質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
IPv6

IPv6は、インターネットプロトコルの一つ。主流となっているIPv4に変わるものとして設計されました。IPアドレスの需要の増大を予見して開発されたもので、従来よりも多くのIPアドレスの作成が可能です。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

解決済

7回答

317閲覧

どのような学習態度でIT技術を学べばよいか

SaikoSaiko

総合スコア15

IPv6

IPv6は、インターネットプロトコルの一つ。主流となっているIPv4に変わるものとして設計されました。IPアドレスの需要の増大を予見して開発されたもので、従来よりも多くのIPアドレスの作成が可能です。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

2クリップ

投稿2018/03/16 17:41

今,興味のもったIT技術(ブロックチェーン,p2p,TCP/IP,apiなど)を片っ端から調べています.それらに関して表面上の知識はついたと考え,更に深く学習をしようとすると「何を言っているのか分からない」という状況が続き,結局途中で学習をやめてしまいます.タイトル通りなのですが,IT技術を深い領域まで学ぶ上でどのような学習態度をとるべきでしょうか.
これらの学習について急いでいるわけではありませんが,将来的には一般的なIT技術に関しては深い知識を身に着けたいと考えています.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答7

0

ベストアンサー

読書百遍、意自ずから通ずという言葉があって、意味の分からないことも百回読めば意味が分かるようになるということです。

分からない文章を何回読みましたか?
一回でやめましたか?
二桁足りません。
それとも途中で読むのをやめましたか?
あるいは分からない単語は飛ばして読みましたか?
論外です。

昔みたいに分厚い辞書を何冊も使わなくても専門書を求めて図書館に行かなくても今は簡単にググることができます。
分からない単語はググって、その説明に分からない単語があればまたググって、目的を果たすまで再帰的に処理をしていけば最後にはわかるはずです。

もしこれを読んで気が遠くなるような思いがするなら、それはツリーが高すぎる、つまりあなたの基礎が圧倒的に足りないということです。
知りたいことがあれば手を抜いてそこだけ読もうとするのではなく、その分野の基本的な知識を最初から学んで手に入れるようにしてみては?

ゼロからのスタートだと数カ月単位で時間をとってゆっくりやってください。
時間の見積もりが甘すぎる気がします。

投稿2018/03/16 23:30

編集2018/03/16 23:34
Zuishin

総合スコア28660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

何事も表面上は簡単に見えても、その下にはベースとなる理論があります。
現在使われている技術はそれらの理論の積み重ねの上に成り立っているとも言えます。

どこまで学習すれば深い知識が身についたといえるかは分かりませんが、自分の中で折り合いがつくまで調べ続けるしかないんじゃないでしょうか。
どこまで行っても「何を言っているのか分からない」という状況にぶち当たるので、分かっていることから着実に一つずつ問題をクリアにしていくしかないですね。

IT技術すべてに対して、個々の技術の専門家レベルの知識を持っている人なんて存在しないんじゃないですかね~。

投稿2018/03/16 18:18

TaroToyotomi

総合スコア1430

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

座学と比べ、手を動かすと圧倒的に学習効率が上がります。

どの分野も実際に動くモノをスクラップアンドビルドすることで理解度が格段にすすみますよ。

最初のハードルは「最低限動く環境を作る技術」の取得になります。

投稿2018/03/17 00:02

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

表面上の知識というのがどの程度のものかがちょっとわからないですが、
せめて専門書一冊をきちんと読み切る(できれば手も動かしつつ)くらいは必要かと思います。

投稿2018/03/17 03:59

bassbone

総合スコア767

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

何がしたいのか、自分の目的というか、ゴールはありますか?
深い知識を身につけた上で、それを何に使いたい、とかありますか?

もし何かを作りたい、など明確なものがあるのなら、それを始めた方が早いです。
(作るために目の前のわからないことを、その都度一つ一つ調べて行く)

また、もし何かを作ることが最終的な目的じゃなかったとしても、
何かを作ることは良い経験になるし、より知識を身につける結果になると思います。

教養として知識を身に付けたいだけだったら、今のやり方でも
「途中でやめてしまうけどまたやりたくなってやる」の繰り返しで
少しずつ知識はついていくと思いますよ。
(過去の自分と比べたら、今の自分の方が知識は増えていますよね)

投稿2018/03/17 01:16

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

どんな学習をされていますか?差支えない範囲で提示されては?
0からのブロックチェーン勉強法

自分には向かない、適性がないって人もいますが。

投稿2018/03/16 18:22

Orlofsky

総合スコア16415

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

貴重なご意見をありがとうございました.
自分に合いそうな一つの学習態度が定まったように思います.

投稿2018/03/17 02:26

SaikoSaiko

総合スコア15

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問