知りたいこと
asp.netで「Web Forms」を使用しています。
前任者が作成したものを解析しています。不備があったら申し訳ありません。
認証でフォーム認証を使用していますが、各画面でSessionの値を確認していました。
フォーム認証の意味があるのかわからなかったので、この方法がスタンダードなのか教えてください。
フォーム認証しているのでセッションでのログイン確認は不要では?と思った次第です。
該当のソースコード
'** ログインチェック **
If Not ChkSession(clsSession.USERNO) Then
Call RedirectPage(HttpRootUrl)
End If
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
asp.net 2005 (.NET framework2.0)
SQL Server 2008 R2
IIS 7
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
ご質問の認証はフォーム認証を使用していました。 しかし、各画面でSessionの値を確認していたので、フォーム認証の意味があるのかわからなかったので、この方法がスタンダードなのかを問合せしました。
ASP.NET 標準の Forms 認証であれば Session は全く使ってないので関係ないです。
「各画面でSessionの値を確認」というのは Forms 認証とは別の話で、多分ページを遷移する際の情報のやり取りに使っているのではないかと思います。
とにかく、ASP.NET 標準の Forms 認証であれば Session は全く関係ないです。
セキュリティを考慮した定石が知りたいです。
認証チケットのやり取りに Cookie を利用する ASP.NET 標準の Forms 認証 + SSL が定石です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
SurferOnWww
2018/02/26 23:34
「asp.net 2005」とは何ですか? 何を作っているか(ASP.NET と言っても Web Forms, MVC, Web API, Web Pages といろいろあります)を書いてください。認証方式は何ですか? 独自方式のようですが、そうだとするとそれは質問者さんの「独自」でしょうから、第三者には分からない/質問には答えられないのですが。(Session など使わないのが ASP.NET 標準で用意されている認証方式です)
y-haga
2018/02/26 23:36 編集
申し訳ありません。
Visual Studio 2005と間違えました。
asp.netで「Web Forms」を使用しています。
前任者が作成したものを解析していたので、不備があったら申し訳ありません。
ご質問の認証はフォーム認証を使用していました。
しかし、各画面でSessionの値を確認していたので、フォーム認証の意味があるのかわからなかったので、この方法がスタンダードなのかを問合せしました。
SurferOnWww
2018/02/27 00:07
質問を訂正していただくようお願いします。
y-haga
2018/02/27 00:19
内容変更しました。ありがとうございました。
SurferOnWww
2018/02/27 00:55 編集
レスがついた質問は、質問とレスの辻褄が合わなくならないように、どこをどう変えたか分かるようにしていただきたく。あと、asp.net2005 というところ、直ってないですが?