railsでredisを使ってランキングを作成する方法
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,573
railsでredisを使って,
pv数順にソートしたランキングを作成したいのですが、「Got 'H' as initial reply byte. If you're in a forking environment, such as Unicorn, you need to connect to Redis after forking.
」が出てしまいます。
環境の設定の段階で間違えているのかもしれません
どこがおかしいのか教えていただえれば幸いです。
このサイトを参考にし、
以下のようにしました。
class PostsController < ApplicationController
def index
@posts = Post.all.order('created_at DESC')
@daily_pageviews = Hash.new
# 個別記事のPV数を取り出す
@posts.each do |post|
@daily_pageviews[post.id] = REDIS.get "posts/#{post.id}"
end
# PV数のソーティング
@daily_pageviews.sort_by{|k, v| v}
#上位10個の記事を返す
@top10_pages = @daily_pageviews[0..10]
end
↓ index.html.erb
<% @top10_pages.each do |top10_page| %>
<%= top10_page.title %>
<% end %>
cloud9で開発しており、ローカル環境で動かしたいです。
↓config/developmentに以下をを追加
ENV["REDIS"] = "http://localhost:8080"
config/initializers/redis.rbを作成し以下を追加
require 'redis'
uri = URI.parse(ENV["REDIS"])
REDIS = Redis.new(host: uri.host, port: uri.port)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
redis
のポート番号や、実際にローカルで`redis``が起動しているのか確認しましょう。
起動しているのであれば以下のようなレスポンスが返ってきます。
$ ps ef | grep redis
redis 10995 1 0 21:57 ? 00:00:00 /usr/bin/redis-server 127.0.0.1:6379
127.0.0.1:6379
の末尾の四桁がredisのlocalhost:xxxx
に該当します。
何も返ってこない場合は
redis-cli -p 6379
として起動する必要があります。
あなたの場合localhost:8080
と8080
というポート番号で指定していますが、このポート番号は通常unicorn
と呼ばれるアプリケーションサーバーが受け付けているポート番号です。ローカルのおつかいのアプリケーションサーバーがpumaかunicornなのかはわかりませんが、通常redisは6379
というポート番号で受け付けます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる