質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

Q&A

解決済

1回答

1649閲覧

1つのheroku https://○○.herokuapp.com/上で複数のサービスを立ち上げる

mi_

総合スコア80

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

0グッド

0クリップ

投稿2018/04/09 14:15

初心者ながら今年からRuby on Railsで、いくつかの応募フォームのようなものを作ったり、サイトを作っています。

PHPで何かを作っていた時は、作成したプログラムにエラーがあれば該当するページにだけエラーがでていた記憶があります。その際、他のページには特にエラーが生じなかったので、1つのドメインの中でいくつか組み合わせたりが可能でした。

MACを利用していますが、ローカル環境で作って、ターミナルのコマンドでgit push herokuなどを行った際に、herokuにアクセスするとエラー画面になったことがあり、herokuのアプリ https://○○.herokuapp.com/の全体にエラーが起きた印象でした。

そのトラウマから、一部が稼働をはじめた場合はその稼働している部分をとめたくなくて、URLが変わっても問題がないようなものは、本来一緒にしたいささいなものまで、https://○○.herokuapp.com/の○○部分を別にして新たに作っています。

作成したり、いじった部分以外の、それまで正常だった部分にエラーが起きることはRuby on Railsとherokuの関係上あるでしょうか?

PHPの時に、フォルダ、ディレクトリを触らなければ安心して別のフォルダの中身を触れていたので、フォルダというよりルーティングがあるRuby on Railsは、その点があまり理解ができず、機能を追加する際などに怖い気がします。

みなさんの知見をおきかせいただければと思います。よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

作成したり、いじった部分以外の、それまで正常だった部分にエラーが起きることはRuby on Railsとherokuの関係上あるでしょうか?

いいえ、ありません。
Ruby on RailsがPHP Laravelであろうが、
herokuがGoogle App Engineであろうが、
それまで正常だった部分にエラーが起きる(一般的にデグレと言います)ということは起こりうる話です。
なので、言語やプラットフォームに関わらず、それを事前に検知するためのテスト(一般的に回帰テストと言います)が大切になってきます。

あと、環境差異によるエラーを事前検知するために、本番環境に限りなく近い環境(一般的にステージング環境と言います)を用意し、そこで本番反映前にテストをするのも大切です。heroku等のPaasを本番環境としている場合は、ローカル環境との環境差異が比較的大きいので特にです。
herokuのURL的には以下のイメージです。

  • 本番環境

https://hoge.herokuapp.com/

  • ステージング環境

https://staging.hoge.herokuapp.com/

事業会社の場合は、上記を効率的に行うためにCI/CDという仕組みを取り入れることが多いですが、個人の方や受託開発会社の方は、費用対効果が低いので、地道に上記を徹底することが重要かと思います。

投稿2018/04/09 17:45

xenbeat

総合スコア4258

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mi_

2018/04/10 00:23

大変具体的にありがとうございます。 テストをさぼっていましたので、テストの導入と、ステージング環境を用意したいと思います。 追加の質問で申し訳ないのですが、ターミナルからgitコマンドで、bitbucketに接続したり、herokuにデプロイしています。 gitコマンドでherokuのデプロイ先を変更するような操作になりますでしょうか? もともとの作り方のどこかの段階から分岐が必要でしょうか?
xenbeat

2018/04/10 02:10

> gitコマンドでherokuのデプロイ先を変更するような操作になりますでしょうか? はい。 まあとりあえず「heroku ステージング ruby」とかで検索してみてトライしてみてくださいな。 そこで躓いたらまた質問すれば良いのです。
mi_

2018/04/10 20:20

ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問