質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
GCC

GCCはGNU Compiler Collectionの略です。LinuxのC言語コンパイラのデファクトスタンダードであり、数多くの他言語やプラットフォームサポートもします。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

MinGW

MinGW(ミン・ジー・ダブリュー)は GNUツールチェーンのWindows移植版です。 ランタイムライブラリと開発ツールで構成されています。

Q&A

解決済

2回答

4839閲覧

画像を表示するためのプログラムをコンパイルしたいのですが、関数に関するエラーが出てきます。

carnage0216

総合スコア194

GCC

GCCはGNU Compiler Collectionの略です。LinuxのC言語コンパイラのデファクトスタンダードであり、数多くの他言語やプラットフォームサポートもします。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

MinGW

MinGW(ミン・ジー・ダブリュー)は GNUツールチェーンのWindows移植版です。 ランタイムライブラリと開発ツールで構成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/03/29 13:18

<環境>

  • Windows10 64bit
  • コマンドプロンプト
  • MinGW
  • GCC

プログラムはc++です。

#include <opencv2/opencv.hpp> //#include <opencv2/opencv_lib.hpp>// #if _DEBUG #pragma comment(lib, "opencv_calib3d2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_contrib2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_core2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_features2d2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_flann2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_gpu2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_highgui2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_imgproc2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_legacy2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ml2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_nonfree2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_objdetect2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ocl2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_photo2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_stitching2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_superres2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ts2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_video2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_videostab2411d.lib") #else #pragma comment(lib, "opencv_calib3d2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_contrib2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_core2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_features2d2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_flann2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_gpu2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_highgui2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_imgproc2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_legacy2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ml2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_nonfree2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_objdetect2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ocl2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_photo2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_stitching2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_superres2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ts2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_video2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_videostab2411.lib") #endif #include <opencv2/highgui/highgui.hpp> int main(void) { cv::Mat src_img; src_img = cv::imread("C:\Users\Daito\Desktop\DTWW6svVQAEvgvk.jpg", 1); // 画像が読み込まれなかったらプログラム終了 if(src_img.empty()) return -1; // 結果画像表示 cv::namedWindow("Image", CV_WINDOW_AUTOSIZE|CV_WINDOW_FREERATIO); cv::imshow("Image", src_img); cv::waitKey(0); }

プログラム内の

#if _DEBUG #pragma comment(lib, "opencv_calib3d2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_contrib2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_core2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_features2d2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_flann2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_gpu2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_highgui2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_imgproc2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_legacy2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ml2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_nonfree2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_objdetect2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ocl2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_photo2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_stitching2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_superres2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ts2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_video2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_videostab2411d.lib") #else #pragma comment(lib, "opencv_calib3d2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_contrib2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_core2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_features2d2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_flann2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_gpu2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_highgui2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_imgproc2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_legacy2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ml2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_nonfree2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_objdetect2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ocl2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_photo2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_stitching2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_superres2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ts2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_video2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_videostab2411.lib") #endif

は#include <opencv2/opencv_lib.hpp>の中身です。分け合って直接書いています。

こちらがエラーです。

C:\Users\Daito\AppData\Local\Temp\ccNNjKfm.o:ヲvO€.cpp:(.text+0x52): undefined reference to `cv::imread(cv::String const&, int)' C:\Users\Daito\AppData\Local\Temp\ccNNjKfm.o:ヲvO€.cpp:(.text+0xc3): undefined reference to `cv::namedWindow(cv::String const&, int)' C:\Users\Daito\AppData\Local\Temp\ccNNjKfm.o:ヲvO€.cpp:(.text+0x109): undefined reference to `cv::imshow(cv::String const&, cv::_InputArray const&)' C:\Users\Daito\AppData\Local\Temp\ccNNjKfm.o:ヲvO€.cpp:(.text+0x129): undefined reference to `cv::waitKey(int)' C:\Users\Daito\AppData\Local\Temp\ccNNjKfm.o:ヲvO€.cpp:(.text$_ZN2cv6StringC1EPKc[__ZN2cv6StringC1EPKc]+0x3c): undefined reference to `cv::String::allocate(unsigned int)' C:\Users\Daito\AppData\Local\Temp\ccNNjKfm.o:ヲvO€.cpp:(.text$_ZN2cv6StringD1Ev[__ZN2cv6StringD1Ev]+0xf): undefined reference to `cv::String::deallocate()' C:\Users\Daito\AppData\Local\Temp\ccNNjKfm.o:ヲvO€.cpp:(.text$_ZN2cv3MatD1Ev[__ZN2cv3MatD1Ev]+0x2d): undefined reference to `cv::fastFree(void*)' C:\Users\Daito\AppData\Local\Temp\ccNNjKfm.o:ヲvO€.cpp:(.text$_ZN2cv3Mat7releaseEv[__ZN2cv3Mat7releaseEv]+0x40): undefined reference to `cv::Mat::deallocate()' C:\Users\Daito\AppData\Local\Temp\ccNNjKfm.o:ヲvO€.cpp:(.text$_ZN2cv3MataSEOS0_[__ZN2cv3MataSEOS0_]+0xa4): undefined reference to `cv::fastFree(void*)' collect2.exe: error: ld returned 1 exit status ``` エラーを見る限り関数によってエラーが出ているように見えるのですが、ヘッダファイルはちゃんと読み込めているので関数でのエラーがなぜ起きているのかヒントを頂けないでしょうか? OPENCVに関するライブラリとコンパイラしたいソースコードはcdで移動したディレクトリの「画像表示」という場所にすべて入っています。表示する画像の情報はC:\Users\Daito\Desktop\DTWW6svVQAEvgvk.jpgと書きました。デスクトップに置いてあります。 どうかよろしくお願いいたします。 補足のようで申し訳ないのですが、 - コマンドプロンプトのエラーの方では必要なライブラリなどは教えてくれるのでしょうか? また、 - 必要なライブラリは移動したディレクトリに入れておけば良いのでしょうか? - asmさんはどうやって、コマンドプロンプトでエラーを解決しているのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

gccは自動リンクに対応していませんので
#pragma comment(lib, "opencv_calib3d2411d.lib")は無意味です。
対応するライブラリファイルを手動でリンクする必要があります。

以前も指摘されたと思いますが、MSVCでコンパイルしたライブラリファイルをgccでリンクする事は現状私の知りうる限り不可能です。
gccでコンパイルしなおす必要があります。

コマンドプロンプトのエラーの方では必要なライブラリなどは教えてくれるのでしょうか?

教えてくれません。ライブラリのマニュアルなどにリンクする必要のあるライブラリが書いてあるはずです。

必要なライブラリは移動したディレクトリに入れておけば良いのでしょうか?

前述した通り、gccにおいては自動リンクはできないのでコマンドラインオプションでリンカに渡してやる必要があります。
規模によっては面倒だからMakefileなどを使います。

asmさんはどうやって、コマンドプロンプトでエラーを解決しているのでしょうか?

なんの話でしょうか・・・?

投稿2018/03/29 13:56

asm

総合スコア15147

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

carnage0216

2018/03/29 14:17

そうだったのですか。GCCではなくvisual studioでコンパイルしてみます。
carnage0216

2018/03/29 14:42

ちなみにasmさんはコンパイルするときはコマンドプロンプトなどでコマンドを打って行っているのでしょうか? それともvisual studioなどを用いているのでしょうか?
carnage0216

2018/03/29 14:52

>>gccでコンパイルしなおす必要があります。 に関してですが、勘違いや間違いがあるかもしれませんがgccの方でコンパイルされる前のopencv_calib3d2411d.libのソースコードをgccでコンパイルすればgccでも使えるということでしょうか? 多分、opencv_calib3d2411d.libのソースコードは無いようにも思えますが、探してみたいと思います。
asm

2018/03/29 15:02

MSVC開く程の大規模なアプリを作ってないので 最近は、IDEっぽいものが欲しい時はVSCodeを使い 必要なければコマンドプロンプト or MSYS2のbash開いてやってます
carnage0216

2018/03/29 15:08

ちなみに、GCCもvisual studioもあまり変わらないものなのでしょうか? いずれLinuxを使う上でもなれるためにGCCを使いたいという反面、技量故にGCCのエラーメッセージだけではどうにもできないことがあり、そんなときにvisual studioを使うとエラーが詳しく書いてあるため自分でも解決できることがあります。
asm

2018/03/30 01:30 編集

> calib3d opencv\sources\modules\calib3d\src\ > GCCもvisual studioもあまり変わらないものなのでしょうか? MSVC 6とか5の頃は大分違うものだった。 今は規格になるべく準拠するようになりC++はかなりマシになった。 CはC99にも対応できてなかったり (C++であっても)歴史があるコンパイラなだけに独自拡張がたくさんあったりするので それらに依存したコードを書くとまるで別物になります。
carnage0216

2018/03/29 15:43

ソースコードの場所の情報大変感謝いたします。参考になります。 ではライブラリのソースコードをコンパイルしてGCCのオプションで指定してコンパイルできるか試してみます!
carnage0216

2018/03/29 15:50

あの、opencv\sources\modules\calib3d\src\をたどっていったところいくつかのヘッダファイルとソースコードを見つけたのですが、calibration.cppがライブラリcalib3dのソースコードを表しているのですか? あるいはsrcディレクトリに入っているすべてのデータがライブラリcalib3dのソースコードなのですか? だとしたらGCC用のライブラリを作るのは結構大変ですね、、、。
asm

2018/03/29 16:42

基本的にcalib3d/以下の.cpp/.h全部と思って貰っていいですよ そんで、それらにコマンドラインオプション付けてコンパイルしてオブジェクトをライブラリファイルにアーカイブして。。。って作業が面倒くさいのでMakefileなどを使います。 OpenCVの場合はCMakeですね CMakeはMinGW対応してるっぽい?のでまだマシですが プロジェクトによってはwindows対応ガン無視でLinuxコマンド無いとMakefileが生成できない なんてザラにあるのがMinGWのツラいところ
carnage0216

2018/03/30 00:58

Cmakeの必要性がやっと身に沁みました。地道な作業でもできますが、いちいち指定するのは面倒です。 どうもありがとうございました。
carnage0216

2018/04/07 07:16

今からはできないのですが、 vsのライブラリはvsでしか使えません。なのでgccでコンパイルし直したいのですが、協力していただけないでしょうか。gccを使いたい理由は今よりもプログラミング技術をあげるためです。 新しい質問は夜には出来るのでどうかよろしくお願いします。
episteme

2018/04/07 07:26

gcc使いたいならLinux上で使うのをオススメするなぁ...
asm

2018/04/07 07:29

以前も言いましたが 「プログラミング技術を上げたい」というなら まず、全ての思い込みを捨てた上でC言語の書籍もしくは入門サイトを隅から隅まで読み、実際に手を動かすべきです。 間違った思い込みという基礎の上に高層ビルを建てるのは無謀以外の何者でもなく 高く積み上げるほど大惨事となります。
episteme

2018/04/07 07:36 編集

↑同意。 「gccを使いたい理由は今よりもプログラミング技術をあげるためです。」とあるが、どういう意味かしら? gccじゃないとできないことがある? それはなに? vc++のなにが不満? 幅を広げるのは悪いことじゃないが、吸収するだけのキャパをお持ち?
carnage0216

2018/04/07 08:31

わかりました。 ちなみになぜGCCならLinuxなのでしょうか?
episteme

2018/04/07 09:46

「わかりました」って...僕は訊ねているのだが。
carnage0216

2018/04/07 09:50

asmさんのに答えたままで忘れていました。ごめんなさい。 VC++では機能が余計に多くて困ることが多い分、GCCは最低限の機能のみしかないためです。 ただ欠点としてエラーがわかりにくく、使い慣れるまでに時間がかかるということです。 >>吸収するだけのキャパをお持ち? 持っていないかもしれません。しかし努力したいです。試行錯誤してでも時間がかかってでも身に着けたいと考えています。
episteme

2018/04/07 09:56

比較のレイヤが違うんじゃない? Visual Studio っていう"開発環境"と gccっていう"コンパイラ"を比べちゃダメよ。 gcc と比べるなら コンパイラ単体であるcl と比べなきゃ。
episteme

2018/04/07 09:58

で、そもそもの質問に戻るけど、OpenCVはWindows+MinGWでビルドされたものを使ってるのかしら?
asm

2018/04/07 10:00

機能についてはわりとどっちも拡張してますし C言語に限ってはVCの方が貧弱だったりします。 (C99準拠して欲しいんだけどね) C++については最近は標準化で、統合されつつあります。
carnage0216

2018/04/07 10:02

いいえ使っていません。 技量がなかったため渋々VSを使っています。でも技量があればOPENCVをWindows+MinGW、欲を言えばLinux+MinGWで使いたいです。 今年中にはもう一台GPU搭載の中古ノートPCを買ってLinuxを入れたいと考えています。
hmmm

2018/04/07 10:08

以前私も同じようなことを書いた気がしますが、 carnage0216さんは > まず、全ての思い込みを捨てた上でC言語の書籍もしくは入門サイトを隅から隅まで読み、実際に手を動かすべきです なんでこれをかたくなに無視するんですかね?
episteme

2018/04/07 10:10

僕はあなたが呈示した OpenCV によるコードを Windows/vc++ でコンパイル/実行できた。 CUDAの使えるOpenCVのbuildも成功したし、そいつはあなたにお渡しした。 ...さて、「プログラミング技術をあげる」にはどっちが近道かな?
carnage0216

2018/04/07 10:12

決して無視をしていたわけではありません。自分勝手で投げやりな質問ばかりして本当に申し訳ありませんでした。 信用していただけないかもしれませんが、これでも基礎勉強をしている最中です。こちらのサイトを利用してCを勉強しています。https://paiza.jp/works ちなみにすべての思い込みとはどんなことでしょうか。直すために聞かせていただけるとありがたいです。
carnage0216

2018/04/07 10:13

VSを使ったほうがプログラミング技術をあげる近道に思えます。
episteme

2018/04/07 10:20 編集

あと 「欲を言えばLinux+MinGWで使いたいです」コレとんでもない誤解だから。 本来Linux-binaryを作るgccをWindowsで使えるよう"だまくらかす"のがMinGWです。 MinGW って Minimum GNU on Windows よ?
episteme

2018/04/07 10:18

paizaでCを勉強してるなら、自分のWindows環境でエディタとコンパイラ使ってやってみたいよね。 だったらテキトーなテキストエディタとコマンドライン・コンパイラがあればいい。 ならば cl.exe(vc++)で十分じゃない。
carnage0216

2018/04/07 10:19

そうだったのですか…。 いずれLinuxを使うにしてもVSのような開発環境のソフトを見つけます。 たぶんGCCは使いこなせないのでVSのようなものを探したほうがいいですね。
carnage0216

2018/04/07 10:20

GCCでコンパイルして勉強していましたが、epistemeさんのアドバイスにしたがいVC++で行いたいと思います。
episteme

2018/04/07 10:39 編集

gcc(MinGW)でもいいのよ。でも実際やってみるとこんな質問しなきゃいけない現実があるよね。 VC++ と binary版OpenCV があれば、こんなのイッパツで通るよ。 [ご参考]に回答上げといた。
carnage0216

2018/04/07 10:35

何か大きく勘違いしていました。 gccに固執していました。今までの話し合いからgccのようにコマンドプロンプトからコマンドが出来て 使いやすく、WindowsでもLinuxでも使えるならばVC++ でも良いと思いました。 多分LinuxではVC++は使えないように思えますが。
carnage0216

2018/04/07 10:36

あの、質問とは異なるのですが、C言語の標準関数の基礎勉強のために新しい質問をしてもよいでしょうか?
episteme

2018/04/07 10:38

ならばココは一旦closeな。
carnage0216

2018/04/07 10:40

はい、皆様 どうもありがとうございました。
episteme

2018/04/07 10:41

> gccのようにコマンドプロンプトからコマンドが出来て > 使いやすく、WindowsでもLinuxでも使えるならばVC++ でも良いと思いました。 [ご参考]に上げたやつも エディタ+コマンドライン でこしらえたし。 > 多分LinuxではVC++は使えないように思えますが。 それは無理。Linuxなら素直にgccでやりゃいーじゃん。
asm

2018/04/07 10:41

最近見かけた、あなたの思い込みらしきものは https://teratail.com/questions/120623 で見かけた for( i=0; i<10; i++ ); これですね. 初学者がたまにやる「とりあえず行の末尾にセミコロン付けとけ」という思い込みのように見えます。 コンパイルエラーにならない正しい構文ですが、思った通りに動くかは別です。
carnage0216

2018/04/07 11:10

あの、gccでライブラリを指定する場合コマンド以外でエディタに書いたプログラムなどで指定して読み込ませることは出来ないのでしょうか? ヘッダファイルはコマンドを使わなくてもMingwの減ったファイルのディレクトリに入れれば参照してくれるのでコマンドしなくて済みます。 思い込みでした。気を付けます。
asm

2018/04/07 11:20

最初にもどるのですか > gccにおいては自動リンクはできないのでコマンドラインオプションでリンカに渡してやる必要があります。 > 規模によっては面倒だからMakefileなどを使います。
hmmm

2018/04/07 13:41

> 信用していただけないかもしれませんが、これでも基礎勉強をしている最中です。こちらのサイトを利用してCを勉強しています。https://paiza.jp/works ここのサイトを見ると > 実行環境構築いらずでブラウザ上でプログラミング言語を実行できるので、誰でもすぐに学習を始められます。 とあります。 見た感じだとオンラインで学習できるようですが、これでは実際の環境では役に立たないですよね? 何らかの書籍などpaiza以外でも勉強することをお勧めします。 あと、paizaにはC++はないようです。C++を使いたいのであればそちらも学習してください。
carnage0216

2018/04/07 13:46

勉強環境をつくるのも難しいです。 はい、わかりました。
carnage0216

2018/04/07 13:46

どうもありがとうございます。
guest

0

[ご参考] Visual C++ 2015 + OpenCV 3.4 でイッパツOK

#include <opencv2/opencv.hpp> int main() { cv::Mat src_img; src_img = cv::imread("img1.jpg", 1); // 画像が読み込まれなかったらプログラム終了 if(src_img.empty()) return -1; // 結果画像表示 cv::namedWindow("Image", CV_WINDOW_AUTOSIZE|CV_WINDOW_FREERATIO); cv::imshow("Image", src_img); cv::waitKey(0); }

イメージ説明

投稿2018/04/07 10:36

episteme

総合スコア16614

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

carnage0216

2018/04/07 10:39

凄いの一言しか出ません。 epistemeさんは何者なのですか? ベテランとかそのような領域の人ではないように思えます。
episteme

2018/04/07 10:45

ちっとも凄くない。環境とライブラリさえちゃんとしてれば誰でもイッパツで動かせる。
carnage0216

2018/04/07 13:44

そうなのですね。環境とライブラリを見つけたり作るのも大変だとは思いますが…。 あの今更なのですが、私が質問に載せたプログラムはビルドした際のOpencvのフォルダを頂くことは出来ないでしょうか?
episteme

2018/04/07 14:33

↑ごめん何言ってんだかわかんない。
carnage0216

2018/04/07 14:35

えーと。以下のプログラムはビルドなされたのでしょうか? #include <opencv2/opencv.hpp> //#include <opencv2/opencv_lib.hpp>// #if _DEBUG #pragma comment(lib, "opencv_calib3d2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_contrib2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_core2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_features2d2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_flann2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_gpu2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_highgui2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_imgproc2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_legacy2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ml2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_nonfree2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_objdetect2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ocl2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_photo2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_stitching2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_superres2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ts2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_video2411d.lib") #pragma comment(lib, "opencv_videostab2411d.lib") #else #pragma comment(lib, "opencv_calib3d2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_contrib2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_core2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_features2d2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_flann2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_gpu2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_highgui2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_imgproc2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_legacy2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ml2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_nonfree2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_objdetect2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ocl2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_photo2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_stitching2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_superres2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_ts2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_video2411.lib") #pragma comment(lib, "opencv_videostab2411.lib") #endif #include <opencv2/highgui/highgui.hpp> int main(void) { cv::Mat src_img; src_img = cv::imread("C:\Users\Daito\Desktop\DTWW6svVQAEvgvk.jpg", 1); // 画像が読み込まれなかったらプログラム終了 if(src_img.empty()) return -1; // 結果画像表示 cv::namedWindow("Image", CV_WINDOW_AUTOSIZE|CV_WINDOW_FREERATIO); cv::imshow("Image", src_img); cv::waitKey(0); }
episteme

2018/04/07 14:38

そいつはやってない。#include をばっさり削り、食わせる画像ファイル名を変えただけの修正をかけた。
carnage0216

2018/04/07 15:36

そうだったのですか。どうもありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問