質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Q&A

解決済

1回答

201閲覧

Windows10のアップデート(CBB)に対して、Webシステムのクライアント側のテストは必要でしょうか?

yuji38kwmt

総合スコア437

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

0グッド

2クリップ

投稿2018/03/24 03:50

背景

客先の端末がWindows7からWindows10に変わりました。
Windows10はCBB(Current Branch for Buisuness) というモデルで、半年に1回アップデートされます。
そのため、客先に提供しているシステムを、半年に1回テストする必要が出てきました。

私が担当しているWebシステムの概要(以下、「システムA」と表記)

  • クライアント側はHTML5, CSS3, ECMAScript5で記述
  • IE11のみサポート。Edgeはサポートしていない。
  • HTML, CSS, JavaScriptのバリデーションチェックを行っている(W3C, JsHintなど)
  • 最新のFirefox(サポート対象外)で動作していることは確認済
  • 画面数:約10画面
  • シナリオテストの件数:約150件(クライアント側に関するテストのみ)
  • シナリオテストの実施工数:1~2人日

質問

Windows10のアップデートに対して、私が担当しているWebシステムのテストは必要なのでしょうか?
ネイティブアプリならテストは必要のように思いますが、システムAは以下の理由からテストは不要のように感じています。

  • システムAはIE11に影響する
  • IE11は、今後機能追加されない(マイナーアップデートはある)

https://blogs.windows.com/japan/2015/08/24/evaeyeedge/

しかし不要だと感じているだけで、「絶対大丈夫!」とも言い切れません。

そこで、以下の内容を教えていただきたいです。

  • テストが必要ならば、その根拠
  • テストが必要ならば、アップデートによる不具合が起こりそうな箇所(HTML,CSSの仕様に違反している箇所?CSSのベンダープレフィックス?など)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

テストは必要ですよ。

根拠は2つ
・客先に不要だと納得させうる根拠を提示できないこと
・客先で問題が検出された時に説明できる物がないこと
です。

重要なのは「何故テストをするのか」「何故テストをしないのか」です。
「絶対に大丈夫!」と言えないからこそ大丈夫かどうかを確認するのですし、
「やりたくない!」と言いたいからこを大丈夫だという根拠が欲しいわけです。
これらには立場や役割によって変わります

結局は対象がCBBであろうと何であろうと
・コストをかけてリスクを回避するなら「テストをやる」
・コストはかけずリスクを甘受するなら「テストしない」
の2択です。

テストを実際に行うかどうかは
客先システムを利用するユーザにとって、シナリオテスト1~2人日は高いか安いか
そういった視座視点で考えると、結果的には良い方向に働きます。
一方で、質問で求められたような技術的な背景を根拠にすると失敗します。
客先はユーザの納得を得られるような説明とならない技術的根拠を必要としないからです。
スマホアプリで不具合理由を技術的にされてもユーザは納得せず評価が下がるのと同じ。
客先システムを利用するユーザの目線で考えるのが近道です。

客先がお金や時間といった理由で「不要だ」と言わない限り、
テストは必要です。

ちなみに、私ならテストします。
概ね大丈夫だと思えるリスクの低い仕事を請けられるのは良いと思えますし、
仮に不具合が見つかったとしてもそれは成果として良い結果につながります。
やらないことで、大丈夫かどうか心配を抱え続ける状況は避けたいですし、
実際問題が発覚してから緊急対応のようなスケジュールを崩壊させる危険な
インパクトのあるリスクはテストで潰したいと思います。

投稿2018/03/25 05:00

Hiroshi-Aoki

総合スコア804

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2018/03/25 07:15

ちなみに、ですが、CreaterUpdateの特定のバージョンのときにFirefoxのサウンドが死んだことがありました タブに表示されるはずのスピーカマークも出ないという症状で、自宅PC、仕事場PCともに同時期にその症状が出て、双方とも次のUpdateで回復したので、このせいだというのは間違いないと思われます まあ、この場合とはいろいろ当てはまらないとは思いますが、一つの参考までに。
yuji38kwmt

2018/04/09 15:28

回答ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問