前提・実現したいこと
EC-CUBE3のプラグインでオリジナルメニューの表示。
現在はオリジナルメニューの追加までできていて、メニューを選択するとエラーになります。
発生している問題・エラーメッセージ
Twig_Error_Runtime in Template.php line 487:
Variable "form" does not exist in "__string_template__283ef8214125d3fcd7d25d73043851d03dcdefbc05ff095ca850bb1d87f8358f" at line 8.
該当のソースコード
serviceprovider.php
public function register(BaseApplication $app)
{
// 独自コントローラ
$app->match('admin/plugin/categorycontent/hello', 'Plugin\CategoryContent\Controller\CategoryContentController::index')->bind('plugin_CategoryContent_hello');
$app['config'] = $app->share($app->extend('config', function ($config)
{ $config['nav'][0]['child'][] = array(
'id' => 'categorycontent', 'name' => '規格登録', 'url' => 'plugin_CategoryContent_hello',
);
return $config; }));
$app['form.types'] = $app->share($app->extend('form.types', function ($types) use ($app) {
$types[] = new CategoryContentConfigType();
return $types;
}));
}
controller.php
public function index(Application $app, Request $request)
{
$form->handleRequest($request);
if ($form->isSubmitted() && $form->isValid()) {
$data = $form->getData();
}
return $app->render('CategoryContent/Resource/template/admin/config.twig', array(
'form' => $form->createView(),
));
}
twigテンプレートはジェネレータで作成したものをそのまま使っています。
オリジナルメニューのURLは
http://ドメイン/html/admin/plugin/categorycontent/hello
になっています。
ご教示いただければと思います。何卒よろしくお願いいたします。
追加
config.twig
{% extends 'default_frame.twig' %}
{% set menus = ['store', 'plugin', 'plugin_list'] %}
{% block title %}CategoryContent画面{% endblock %}
{% block sub_title %}CategoryContent設定{% endblock %}
{% form_theme form 'Form/bootstrap_3_horizontal_layout.html.twig' %}
{% block main %}
<form class="form-horizontal" method="post" action="{{ url('plugin_CategoryContent_config') }}">
{{ form_widget(form._token) }}
<div class="row" id="aside_wrap">
<div class="col-md-9">
<div class="box">
<div class="box-header">
<h3 class="box-title">CategoryContent設定</h3>
</div><!-- /.box-header -->
<div class="box-body form-horizontal">
{{ form_row(form.name) }}
</div><!-- /.box-body -->
</div><!-- /.box -->
</div><!-- /.col -->
<div class="col-md-3" id="aside_column">
<div id="common_box" class="col_inner">
<div id="common_button_box" class="box no-header">
<div id="common_button_box__body" class="box-body">
<div id="common_button_box__edit_button" class="row text-center">
<div class="col-sm-6 col-sm-offset-3 col-md-12 col-md-offset-0">
<button class="btn btn-primary btn-block btn-lg" type="submit">設定</button>
</div>
</div>
</div><!-- /.box-body -->
</div><!-- /.box -->
</div>
</div><!-- /.col -->
</div>
</form>
{% endblock main %}
フォーム
CategoryContentConfigType.php
class CategoryContentConfigType extends AbstractType
{
public function buildForm(FormBuilderInterface $builder, array $options)
{
$builder
->add(
'name',
'text',
array(
'constraints' => array(
new Assert\NotBlank(),
),
)
)
->add(
'code',
'text',
array(
'constraints' => array(
new Assert\NotBlank(),
),
)
);
}
public function getName()
{
return 'categorycontent';
}
}
controller変更後
エラー
ContextErrorException in CategoryContentController.php line 30:
Notice: Undefined variable: form
controller
public function index(Application $app, Request $request)
{
$form->handleRequest($request);
if ($form->isSubmitted() && $form->isValid()) {
$data = $form->getData();
}
return $app->render('CategoryContent/Resource/template/admin/config.twig', array(
'form' => $form->createView(),
));
}
controller追記
エラー内容
//1つめ
Twig_Error_Runtime in Template.php line 230:
An exception has been thrown during the rendering of a template ("User Warning: Unable to generate a URL for the named route "plugin_CategoryContent_config" as such route does not exist.") in "__string_template__283ef8214125d3fcd7d25d73043851d03dcdefbc05ff095ca850bb1d87f8358f" at line 11.
//2つめ
ContextErrorException in EccubeExtension.php line 172:
User Warning: Unable to generate a URL for the named route "plugin_CategoryContent_config" as such route does not exist.
controller
public function index(Application $app, Request $request)
{
$form = $app['form.factory']
->createBuilder('categorycontent')
->getForm();
$form->handleRequest($request);
if ($form->isSubmitted() && $form->isValid()) {
$data = $form->getData();
}
return $app->render('CategoryContent/Resource/template/admin/config.twig', array(
'form' => $form->createView(),
));
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
現状的に一発回答は難しいですが、フォームの表示までお付き合いできれば思います。
さて、現時点のエラーは「form
という変数が定義されていません」というエラーになります。
なので、$form->handleRequest($request);
の手前で以下のようにフォームを生成してあげれば、今のエラーは解消できるかと思います。
$form = $app['form.factory']
->createBuilder('categorycontent')
->getForm();
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
return $app->render('CategoryContent/Resource/template/admin/config.twig');
↓
return $app->render('CategoryContent/Resource/template/admin/config.twig',[
'form' => /* require form object */$form
]);
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
xenbeat
2018/03/26 17:17
twigのエラーっぽいのでtwigファイルも記載しましょう。あと質問へのタグ(twig)付けも忘れずに!
xenbeat
2018/03/26 17:21
あとformクラスも。
poipo
2018/03/26 17:26
ありがとうございます。今修正しました
xenbeat
2018/03/26 18:23
何かを修正して状況が変わったなら質問にも反映してください。
xenbeat
2018/03/26 18:26
あとECCUBEの質問でもソースコードレベルの質問をされるのであれば「Silex」や「Symfony」のタグも追加されると有益な回答が集まりやすいと思います。
xenbeat
2018/03/26 19:01 編集
追記されたControllerのコードですが、リクエスト受け取ってデータを受け取るだけで止まっているのですが その先の処理は(データベースへの登録処理等)スコープ外という認識で良いでしょうか。 現時点ですと、質問粒度が大きく、ゴールが曖昧なので、今のエラーを解消しても次のエラーが発生するなど場当たり的ですごく大掛かりなやり取りとなってしまいます。 例えば、「画面にフォームを表示する」「画面から受け取ったフォームデータを検証する」「検証済みデータをデータベースに登録する」等の一連の処理がわからないのであれば、質問を分割して質問の粒度を小さくしていただければ個人的に回答し易いですし、回答も集まりやすいと思います。
xenbeat
2018/03/26 19:09 編集
長くなりましたが、つまり、この質問に「画面にフォームを表示するor出来たらクローズする」みたいなゴールを明記頂きたいです。今のソースコード的に、発生しているエラーを解消しても、追加質問が目に見えているから言っています。
poipo
2018/03/26 20:05
ご返信感謝致します。ゴールはフォームの表示になります、DBへの処理は含みません。これで表示さえできればクローズとさせて頂きたいと考えています。よろしくお願い致します。