質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

selenium

Selenium(セレニウム)は、ブラウザをプログラムで作動させるフレームワークです。この原理を使うことにより、ブラウザのユーザーテストなどを自動化にすることができます。

Q&A

解決済

1回答

2485閲覧

python seleniumで新しいタブを開く方法。

yahho

総合スコア28

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

selenium

Selenium(セレニウム)は、ブラウザをプログラムで作動させるフレームワークです。この原理を使うことにより、ブラウザのユーザーテストなどを自動化にすることができます。

0グッド

1クリップ

投稿2018/03/13 03:06

python、seleniumで新しいタブを開く方法を教えて頂けませんか?

options = Options()
driver = SeleneDriver.wrap(webdriver.Chrome(executable_path=ChromeDriverManager().install(), chrome_options=options))

driver.get('http://google.com')

これでChromeが立ち上がります。
あくまで例ですが、この状態からGmailを新しいタブで作成するにはどのようなコードを書き込めば良いでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

2つほど例を挙げます。

掲示されたサイト(google.com)のリンクをたどって、gmailを新しいtabとして開く場合

Chromeの機能(というよりは、一般的なブラウザの機能)として「Ctrlキーを押したままリンクをクリックした場合、新しいタブで開く」があります。Seleniumから同様の操作を行うことで、新しいタブでリンク先を開くことができます。

この方法の場合、新しいタブで開きたいリンク先が今表示しているページにあることが前提です。

python

1from selenium import webdriver 2from selenium.webdriver.common.keys import Keys 3from selenium.webdriver.common.action_chains import ActionChains 4 5from selene.driver import SeleneDriver 6 7driver = SeleneDriver.wrap(webdriver.Chrome(...)) 8driver.get('http://google.com') 9 10# Gmailへのリンク 11atag= driver.find_element_by_xpath('//*[@id="gbw"]/div/div/div[1]/div[1]/a') 12 13# Ctrlを押してリンクタグを押す 14# (正確には、「Ctrlを押す⇒リンクタグをクリック⇒Ctrlを離す」です) 15ActionChains(driver).move_to_element(atag).key_down(Keys.CONTROL).click().key_up(Keys.CONTROL).perform()

空のタブを作成して、任意のリンクに遷移したい場合

seleniumから上手く、Ctrl+tを押下できなかったので、
javascript経由で、新しいページを開きます。

python

1from selenium import webdriver 2from selenium.webdriver.common.keys import Keys 3from selenium.webdriver.common.action_chains import ActionChains 4 5from selene.driver import SeleneDriver 6 7driver = SeleneDriver.wrap(webdriver.Chrome(...)) 8driver.get('http://google.com') 9 10# javascriptで新しいページを開く 11driver.execute_script("window.open(arguments[0], 'newtab')", "https://mail.google.com/mail/?tab=wm")

ただし、どちらの方法も、実際に操作を記述する際は、現在Seleniumで操作しているページがどちらかをプログラムで判断する必要があります。

(driver.window_handlesで現在表示されているページの一覧のような情報を取得し、driver.switch_to_windows関数で、操作するページを切り替える)。

driver.window_handlesだけでは、どちらのタブか判断することはできませんが、例えば、下記のような方法で導くことは可能です。

python

1# 2# 2番目のスクリプトを例に記述 3# 4from selenium import webdriver 5from selenium.webdriver.common.keys import Keys 6from selenium.webdriver.common.action_chains import ActionChains 7 8from selene.driver import SeleneDriver 9 10driver = SeleneDriver.wrap(webdriver.Chrome(...)) 11driver.get('http://google.com') 12 13# 今は、1つのタブのみ表示しているので、window_handlesには、 14# google.comに対するものだと判断できる 15google_hdl = driver.window_handles[0] 16 17# javascriptで新しいページを開く 18driver.execute_script("window.open(arguments[0], 'newtab')", "https://mail.google.com/mail/?tab=wm") 19 20# window_handlesで一覧を取得した後、google.comのものと一致しない 21# ものを探す。現在は、2つのタブしか表示していないので、 22# google.comでない場合は、gmailだと判断できる。 23gmail_hdl = None 24for handle in driver.window_handles: 25 if google_hdl != handle: 26 gmail_hdl = handle 27 break 28 29# google.com側を操作する場合 30driver.switch_to_window(google_hdl) 31""" 32 google.com側での処理 33""" 34 35# gmail側で操作する場合 36driver.switch_to_window(gmail_hdl) 37""" 38 gmail側での処理 39""" 40

新しいタブにこだわらないのであれば、driverを二つ生成し、
それぞれで別ページを表示する方法もあると思います。

投稿2018/03/14 16:22

whistyun

総合スコア149

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yahho

2018/03/15 04:24

ご回答ありがとうございました。 二つ目の方法が私に適していたので、二つ目を使わせて頂きました。 JSはまったく勉強していないのですが、こんなに便利な事が出来るんですね。 大変勉強になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問