質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

5回答

2200閲覧

javaの勉強法について

k.k.0000

総合スコア11

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

1クリップ

投稿2018/03/07 05:52

Javaをやっているプログラミング初心者の学生です。
現在、「スッキリ分かるJava」の入門編という書籍を使い文法やオブジェクト指向の基礎を勉強をしながら
簡単なCUIのRPG風戦闘ゲームを作っています。
半分以上は読み終えており、基礎はできてきているところです。
この入門書を終えた後のことについてお聞きしたいのですが、
次は、webアプリやwebサービスの作成を学ぶためのサーブレットの入門書(上記のスッキリ分かるシリーズ)を購入しそれを学ぶか
Java FXのGUI入門の本を購入し、GUIの簡単なゲーム開発を学ぶか
その前に、今読んでいる「スッキリ分かるJava」の実践編を購入するかで悩んでいます。

いずれは、WEBアプリを一人で造れたら良いなと考えているのですが、androidなどのアプリやゲームも作ってみたいです。
まずプログラミングの実践ん技術を身につけるうえでは上記の中ではどの手順が最適なのでしょうか。
また、サーブレットの入門書を購入する場合は、先にフレームワークの入門書やSQLを学んでおいたほうが良いのでしょうか。
どのように進めていけばよいかで悩んでいます。

回答のほど、よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

自分がやりたいと思うこと、をやりましょう。
こーゆーことの一番の大敵は、やる気が無くなること、ですからw

投稿2018/03/07 05:56

y_waiwai

総合スコア87749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k.k.0000

2018/03/07 06:31

ありがとうございます! モチベーションをうまく保ってがんばります
guest

0

いずれは、WEBアプリを一人で造れたら良いなと考えているのですが、

将来的な話をするのであれば、サーブレットの入門書が一番いいかと。

先にフレームワークを学んでしまうと、
フレームワークが何をしてくれているか分かりにくいので、
サーブレットの入門が先でいいです。
フレームワークにも得意不得意ありますし。

ただ、今勉強中の

簡単なCUIのRPG風戦闘ゲーム

と比べるとサーブレットはもっと地味なモノになるかと思いますが、、、

投稿2018/03/07 06:07

szk.

総合スコア1400

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k.k.0000

2018/03/07 06:30

ありがとうございます! webアプリ開発やサーブレットの入門書等を見ながら何か作成していこうと思います!
guest

0

とにかく数をこなすことかと。
自分にとって便利なもの、家族に使ってもらいたいもの 何でも思いつくものを。
思いつかなかったら既製品を自身で再現してみる。
基本はフレームワークありきだと思うので1つくらいは覚えておきたいですね。
ただしフレームワークありきすぎると中々実践スキルは身に付かないので、
今はとにかく沢山作ってみましょう。
いきなり大きいものにチャレンジすると挫折が早いので身近で小さいものから、
「いずれでかいの作ってやる」というモチベーションがあればきっと何でもできます。

投稿2018/03/07 06:05

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k.k.0000

2018/03/07 06:31

ありがとうございます! まずは入門書に沿ってなにか作ってみようと思います!
m.ts10806

2018/03/07 06:39

沿って、というより、「作りたいもの」を定めて「言語のどういう機能を使えば実現できるだろうか?」という風に考えると良いです。 あくまで入門書は辞書がわりにするという意味ですね。 入門書ありきにしてしまうと、応用がきかなくなります。
k.k.0000

2018/03/07 06:45

わかりました! しかしおおまかな作成の流れや使用する環境などが何一つ分かっていないため、その勉強をかねて入門書を購入しようと思います。
m.ts10806

2018/03/07 06:48

なるほど。オブジェクト指向はきちんとおさえておかないと 効果を発揮できる使い方が身に付かないので、しっかり勉強してください。 (私自身も実務かなりやってきていて今も勉強中ですが・・・)
guest

0

ベストアンサー

そうですねぇ。やっぱり興味があるのが一番ですが、ゲームとなると絵・音(効果音、BGM)はたまた2D/3Dと色々と予備知識も必要になりますね。まぁCUIベースでもできなくなないですけど。まぁ、とりあえずは入門編をキッチリやって実践編と並行で興味あるものをやっていくのがいいかな。その際に重要なのは1つの物を作り上げるとして最終形態(ゴール)をちゃんと考えてやった方がいいでしょうね。私もテキストベースのツール等を色々作ってきましたが、まずは仕様(目的)を決めてチャチャッと作ってそれから、あーこうした方がもっといいかもって改修を加えたりして段階的に使えるものにしていきました。そういう小さいものでも作成した達成感とかあっていいものです。Javaも色々奥が深いので基礎をがっちり固めておくと他の言語でも結構応用が利くようになります。なんかまとまりがなくなってしまったw

投稿2018/03/07 06:22

unz.hori

総合スコア1057

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k.k.0000

2018/03/07 06:29

ありがとうございます! テキストベースでなにか作ってみようと思います。
guest

0

参考情報

  • 【入門者必見】Javaのチュートリアルサイト厳選7選レベル別

https://www.sejuku.net/blog/10350

  • 【入門者向け】Javaを独学で学ぶための最強サイト9選

https://blog.codecamp.jp/java_programming_study

投稿2018/03/07 18:02

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問