質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Q&A

解決済

2回答

5066閲覧

関数内でデータをDelete後、容量関数でデータサイズを確認しても値が変わりません

okoto-chan

総合スコア7

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/03/14 07:45

データを削除する関数(ストアド)を作成しています。
関数内で delete でデータを削除し、ディスク容量を取得する容量関数
(例:pg_total_relation_size)で使用量をチェックし、指定サイズ未満になるまでループさせる、という処理にしました。
ですが、ストアド内でdeleteしても容量関数のリターン値は変わらないことが分かりました。
なにか良い方法はないでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

物理的な開放はVACUUM FULLしないと行われません。

また、トランザクションブロック内でVACUUMを実行することはできないので、そのストアドに含めることはできません。

VACUUM

投稿2018/03/14 07:52

sazi

総合スコア25195

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

okoto-chan

2018/03/16 06:04

SQL Server のストアドコンバートで発生した問題でした。 postgresqlは「追記型」ということを忘れておりました。 別の方法でアプローチしたいと思います。 ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

データベースエンジンは動作速度優先で作ってあるため、不要なデータを削除しても、その領域は次に書き込むデータのために再利用されるだけで、開放されません。開放するには、VACUUM FULLのような操作が必要となります(リファレンス)。

もっとも、そこまで際どくディスク容量を管理しないといけない、という使い方自体がそんなに良くないと思います。

投稿2018/03/14 07:50

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

okoto-chan

2018/03/16 06:05

SQL Server のストアドコンバートで発生した問題でした。 postgresqlは「追記型」ということを忘れておりました。 別の方法でアプローチしたいと思います。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問