質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

解決済

2回答

1239閲覧

複数サーバーの管理方法

hh_t

総合スコア38

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

3クリップ

投稿2018/03/25 03:18

現在15ほどのサーバーを管理しています。今後も管理するサーバーは増える見込で、効率化をしたいです。

サーバーの状況

  • 取引先ごとにテストサーバー、本番サーバーを契約している。
  • ドメインや先方の運用の関係上、テストサーバーと本番サーバーは全く同じディレクトリ構造ではない場合もある
  • 主にWordPress
  • laravel案件は今後増える
  • すべてAWSで取引先のアカウントで作成

以下の解決したい問題があり、お知恵を貸していただければと思います。

  • デプロイの手間を減らしたい

現在sshでログインし、対象ディレクトまでcd してからgit pullをしています。
一部サーバーではcronを使用し、cd {対象ディレクト}; git pull で自動でpullするようにしていますが手動だとミスも多く自動化したいです。

  • ミドルウェアのアップデートができていない

yum updateがあまりできていません。
前はcronに入れていたのですが、設定ファイルの仕様が変わることなどあり、いつの間にか動いていない現象が起こってから時間があるときに手動でアップデートしています。
脆弱性の問題、手間の問題があるため、自動化をしたいです。

  • バックアップを効率化したい

現在は基本的にWordPressプラグインを使ってDropBoxにバックアップしています。
しかし、この手法だとWordPressしか対応出来ない問題、バックアップ中はサイトが重くなる問題があり別の方法がないかと考えています。

  • サーバーの状態を監視したい

空き容量、CPU使用率、httpステータスあたりを1つの画面で確認したいです。

以上の助けになるツールや手法をご教示いただければと思います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

デプロイの手間を減らしたい

GitHubやBitBucket、GitLab等のGitリポジトリサービスの多くは、
特定のブランチのコミットが進んだ場合、webhookを登録しておきHTTP通信を行うという機能があります。
本番環境にgit pullを行うだけの裏口Webサイトを用意しておけばオートデプロイに近い事は可能となるでしょう。

ミドルウェアのアップデートができていない

自動的にサーバの既存のプロセスを殺してアップデートし始める仕組みは相当怖いですね。
15台のサーバマシンが一斉に止まったら始末書で済まない程ヤバイんじゃないですか?

yumでの管理を捨ててDockerに移行するのが良さそうだとは思いますが、
SSHコマンドは中にログインする他、スクリプトファイルを読み込ませて順次実行してくれる機能がありますので、
まずはそのスクリプトファイルの作成から手がけてみては?

バックアップを効率化したい

WordPressではなく、MySQLとして着目すればいくらか手段が出てくると思います。
MySQL ホットバックアップ」みたいなワードでぐぐってみてください。
MySQLのバックアップに関してはあまり詳しくないので割愛します。

サーバーの状態を監視したい

死活監視用のサーバを1台立ち上げて、各サーバから報告させる形が一般的です。
Webアプリで作って、各サーバがcurlを使ってHTTP通信でCPU使用率等を報告させても良いのですが、
Zabbixというオープンソース製の死活監視ツールがありますので共有します。

Zabbix とは?
オープンソースなので自分で頑張って入れれば無料です。
エンドユーザーのトラフィックを受け付けるような性質ではないので、高信頼でさえあればゴミスペックで問題ないでしょう。
AWSにはVPS的なサービスがあるはずなので、月額1,000円やそこらで運用出来るかと思います。

金払っても良いのであればMackerelなんかがモダンで強いですが、
1ホスト月額1,800円は中々強気ですね。
部署の予算次第という感じになりますが、現在15台ということでポンポン登録は難しそうですね。

投稿2018/03/26 01:55

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hh_t

2018/03/28 12:13

詳しくありがとうございます。とても参考になりました。
guest

0

ベストアンサー

AWS・WP・Laravelとやってることは全く同じですね…。
最近はLaravel Forge使ってます。
これがもうびっくりするほど快適。
そのサーバー数ならForgeに年199ドル使っても十分元が取れるでしょう。
LaravelだけでなくWPもgitで管理するようにすれば同じようにPush to Deploy可能。
WPの場合は色々コツがいるけど。WPのテーマ更新する人がFTPしか使えないとかだと無理。

投稿2018/03/25 04:07

kawax

総合スコア10377

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hh_t

2018/03/28 12:13

とても便利そうなサービスですね。導入を検討してみます。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問