質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

1回答

6226閲覧

Windows10へのPygraphviz導入に失敗する

minhouse10

総合スコア41

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2018/03/07 13:52

編集2018/03/07 14:36

Windows10, Python 3.6環境へのPygraphviz導入がどうしてもうまくいきません。
ネット上の紹介されている解決策を適用してみても、解決に至っておりません。導入経験のある方いらっしゃいましたらアドバイス頂戴できれば幸いです。

**参考にしたサイト:**http://hytmachineworks.hatenablog.com/entry/2017/01/25/215655
上記サイトによると主なインストールに失敗する理由として以下2点が挙げられております。
・python3が64bitなのに、graphvizが32bit
・pygraphviz/graphviz.iとpygraphviz/graphviz_wrap.cのコード

以下実際に試した事:
1. Graphviz2.38本体の導入。インストール先はC:\Program Files (x86)

2.Graphvizの64bit版をダウンロード、Graphviz2.38とは異なるフォルダC:\Program Files\graphviz-2.38_x64にコピーしファイルを展開

dotコマンドが実行できる事をコマンドプロンプトから確認
(C:\Anaconda3) C:>dot -V
dot - graphviz version 2.38.0 (20140413.2041)

3.Pygraphviz-1.4rc1を以下からダウンロード、C:\Program Files\pygraphviz-1.4rc1にファイルを展開
https://pypi.python.org/pypi/pygraphviz

4.参考にしたサイトで紹介されていた以下のGithubのページからpygraphviz1.3.1の修正部分となる以下2つのファイルをダウンロードし、Pygraphviz-1.4rc1フォルダ内に配置
https://github.com/Kagami/pygraphviz/commit/fe442dc16accb629c3feaf157af75f67ccabbd6e

graphviz.i
graphviz_wrap.c

5.Pygraphviz-1.4rc1のsetup.pyを編集、以下2行を追加
x86、x64どちらで試しても7番でエラーが発生

library_dirs='C:/Program Files (x86)/Graphviz2.38/lib/release/lib'
include_dirs='C:/Program Files (x86)/Graphviz2.38/include'

library_dirs='C:/Program Files/graphviz-2.38_x64/Graphviz2.38/lib/release/lib'
include_dirs='C:/Program Files/graphviz-2.38_x64/Graphviz2.38/include'

6.環境変数からPathを編集、以下2行を追加

C:\Program Files\graphviz-2.38_x64
C:\Program Files (x86)\Graphviz2.38

7.Pygraphviz-1.4rc1フォルダ内でsetup.pyを実行
(C:\Anaconda3) C:\Program Files\pygraphviz-1.4rc1>python setup.py install --include-path=C:/ProgramFiles/graphviz-2.38_x64/include/graphviz --library-path=C:/ProgramFiles/graphviz-2.38_x64/lib

実行結果とエラー:
下記両方のフォルダにcgraph.hは存在しているのですが、'graphviz/cgraph.h'が無いとエラーが出る。

C:\Program Files\graphviz-2.38_x64\include\graphviz\cgraph.h
C:\Program Files (x86)\Graphviz2.38\include\graphviz\cgraph.h

pygraphviz/graphviz_wrap.c(2987): fatal error C1083: Cannot open include file: 'graphviz/cgraph.h': No such file or director

-全エラー内容
running install
running build
running build_py
running egg_info
writing pygraphviz.egg-info\PKG-INFO
writing dependency_links to pygraphviz.egg-info\dependency_links.txt
writing top-level names to pygraphviz.egg-info\top_level.txt
reading manifest file 'pygraphviz.egg-info\SOURCES.txt'
reading manifest template 'MANIFEST.in'
warning: no previously-included files matching '~' found anywhere in distribution
warning: no previously-included files matching '
.pyc' found anywhere in distribution
warning: no previously-included files matching '.svn' found anywhere in distribution
no previously-included directories found matching 'doc\build'
writing manifest file 'pygraphviz.egg-info\SOURCES.txt'
copying pygraphviz\graphviz.i -> build\lib.win-amd64-3.6\pygraphviz
copying pygraphviz\graphviz_wrap.c -> build\lib.win-amd64-3.6\pygraphviz
running build_ext
building 'pygraphviz._graphviz' extension
creating build\temp.win-amd64-3.6
creating build\temp.win-amd64-3.6\Release
creating build\temp.win-amd64-3.6\Release\pygraphviz
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\VC\BIN\x86_amd64\cl.exe /c /nologo /Ox /W3 /GL /DNDEBUG /MD -IC:/ProgramFiles/graphviz-2.38_x64/include/graphviz -IC:\Anaconda3\include -IC:\Anaconda3\include "-IC:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\VC\INCLUDE" "-IC:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\include\10.0.10240.0\ucrt" "-IC:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\include\shared" "-IC:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\include\um" "-IC:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\include\winrt" /Tcpygraphviz/graphviz_wrap.c /Fobuild\temp.win-amd64-3.6\Release\pygraphviz/graphviz_wrap.obj
graphviz_wrap.c
pygraphviz/graphviz_wrap.c(2987): fatal error C1083: Cannot open include file: 'graphviz/cgraph.h': No such file or directory
error: command 'C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\VC\BIN\x86_amd64\cl.exe' failed with exit status 2

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

pythonのgraphvizはdot.exeを叩いていただけと記憶しています。お示しいただいた手順の1か2のあとにコマンドプロンプトでdotコマンドが使えるようになっているか確認してみてください。

もし使えないようでしたら、環境変数のpathにdot.exeを含むフォルダへのパスを追加する必要があると思います。

投稿2018/03/07 14:08

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

minhouse10

2018/03/07 14:38

dkato0077様、ご回答頂き誠にありがとうございます!質問内容を更新させて頂きましたが、頂いたアドバイスに従ってパスを追加した所、dotコマンドが実行できる事を確認致しました。 (C:\Anaconda3) C:>dot -V dot - graphviz version 2.38.0 (20140413.2041)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/03/07 14:41

あとは私の場合、pip install graphvizだけで行けました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/03/07 14:43

一度インストールしようとしてるので、pip install graphviz —ignore-installedのオプションが必要かもしれません。
minhouse10

2018/03/07 14:51

dkato0077様、ありがとうございます。おっしゃる通り、最初は既に導入済みとのメッセージが返り、--ignore-installedにて再度導入が完了しました!しかしこれでPygraphviz自体の導入はしなくてもいいものなのでしょうか? (C:\Anaconda3) C:>pip install graphviz --ignore-installed Collecting graphviz Using cached graphviz-0.8.2-py2.py3-none-any.whl Installing collected packages: graphviz Successfully installed graphviz-0.8.2
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/03/07 14:56

あーすいません、それで使えるようになるのはgraphvizだけなので、依然pygraphvizのインスールの問題は残っていると思います。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/03/07 15:02

pip install pygraphvizは試しました?
minhouse10

2018/03/07 15:04

いえいえ、とんでもございません!おかげ様でかなり前進することができました!はい、pip install pygraphvizも試しましたが、以下のコマンドと同じエラーが発生しました。libをbinに変更してみたりしたのですが駄目です。。。 python setup.py install --include-path=C:/ProgramFiles/graphviz-2.38_x64/include/graphviz --library-path=C:/ProgramFiles/graphviz-2.38_x64/bin
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/03/07 15:11

念のため/を\にして実行し直してみてください。
minhouse10

2018/03/07 15:15

ありがとうございます!残念ながら¥に変更しても結果は同じエラーとなりました。 python setup.py install --include-path=C:¥ProgramFiles¥graphviz-2.38_x64¥include¥graphviz --library-path=C:¥ProgramFiles¥graphviz-2.38_x64¥lib
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/03/07 15:24

ProgramFilesのスペースがなくなってるのが若干気になりますね。Program Filesとスペース残してイコールの右側を’か”でくくらないとダメかも。
minhouse10

2018/03/07 15:36

ありがとうございます!””で囲った場合は実行され同じエラーとなりましたが、シングルクォーテーションの場合はInvalid command nameというエラーになってしまいました。なかなか厄介ですね~。マックだと問題なく入るのですが。。。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/03/08 00:12

windows10で試しましたが、確かにこけますね。
minhouse10

2018/03/08 02:23

dkato0077様、Windowsでも検証頂きありがとうございます!はい、私も同じサイトを参照しました。同じエラーが出ている人がいるだけにもどかしいですね~。引き続き指向錯誤してみます。
minhouse10

2018/03/08 04:43

私の環境のPython3がAnaconda3のパッケージからの導入である事も関係しているのかも知れませんね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問