質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

1387閲覧

rails のチェックボックスについてです。

harisann

総合スコア14

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/03/06 06:39

rails のチェックボックスについてなのですが、調べてもあまりわかりませんでした。
やりたいことは、例えば1のチェックボックスにチェックすると1のページに飛び、2のチェックボックスにチェックをすると2のページに飛ぶというものです。
一応とあるサイトのものを参考に作って、チェックができるまでをしたのですが、ここからどうやって「1を押したから1のぺージに行く」という判断をさせればいいか分からないでいます。

<view側> <%= check_box_tag :test1,1,{:checked => "checked"} %> <%= label_tag :test1, "1" %> <%= check_box_tag :test2,1,{:checked => "checked"} %> <%= label_tag :test2, "2" %>

勝手に自分で「コントローラーの方に伝えて、そこで条件分岐を作成し、リダイレクトをそれぞれに作ればいいのかな」と思っています。伝えるのは<input>とform_tagでコントローラーに持っていけばいいというのはわかるのですが、

<controller側> def test if 条件    redirect_to("/home/1") elsif 条件    redirect_to("/home/2") end end

と、if の条件をどうするのかがわからないでいます。そもそもこの考え自体間違っている可能性もあります。

とあるサイトでscaffoldというものを使っていたのですが、使ってもうまくいかなかったので、できれば使わない方向でいきたいです。

教えてもらえると助かります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

失礼します。
Railsを使用しているわけでは無いのですが,以下のように記述したらどうでしょうか。
下のコードは,yahooをチェックしたらyahooに,googleをチェックしたら,googleに,bingをチェックしたらbingに,リダイレクトするプログラムです。

html

1<input type="checkbox" name="1" value="2" onclick="checkValue1(this)">Google<br> 2<input type="checkbox" name="2" value="2" onclick="checkValue2(this)">Yahoo<br> 3<input type="checkbox" name="3" value="2" onclick="checkValue3(this)">Bing<br> 4<script type="text/javascript"> 5 function checkValue1(check){ 6 if (check.checked) { 7 location.href = "http://www.google.co.jp"; 8 } else { 9 } 10 } 11 function checkValue2(check){ 12 if (check.checked) { 13 location.href = "http://www.yahoo.co.jp"; 14 } else { 15 } 16 } 17 function checkValue3(check){ 18 if (check.checked) { 19 location.href = "http://www.bing.com"; 20 } else { 21 } 22 } 23</script>

解説

checkboxで,onclick(クリックされたら)に,javascriptの関数を指定します。
これで,クリックされた時,指定された関数に飛びます。
ここでは,チェックを外した時にもリダイレクトしてしまうので,状態がcheckedになっているかどうかを,判断します。
ここで,checkedになっていたら,指定のページにリダイレクト処理を行います。
また,もう少し,シンプルにする場合は,onclickに指定する関数を全て1つにまとめて,関数で,どのボタンかを判断すると良いかもしれません。

わかりにくいところがあったら,申し訳ありません。
以上です。

投稿2018/03/11 07:45

編集2018/03/11 07:50
reetok99709

総合スコア35

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

harisann

2018/03/12 11:21

ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問