Railsの開発環境をつくるために、homebrewを導入したいのですがbrew doctor
と入れると下記のエラーメッセージが表示されます。
$ brew doctor ✘ 1
Please note that these warnings are just used to help the Homebrew maintainers
with debugging if you file an issue. If everything you use Homebrew for is
working fine: please don't worry or file an issue; just ignore this. Thanks!
Warning: /usr/local is not writable.
You should change the ownership and permissions of /usr/local
back to your user account.
sudo chown -R $(whoami) /usr/local
いくつかのサイトでは同様のエラーに対して、sudo chown -R $(whoami):admin /usr/local
と打つことで解決できるとあるため、まずこれをそのまま記述してみました。
その結果、以下のように表示されました。
chown: /usr/local: Operation not permitted
この場合の対処がどうしてもよくわからず質問させて頂きました。
- macOS high sierra version 10.13.3
改善できたので解決策を残しておきます。
1.homebrewをアンインストールする
ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/uninstall)"
2.再インストールする
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
これだけで無事に解決できました。fiwaさんありがとうございました!
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
El Capitan以降ではSIPによる制限がありますから /usr/local is not writable
なのは当たり前な話なので、ちょっと謎なメッセージなのですが...。
こちらに出ている issue と同様の話のような気がします。
いちどhomebrewをアンインストールして、再度インストールすると改善しないでしょうか。
Troubles with /usr/local folder. · Issue #3855 · Homebrew/brew · GitHub
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/03/11 16:32
ありがとうございます!