質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
パフォーマンス

コード効率の向上や計算に関する質問には、このタグを使ってください。

Q&A

解決済

5回答

2801閲覧

「遅いファイル」を作りたい

matobaa

総合スコア2493

パフォーマンス

コード効率の向上や計算に関する質問には、このタグを使ってください。

0グッド

6クリップ

投稿2015/06/30 22:45

I/Oが遅いファイルを意図的に作る方法はないでしょうか。
webでいう bandwidth limit や、ネットワークでいう traffic shaper のようなことをファイルシステムでやりたい。

javaアプリケーションからslf4jとlog4jライブラリを使ってログを出力しています。システムの負荷が高まった時にログの出力やローテーション、zip圧縮処理が追いつかずにボトルネックとなっているような挙動が観察されています。
この問題を開発環境で再現させ対処するために、I/Oが遅いファイルを意図的に作りたいのですが、いい手はないでしょうか。

なお、開発環境は、VMware ESXi上のWindowsServerです。近くにはOSXやCentOSもあります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

ベストアンサー

ESXiであれば仮想マシンのDiskIOを制限するのが一番簡単かとおもいます。

投稿2015/07/01 03:26

ashly

総合スコア119

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

0

>VMware ESXi上のWindowsServerです
意図的に、CPUスペック、(CPU割り当て時間など、)を落とした、テスト環境を作って、みる。
VPSサービスなどでは、1/4 CPU 相当、1/2 CPU 相当のサービスメニューがあるので、
VMWare や、KVM、XEN などでは、出来ませんか?
その場合に、ディスクI/Oが早すぎるのであれば、
horohoro さん
naga3 さん、
の方法は、併用可能だと思います。
遅いHDDを手配して、キャッシュ類を全部無効にしてしまったり。
DVD-RAMも遅い読書デバイスですし、メディア次第で、不良状態の作成も可能だが、
意図したように作れるかどうかは、経験しだいです。
ドライブの寿命等を考慮しないのであれば、メディアを汚す方法も取れます。
持っていればテープデバイス、1MB程度で済むならば、FDD系やら。
CF、SDなどは、高くなっちゃっていますが、小容量系で、遅いのをさがしてみるとか。
手元に、16GBのSDで、ランダム4K読書だと、FDD並に遅いメディアが残してあったりします。
(読書の寿命に近いのかも。)

投稿2015/07/01 00:21

編集2015/07/01 00:32
daive

総合スコア2028

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Microsoft純正のディスクI/O負荷ツールがあるようです。

http://rtaki.sakura.ne.jp/infra/?p=2291

投稿2015/06/30 23:39

naga3

総合スコア1293

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

記録先を指定出来るのであれば、下記の方法が使えるかもしれません。

・SDカード等のアクセス速度が遅いメディアを使用する
・USB1.1(USB2.0非対応)のUSBメモリ(又はUSBハブ経由で)使用する

投稿2015/06/30 23:02

horohoro

総合スコア490

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

matobaa

2015/07/09 11:14 編集

USB2.0非対応のメモリってどのように用意すればよいでしょうか……。 High Speed 対応を合意するためのChirp handshakeを抑止することは簡単ではなさそうですが、High/Full Speed ではなく Low Speed Deviceであるようにふるまうには、D+のプルアップを切ってD-からプルアップしてしまえばよさそうにも見えます。時間を見つけてやってみようと思います。 http://www.kumikomi.net/archives/2007/03/22usb1.php?page=4 指定したVID&PIDであるUSBデバイスの転送サイズを変更するパッチがありました。これも興味深いです。 http://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/windows7_usb_kb2581464.html
guest

0

ネットワークドライブを利用してみては?

投稿2015/06/30 22:48

Stripe

総合スコア2183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問