質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

4回答

7210閲覧

【C++】floatをintへ変換する際の挙動の違いについて

kohein

総合スコア7

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/03/09 09:51

floatをintへ変換する際の挙動の違いについて

floatをintに変換する下記の2つのメソッドの挙動がことなります。

C++

1const float UNIT = 0.1f; 2int test1(float num) 3{ 4 return (int) (num / UNIT); 5} 6 7int test2(float num) 8{ 9 float result = num / UNIT; 10 return (int) (result); 11}

test1とtest2のメソッドそれぞれに引数に「3.6f」を与えると、下記の結果になります。

test1 ⇒ 35
test2 ⇒ 36

なぜ、test1の結果が35になるのか

欲しい結果はtest2の36なのですが、なぜ、test1の結果が35になるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

こんにちは。

test1はdoubleを直接intへ変換してます。test2はdoubleを一旦floatへ変換後intへ変換してます。
num/UNITの結果が3.5999999...になる処理系の場合、double→float変換時に四捨五入されると、そのような挙動になりそうです。

なお、試しにgcc, clang, msvcでやってみましたが全て両者とも36になりました。
wandbox

投稿2018/03/09 10:38

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kohein

2018/03/09 11:22

ご回答ありがとうございます。 また、動作確認までして頂きありがとうございました。 処理系によっても結果が異なるんですね。 当方は、VisualStudioで動作確認しており、3.5999999...となっておりました。
catsforepaw

2018/03/09 16:08

> なお、試しにgcc, clang, msvcでやってみましたが全て両者とも36になりました。 Visula Studioのバージョンやコンパイルオプションによって結果が異なる可能性がありますよ。 いつからかは忘れましたが、VC++では浮動小数点演算で既定でSSE(またはその上位版)の命令を使うようになったので、それ以前と比べると同じコードでも微妙に計算結果が変わることがあります。 試しに、コンパイルオプション「拡張命令セットを有効にする」を「拡張命令なし(/arch:IA32)」に変更してご質問のコードを実行してみたところ、35と36になりました。
Chironian

2018/03/09 16:40

catsforepawさん。 なるほど。コンパイルオプションでしたか! フォローありがとうございます。
yohhoy

2019/10/11 03:51 編集

/arch:IA32 で値が変わったという事は、x87 FPU命令とSSE2命令の演算精度差に起因している可能性が高いですね。x87は内部的に80bit浮動小数点数演算を行いますが、SSE2の場合64bit doubleは64bitで演算します。(64bitビルドだとSSE2命令は必ず利用可能なため既定で/arch:SSE2が付与されるはず) https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/build/reference/arch-x86
guest

0

ベストアンサー

floatどおしの演算でもその結果はdoubleとなります
test1では演算結果のdoubleをキャストしてますが、
test2では、floatをキャストしてます

投稿2018/03/09 09:56

y_waiwai

総合スコア87747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kohein

2018/03/09 10:18

早速のご回答ありがとうございます。 doubleの計算結果キャストすると、35になるということでしょうか? 下記のソースコードを試したのですが、36となりました。 double tmp_d = 3.6f / 0.1f; int tmp = (int) tmp_d; よろしくお願いいたします。
y_waiwai

2018/03/09 10:43 編集

https://www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-flp00-c.html 早い話が、計算結果はdoubleといっても、内部的にはdoubleと違う精度で保持していて、それを元に計算し、キャストしているという話。 計算結果をdoubleでキャストしても結果が違うということですね。 その計算をどんなマシンでどんな環境でどんなコンパイラでやってるかはわからんけど、計算結果が違うというのはこういう理由があります
y_waiwai

2018/03/09 10:49

また、「浮動小数点 誤差」 でぐぐると、いろいろ説明が出てくるので読んでみてください
kohein

2018/03/09 11:18

ご説明ありがとうございます。 float UNIT = 0.1f; float num = 3.6f; double tmp_d = num / UNIT; としたところ、35.99999の結果になりました。 キャストの際に、この結果の少数点が切り捨てされているという事ですね。 新たな疑問がわきましたが、それは新たに質問を立てさせて頂こうと思います。 (計算に使う数値がリテラルか変数かで結果が異なる) ありがとうございました。
guest

0

投稿間違いです。削除してください

投稿2019/10/10 21:50

編集2019/10/10 21:54
katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

除算のときに丸め誤差で35.999999…になってるのでしょう。

投稿2018/03/09 10:19

kazto

総合スコア7196

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kohein

2018/03/09 11:20

ご回答ありがとうございます。 doubleに結果を入れたところ、おっしゃる通り 35.999999…となっておりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問