XAMPP環境下でDドライブをルートディレクトリにしたい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,795
前提・実現したいこと
XAMPPを使ってローカル環境にWordPressをインストールし、他のパソコンから見られる環境を作ろうとしています。
1.XAMPPをCドライブにインストール
2.C:¥xampp¥htdocsにWordpressフォルダを置き、
3.http://localhost/wordpress/でアクセスできるようにし、
4.http://192.168.xx.xx/wordpress/で他のパソコンからアクセスできるように一旦はなりました。
その後、ExcelやWordで作成した文書をDドライブに置き、
Wordpressの記事内からリンクを張る、という作業が必要になりました。
以前のサイトではブラウザ上でPDFを開いたり、
IEではExcelの場合は開きますか?DLしますか?のダイアログが出たりしたのですが、
まったく開きません。
ドキュメントルートの設定が必要なんだということがわかり、
IISの設定をしたのですが、ポートがかぶって動かず、
ポートを変更しても動作せず、困り果ててIISの設定も解除し、
一旦XAMPPをアンインストールしたところです。
XAMPPにはapacheというものがあり、これでルートの設定をしているようですが
(ちがったらすみません。)
IISを使わずにルートの設定をする方法があったら教えてください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
先に立ち上がっていたIISはTCPポート80番を使ってサービス提供していたために、
後から立ち上げたXAMPPに含まれるapache httpdが初期設定のTCPポート80番を使っての起動ができなかった状態だと思われます。
httpdのポート番号をデフォルト値のTCPポート80番で使うための方法と、
敢えてhttpdで使うポート番号を変更する方法があります。
80番ポートを使っているプロセス(プログラム)がどれかを特定する方法は、
TCP/IP通信の状態を調べる「netstat」コマンドを使いこなす:Tech TIPS - @IT
コマンド・プロンプトにて、「netstat -nao」とタイプして
TCPポート番号80番をLISTENしているプロセスのPIDを特定し、
タスクマネージャーの「プロセス」タブにてプログラムを特定します。
(タスクマネージャーのメニュー、表示→列の選択、にてPIDとコマンドラインを必ず追加してください。)
先に起動するIISが邪魔なのであれば、
Windowsメニュー→Windows管理ツール→サービス
とたどって、Internet Information Serviceのサービスの自動起動を停止します。
windows 10 サービスの自動起動を停止(無効)する方法 | パソブル
httpdで使用するポート番号を変更するには、
XAMPPのApacheが起動しない!ポート番号の変更でバッティングの解消方法 | エス技研
httpd.conf にて Listen の定義を書き換えます。
ドキュメントルートを変更したいとのことですが、
同様に httpd.conf にて DocumentRoot の定義を書き換えます。
例えばうちの設定だと、
DocumentRoot "C:/xampp71/htdocs"
<Directory "C:/xampp71/htdocs">
Options Indexes FollowSymLinks Includes ExecCGI
AllowOverride All
Require all granted
</Directory>
みたいな感じなので、ドキュメントルートなどのパスを D:/data などとすればhtmlなどは普通に表示できそうな気がします。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/04/16 16:42
ドキュメントルートをDドライブに変更する方法ですが、
1.C:\xampp\apache\conf\httpd.confをひらく
2.「"C:/xampp/htdocs"」という行を、"D:/data"に変更
3.<Directory "C:/xampp/htdocs">を<Directory "D:/data">に変更しました
これで、Dドライブの下のdataフォルダの中にtest.htmlファイルを置けば、
http://192.168.xx.xx/test.htmlを開けるようになる、のかと思ったのですが
開けませんでした。
これだけの設定では足りなくて、他にもまだ変更する箇所があるのかなと思いました。
もしご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
2018/04/16 17:54 編集
2018/04/17 08:58
ルートの変更をうまくできてないのかなと思ったのですが、
ファイアウォールのブロック、とほかの原因も考えられるんですね…
Object not found!
要求された URL は本サーバでは見つかりませんでした。 もし手入力で URL を入力した場合は、綴りを確認して再度お試し下さい。
サーバーの障害と思われる場合は、ウェブ管理者までご連絡ください。
Error 404
localhost
Apache/2.4.29 (Win32) OpenSSL/1.1.0g PHP/7.2.3
2018/04/17 10:09
あとは、<Directory "D:/data">~~~</Directory>の行を、質問文の中に貼ってください。
2018/04/17 11:54
調べまくっているときに、
・httpd-xampp.confの書き換え
・httpd-vhosts.conf の修正
などをやっているサイトをいくつか見たのですが、
これらは変更しなくても大丈夫なのでしょうか?
(バーチャルホスト云々とあったのでやろうとしていることが
全く違うのかもしれません。)
無事うごいたのですが、
C:\xampp\apache\conf\httpd.confを
変更するだけでよいのかどうか、気になりました。
2018/04/25 14:13
httpd-vhosts.conf → バーチャルホスト設定向けの設定・定義の集まり、
と目的に合わせて定義ファイルを使い分けている状態です。
どこに書いても良いですが、後からわからなくならないよう、
目的に沿って使い分けましょう。
2018/05/15 13:31