質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

Q&A

解決済

2回答

2156閲覧

DockerでPHPの実行環境を構築する手順について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

0グッド

1クリップ

投稿2018/03/23 03:27

〇本番の実行環境
・OS : CentOS
・PHP : 7.~
・DB : postgreSQL

上記の実行環境をDockerで作りたいのですが、
調べてみるとDockerのコンテナはそれぞれが独立して
動くと知りました。ということは上記のCentOSとPHPとDBが
個別に動いていることになるので、CentOS上でPHPとDBが
動いているというわけではないということでしょうか?
それだと本番環境と違うような気がしたのですが・・・

やりたいこととしては本番の実行環境を
ローカルに用意したい、ということです。
CentOS上のhtdocsディレクトリに入れたプログラムが、
PHPとDBとして連携させて動かすことはできるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

CentOS上で動作するPHPやPostgreSQLという考え方だとDockerは上手くいきません。
Dockerがなぜアプリケーション単位で物事を考えているかというと、
仮想マシン上で全て解決したいからです。

そもそもCentOSと一口にいってもその状態は千差万別です。
CentOSはマイナーバージョンが違うだけで各パッケージのバージョンがガラリと変わりますし、
CentOS6系と7系はそもそも一緒にするなと叱られる程に違います。(daemonさんとsystemdみたいなところとか)

そしてインストールCDだけで何種類あるんだよ!と突っ込みたくなるほどの種類がありますし、
データセンターで動作しているラックに入ったPCと、
エンジニア開発に使うデスクトップ(ノート)パソコンとはそもそもパーツが違いますので、動作するドライバ等も全く違う。

一つ一つは微々たるものでも、それが積み重なればかなり違いますので、
同じCentOS上で動作しているPHPやPostgreSQLでも容易に「僕の環境では再現しませんでした」問題が発生します。


これを解決するのが仮想マシンという考え方です。
例えばVirtualBOXという仮想マシンのソフトウェアがありますが、

ローカルでの開発が完了したら、
VirtualBOXのスナップショットを保存して本番環境にコピー、
そのスナップショットを元に本番環境でWebサービスを開始する…これならば前述の「僕の環境では再現しませんでした」問題の殆どを抑え込む事が可能です。

素晴らしい!さっそく上司に提案しにいかねば…!!
上司「アホか、VirtualBOXなんか本番環境で立ち上げたらオーバーヘッドデカすぎでリクエスト捌けないだろ!」
こんな感じでお叱りを受ける訳ですね。


Dockerは上司の懸念を払拭することに成功したツールです。
仮想マシンの恩恵を受けながらもオーバヘッドが殆どありません。

もし真にDockerを活かすならば、
本番環境のCentOSマシンにDockerをインストールし、
ローカルで作ったコンテナを持ってきて使う流れになります。

まぁ、それは理想論でネットワークやファイルIO周りでパフォーマンスが伸び悩んだり、
ログ出力周りでハマる事はあるようですが、暫く経てばこなれてきて落ち着くでしょう。


そうでないなら単なるエミュレートですね。

Dockerのコンテナは常に必要最小限のアプリが入った状態を前提として考えます。
デプロイ担当者はDockerfileやdocker-compose.ymlファイルを参考に、
CentOSにどのバージョンのPHPやPostgreSQLがインストールされているべきか、
その他ライブラリやモジュールはバージョンいくつで導入されていなければならないか…などなどを推測しながら構築することが出来ます。

まぁ、その辺になるとVagrantfile + VirtualBox + Ansibleの方が筋が良いでしょうね。
でもまぁ、最近はDocker for Macの挙動が中々良いんで、
私個人としてはもうVagrant + VirtualBoxの組み合わせはよほどの事がない限り使いたくないと思ってます。

投稿2018/03/23 04:39

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/03/23 05:00

つまり、本番環境(サーバー)と開発環境(ローカル)との 差異をできるだけなくし、本番環境をローカル側で模倣できるような 仮想環境にて開発をしようとDockerを導入していましたが、 これは目的を考えると的外れな行動だったということでしょうか? 回答内容にあるように、Vagrantfile + VirtualBox + Ansibleで 本番を想定した仮想環境を用意したほうがいいということでしょうか? (Vagrantfile + VirtualBox + Ansibleについては知識がないため  必要であれば調べるつもりです。)
miyabi-sun

2018/03/23 06:06

まぁ、本番環境をコピーすることに着目したVagrantと、 本番環境で仮想マシンを動かして、ローカルと同じ動きさせようと企むDockerでは目的が違いますよね。 なのでDockerを開発環境構築に使うには、 一度Dockerを弄り倒して無理やりローカルの開発環境を作らなければならず、 それなりの慣れや知識が必要になります。 昔はLinux上でしかDockerを動かせなかったので、 VirtualBox上でLinuxマシンを立ち上げて、そこからDockerを動かすというなんじゃそりゃ?な手順を踏む必要がありました。 今はDocker for Mac等がありますので、知識次第では腕力でえいやと動かす事が可能です。 しかし、そこまで行くには結構勉強必要ですし辛いと思います。 私はまずVagrantを覚えて、その後Dockerを少しずつ学習するという順を踏みながら勉強しました。 まずはVagrant + VirtualBox + Ansibleで構成を書けるという所を目指すと良いかと思います。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/03/23 06:20

前回に続きありがとうございます。 調べて学習してみます。
guest

0

CentOS上でPHPとDBが動いているというわけではないということでしょうか?

質問の意味が少しわかりにくいのですが、コンテナでは、CentOS上でPHPやDBが動作するかという質問であればYesです。
コンテナは独立した空間なので、コンテナ内に任意のOS(CentOSでも良いしUbuntuでも良いし)やミドルウェア、ライブラリ、環境変数といった内容をパッケージングできます。

PHPとDBとして連携させて動かすことはできるのでしょうか?

はい。上記の通りコンテナは独立しているので、WEBコンテナとDBコンテナを作ればそのようなことができます。

投稿2018/03/23 04:33

xenbeat

総合スコア4258

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/03/23 06:20

ありがとうございます。調べてみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問