質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Bitcoin

Bitcoinは、インターネット上で流通している電子マネーです。P2Pネットワークを通じた安価な決済コストが実現できる一方、取引時の危険性や闇市場・資金洗浄など不正取引の温床といった法的問題も抱えています。

Q&A

解決済

1回答

1516閲覧

ブロックチェーンのシステムについて

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Bitcoin

Bitcoinは、インターネット上で流通している電子マネーです。P2Pネットワークを通じた安価な決済コストが実現できる一方、取引時の危険性や闇市場・資金洗浄など不正取引の温床といった法的問題も抱えています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/02/21 14:58

質問

  1. ノンス計算後、どのノードが一番早いかを誰が判断するのか

 

  1. 発行元はどこなのか

補足

  1. クライアント・サーバ型であれば、ノンスを計算した各ノードは管理者にリクエストを送り、その順番で一番早いノードが判断できるかと思います。

ですがP2P型の場合、特定の管理者が存在しないのでどのように判断をしているのか疑問です。

  1. マイニングが完了したとき、自動的に発行されるシステムなのかと思います。ですが、どのみち発行するためのシステムはどこかに設置されているということでしょうか?

以上、回答よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

もちろんブロックチェーンによって仕組みの詳細は違ってくるので、ビットコインの場合を前提に回答します。

  1. ノンス計算後、どのノードが一番早いかを誰が判断するのか

各マイナーです。ビットコインのルールとして、いちばん長いブロックチェーンを信頼するというルールになっている以上、「新しいブロックがつながった」という状況で古いブロックの採掘を続けていてもほとんど無意味になるので、新しいブロックがつながればそちらにつながるブロックの採掘に切り替えるのは必然です。

分散系でやっているところで同時採掘になる確率を減らすために、ブロックの難易度は「10分探してようやく見つかる」程度に設定してありますが、もしほぼ同時に採掘が行われて同じ長さのブロックチェーンとなった場合は、マイナーがどちらかのブロックを選んでそちらの採掘を行って、先に繋がったほうが有効なブロックチェーンとなります。

  1. 発行元はどこなのか

マイナー自身です。採掘の際に、自分自身への報酬トランザクションも追加したブロックについて採掘を行っていきます。もちろん、報酬額のおかしなトランザクションを混ぜ込んでブロックチェーンをつなげたとしても、他のマイナーは承認しないので無効となります。

投稿2018/02/22 00:45

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問