質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

1回答

1618閲覧

Linux 論理パーティションについて

chabi

総合スコア10

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/03/22 23:38

編集2018/03/23 02:24

システムマイグレーションに伴い、既存のlinux構成を確認しております。
そこで、同じボリュームグループ内の同じ容量のLv3 が別々の拡張パーティションに存在していたのですが、ありえるのでしょうか。
どのような要件の際に、このような設定になるのかなど、詳細を教えて頂けますでしょうか。

Sda
Sad1
Sda2
Lv1
Lv2
Lv3
Sda3
Lv4
Lv3

なお、lvdisplay の結果、Lv3 のみ、segumentes のパラ値が2となっておりました。こちらの意味も合わせて教えていただけると幸いです。

宜しくおねがい致します。

-----------追記------------------

lsblk

NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sr0 11:0 1 66M 0 rom
sda 8:0 0 500G 0 disk
sda1 8:1 0 256M 0 part /boot
sda2 8:2 0 57.7G 0 part
VolGroup-LogVol07 (dm-0) 253:0 0 10G 0 lvm [SWAP]
VolGroup-LogVol01 (dm-1) 253:1 0 4G 0 lvm /
VolGroup-LogVol05 (dm-2) 253:2 0 8G 0 lvm /work
VolGroup-LogVol04 (dm-3) 253:3 0 4G 0 lvm /tmp
VolGroup-LogVol06 (dm-4) 253:4 0 10G 0 lvm /var/crash
VolGroup-LogVol00 (dm-5) 253:5 0 8G 0 lvm /usr
VolGroup-LogVol03 (dm-6) 253:6 0 4G 0 lvm /home
VolGroup-LogVol02 (dm-7) 253:7 0 8G 0 lvm /var
VolGroup-LogVol09 (dm-9) 253:9 0 143.8G 0 lvm /var/spool/postfix
sda3 8:3 0 442G 0 part
VolGroup-LogVol08 (dm-8) 253:8 0 300G 0 lvm /var/log
VolGroup-LogVol09 (dm-9) 253:9 0 143.8G 0 lvm /var/spool/postfix

lvdisplay の結果一部

--- Logical volume ---
LV Path /dev/VolGroup/LogVol09
LV Name LogVol09
VG Name VolGroup
LV UUID h1QMzL-zecC-2XoL-z2eq-vrq7-4UDk-d9Frpg
LV Write Access read/write
LV Creation host, time jvx3913569, 2015-07-31 13:20:25 +0900
LV Status available

open 1

LV Size 143.73 GiB
Current LE 36796
Segments 2
Allocation inherit
Read ahead sectors auto

  • currently set to 256

Block device 253:9

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

CHERRY

2018/03/23 01:33

LVM( https://ja.wikipedia.org/wiki/LVM )を使われているのですね。 おそらくボリュームサイズの関係だと思いますが、各コマンドの結果がわからないとなぜそうなっているかの説明は難しいと思います。
chabi

2018/03/23 02:23

ご回答ありがとうございます。lsblkをした結果を追記いたします。
guest

回答1

0

ベストアンサー

おそらく、2つの PV (sda2,sda3) を 1つの VG にまとめて、そこから各 LV を割り当てているのだと思います。
なので、LV が (VG の中の)複数の PV にまたがることはあり得ることです。

投稿2018/03/23 03:04

TaichiYanagiya

総合スコア12146

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

chabi

2018/03/23 03:34

なるほどですね。ありがとうございます。納得です。 追加で1点確認させてください。 実際に、現時点で、VolGroup-LogVol09が、sda2・sda3のどちらをどのくらい使用しているのか(%やGBなどの容量)、確認するコマンドはございますでしょうか・・・。
TaichiYanagiya

2018/03/23 04:16

見づらいですが、"lvm fullreport VolGroup" で "PV UUID" と "LV UUID" の対応を確認することができます。 各 PV の "SSIZE" が割り当て容量だと思います。
chabi

2018/03/26 02:08

すみません。自分で調べたのですが、わからなかったので、再度質問させてください。現在、RHEL6.3を利用しておりまして、該当のコマンドは利用できません。他に、LV:LogVol09 が、VolGroup(/dev/sda2 および /dev/sda3)の容量を各々どのくらい利用しているのか確認するコマンドはございますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
TaichiYanagiya

2018/03/26 03:18

"lvs -o lv_name,lv_path,lv_size,seg_pe_ranges,seg_size VolGroup/LogVol09" でどうでしょうか。 詳しくは lvs(8) のマニュアルを参照ください。
chabi

2018/03/27 01:19

おぉ!!!!!ありがとうございます。取得できましたm(_ _)m 結構調べたのですが、lvs は全く気がつきませんでした。 本当にありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問