質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

595閲覧

display='block'時にアニメーションが再実行される理由は?

flaumig

総合スコア67

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

2グッド

2クリップ

投稿2018/03/26 08:23

サンプルコードを作成し、挙動を確認したところ
下記のような挙動の違いが確認できました。

  1. ボタン1を押す→ボタン2を押す:アニメーションが再実行される
  2. ボタン3を押す→ボタン4を押す:アニメーションは再実行されない(ボタン3を押す前と同じ表示)

display属性とvisibility属性は、両方とも要素を表示/非表示にするものと認識しておりました。
(visibility属性を利用した場合はdisplay属性と異なり、要素の高さ、幅がそのままで空白が詰められない、ということも認識しております)

しかし、このサンプルコードのようにアニメーションの実行にも影響を与えるということは知らなかったので色々と調べてみましたが、そういった記載のあるページが見つけられませんでした。

display='block'時にアニメーションが再実行されるのは何故でしょうか?
CSSの仕様なのでしょうか?
その場合、そういった詳細な仕様はどこに書いてあるものでしょうか?
参考になるページや書籍等がありましたらご紹介頂きたいです。

また、displayのnone/blockでは動作しないが、
visibilityのhidden/visible切替時に動作するようなCSSの属性(?)もあるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

HTML

1<html> 2 <head> 3 <style> 4 @keyframes sampleAnimation { 5 from { 6 width:0px; 7 } 8 to { 9 width:200px; 10 } 11 } 12 13 .child { 14 background-color: #ff0000; 15 animation-name: sampleAnimation; 16 animation-duration: 1s; 17 animation-fill-mode:forwards; 18 } 19 </style> 20 </head> 21 <body> 22 <div id="parent"> 23 <div class="child"> 24 1234567890 25 </div> 26 </div> 27 <p>display属性で切替</p> 28 <button onclick="document.getElementById('parent').style.display = 'none'">ボタン1(display=none)</button> 29 <button onclick="document.getElementById('parent').style.display = 'block'">ボタン2(display=block)</button> 30 <p>visibility属性で切替</p> 31 <button onclick="document.getElementById('parent').style.visibility = 'hidden'">ボタン3(visibility=hidden)</button> 32 <button onclick="document.getElementById('parent').style.visibility = 'visible'">ボタン4(visibility=visible)</button> 33 </body> 34</html>
defghi1977, kszk311👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2018/03/27 01:39

まだ質問が「受付中」になっていますが、「ベストアンサー」を選び「解決済」にされてはいかがでしょうか。
guest

回答2

0

ベストアンサー

display='block'時にアニメーションが再実行されるのは何故でしょうか?

CSSの仕様にそのとおりに定義されています.

Setting the display property to none will terminate any running animation applied to the element and its descendants. If an element has a display of none, updating display to a value other than none will start all animations applied to the element by the animation-name property, as well as all animations applied to descendants with display other than none.

意訳:
display:noneが設定されているノードのdisplayプロパティをnone以外の値にすると, そのノードに設定されている全てのCSSアニメーションが実行されるよ.

https://www.w3.org/TR/css-animations-1/

投稿2018/03/26 08:49

編集2018/03/26 08:51
defghi1977

総合スコア4756

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sousuke

2018/03/26 09:03

まんま書いてあるんですね…
defghi1977

2018/03/26 09:08

わざわざ書いてあるということは結構揉めたんでしょうね
flaumig

2018/03/26 09:17

ご回答ありがとうございます。 また、丁寧に引用元URLと日本語訳まで添えて頂き、とても助かりました。 本当にありがとうございます!
guest

0

display:none;はDOMから消えているからだと思います。
display:block;に切り替えた際にDOMの生成が発生するのは
「ページを読み込んだとき」と同様だと思います。

visibilityではDOMの生成はもちろん行われないので
「DOMの生成時にアニメーションが適用されている」という感じですかね。

「アニメーションが再適用される」のようにはあまり書いていませんが
display:none;ではDOMが生成されないというような書き方はよく見る気がします。
特にcssアニメーションではdisplay:none;に対してはできないというのは有名です。

投稿2018/03/26 08:52

sousuke

総合スコア3828

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

flaumig

2018/03/26 09:16

ご回答ありがとうございます。 display:block時にはDOMが再度生成されるのですね。それならばアニメーションが再実行されるのも当然だと思います。参考になりました!
defghi1977

2018/03/26 20:23

> display:block;に切り替えた際にDOMの生成が発生するのは というのには語弊があって, もう少し正確には「レイアウト上, DOMに存在しなかったの如くに振る舞う」.つまり, DOMにノードは存在しているけれど, CSSによるレイアウトの対象からは外れるのです.
flaumig

2018/03/27 04:05

再度コメントありがとうございます。DOMから削除→再度DOMに追加、という挙動ではないのですね、勉強になりました!
sousuke

2018/03/27 06:30

DOMはあるけれどCSSが当たらない状態になっているってことですね。勉強になります。 ちなみに::beforeとかもdisplay:none;下ではdevtoolで見ても表示(というか生成?)されていないです。
defghi1977

2018/03/27 06:41

::before等の疑似要素はCSSにおける概念であり, 対象のノードが「DOMに存在する(ように振る舞う、つまりdisplay:none以外)場合に, CSSによるレイアウト時にあたかもそこにノードが存在するかのように扱われるもの」なので, display:noneの場合はそれに引きずられて::before擬似要素も存在しないことになります.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問