シリーズのPHPやSQLあたりで良いでしょうか? PHPでデータベースを使用したいので、参考になるタイトルを教えて頂けると助かります。
takayukiinaba

2015/07/05 15:37

10日でおぼえるシリーズは、あくまでも基礎知識として必要な最低限の著書になります。 私であれば、フレームワーク等を使用して工数を削減したりしますが。 フレームワークを利用すると、DBまわりの操作やWEBインジェクション等に対してもある程度対応しているので、ピュアなPHPで制作するよりは手間が掛からないなと思います。 ですがフレームワークを利用するには、まずその言語知識が必要になりますので。 PHPであれば、CakePHP等が簡単で良いかもしれませんね。 他にも、FuelPHP、Zendなど多種多様なものがありますがCakePHPが一番着手し易いかも知れないです。 その他にも、現存するPHPのFWをある程度利用した経験がありますが・・・ 私としては、CakePHPが一番なじみ易かったです。
YuichiKataoka

2015/07/06 06:29

CakePHPですか。。 勉強した事ないのですが、関連のオススメありますか? 何度も失礼します。
YuichiKataoka

2015/07/06 14:55

結構関連書籍少ないんですね。教えて頂き、ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.51%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問