質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

1361閲覧

2次元配列の要素を前から3つずつ加算したい

sayaka1202

総合スコア18

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/03/27 21:31

#やりたいこと
numpy.ndarray型の下記のような2次元配列の各インデックス毎の要素を前から3つずつ加算したものを保存したいと思っています。

初学者のため、言葉にするのが難しいため下記に例を挙げます。

index1index2index3
100000020000003000000
100000200000300000
100002000030000
100020003000
100200300
102030
123
print(arr) # [[1000000, 2000000, 3000000], [100000, 200000, 300000],[10000, 20000, 30000], [1000, 2000, 3000], [100, 200, 300], [10, 20, 30], [1, 2, 3]]

上の例であれば、下記のような値を取りたいです。

# 理想 print(arr1) # [[1110000, 2220000, 3330000],[1110, 2220, 3330]]

簡単なことだとは思うのですが、上手く頭が回らないためご教授下さい。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

サンプルと同じ入出力にしたいとなると、こんな感じでしょうか。

python

1>>> import numpy as np 2>>> arr = [[1000000, 2000000, 3000000], [100000, 200000, 300000],[10000, 320000, 30000], [1000, 2000, 3000], [100, 200, 300], [10, 20, 30], [1, 2, 3]] 4>>> arr = np.array(arr) 5>>> [arr[i:i+3].sum(axis=0).tolist() for i in range(0, arr.shape[0], 3) if arr[i:i+3].shape == (3,3)] 6[[1110000, 2220000, 3330000], [1110, 2220, 3330]]

投稿2018/03/28 03:20

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

python

1import numpy as np 2 3 4arr = np.array([[1000000, 2000000, 3000000], [100000, 200000, 300000],[10000, 20000, 30000], 5[1000, 2000, 3000], [100, 200, 300], [10, 20, 30], [1, 2, 3]] ) 6print(arr) 7""" 8array([[1000000, 2000000, 3000000], 9 [ 100000, 200000, 300000], 10 [ 10000, 20000, 30000], 11 [ 1000, 2000, 3000], 12 [ 100, 200, 300], 13 [ 10, 20, 30], 14 [ 1, 2, 3]]) 15""" 16print(arr.shape) 17""" 18(7, 3) 19""" 20print(np.sum(arr[0:3], axis=0)) 21""" 22array([1110000, 2220000, 3330000]) 23""" 24print(np.sum(arr[3:6], axis=0)) 25""" 26array([1110, 2220, 3330]) 27"""

投稿2018/03/27 21:46

wakame

総合スコア1170

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

wakame

2018/03/27 21:52

サンプルの[ 1, 2, 3]は何のために存在しているんだろう。
fuzzball

2018/03/28 03:57

「余りは無視する」という仕様説明のためでしょう。(好意的に解釈するなら)
guest

0

Python

1arr1 = np.sum(arr[:3, :], axis=0)

かな。

スライスで3行目までを切り出して、sumの軸を指定してあげます。試しにaxis=1として結果がどう変わるか確認してみて下さい。

投稿2018/03/27 21:45

編集2018/03/27 21:48
tachikoma

総合スコア3601

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問