質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

Q&A

解決済

1回答

3489閲覧

Segmentation fault(core dumped)のエラーで困っています

scratch.

総合スコア6

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

0グッド

0クリップ

投稿2018/02/20 15:41

編集2018/02/22 01:07

前提・実現したいこと

質問に不備がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。
osの勉強をしているものです。
「os自作入門」という本を参考にlinux環境で自作osの開発をしています。
フォントファイルを追加して文字を画面に表示させるというところでldコマンドからエラーがでてしまいます。まだ原因となるファイルも確実にわかってはいないのですが、フォントファイルを追加してリンクしようとするとエラーが発生するため、リンカスクリプトに原因があるのではないかと考えております。下記のソースコードのファイルについてですがhankakuがフォントファイルです。
確保していない領域を使おうとしているときにでるエラーらしいのでentryやtextの部分の値を変えてみたりしましたが、うまくいきませんでした。
初歩的なミスをしているかもしれませんが、どうしてもうまくいかないので解決策がお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご助言いただけますと大変助かります。
###発生している問題・エラーメッセージ

ld -m elf_i386 -e HariMain -o bootpack.bin -T haribote.ls bootpack.o hankaku.o nasmfunc.o make: *** [Makefile:14: bootpack.bin] Segmentation fault (コアダンプしました) make: *** ファイル 'bootpack.bin' を削除します

該当のソースコード

/*haribote.ls リンカスクリプトファイル*/ OUTPUT_FORMAT("binary"); SECTIONS { .head 0x0 : { LONG(64 * 1024) /* 0 : size(stack+.data+heap) */ LONG(0x69726148) /* 4 : "Hari" */ LONG(0) /* 8 : mmarea*/ LONG(0x310000) /* 12 : stack初期値 & .data転送先 */ LONG(SIZEOF(.data)) /* 16 : size of .data */ LONG(LOADADDR(.data)) /* 20 : size of .data */ LONG(0xE9000000) /* 24 : E9000000 */ LONG(HariMain - 0x20) /* 28 : entry - 0x20 */ LONG(0x01) /* 32 : heap領域開始アドレス */ } .text : {*(.text)} .data 0x310000 : AT ( ADDR(.text) + SIZEOF(.text) ) { *(.data) *(.rodata*) *(.bss) } /DISCARD/ : { *(.eh_frame) } } /*bootpack.cの一部*/ void HariMain(void) { struct BOOTINFO *binfo = (struct BOOTINFO *) 0x0ff0; extern char hankaku[4096]; init_palette(); init_screen(binfo->vram, binfo->scrnx, binfo->scrny); putfont8(binfo->vram, binfo->scrnx, 8, 8, COL8_FFFFFF, hankaku + 'A' * 16); putfont8(binfo->vram, binfo->scrnx, 16, 8, COL8_FFFFFF, hankaku + 'B' * 16); putfont8(binfo->vram, binfo->scrnx, 24, 8, COL8_FFFFFF, hankaku + 'C' * 16); putfont8(binfo->vram, binfo->scrnx, 40, 8, COL8_FFFFFF, hankaku + '1' * 16); putfont8(binfo->vram, binfo->scrnx, 48, 8, COL8_FFFFFF, hankaku + '2' * 16); putfont8(binfo->vram, binfo->scrnx, 56, 8, COL8_FFFFFF, hankaku + '3' * 16); for (;;) { io_hlt(); } } /*hankaku.cの一部*/ char hankaku[4096] = { 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00,....};

試したこと

hankaku.cをbootpack.cにchar hankaku[4096]で無理やり貼り付けるとうまくいきます。

補足情報

fedoraを使っています。
コンパイラはgccです。

###参考にさせていただいたサイト
https://vanya.jp.net/os/haribote.html
http://bttb.s1.valueserver.jp/wordpress/blog/2017/12/13/makeos-5-1/

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

a_saitoh

2018/02/25 02:57

「hankaku.cをbootpack.cにchar hankaku[4096]で無理やり貼り付ける」が何を意味してるのか不明です。エラーメッセージからするとリンカー自体が死んでるようなので、リンカースクリプトが間違っている(割り当ててるデータセグメントサイズが足りないとか)っぽいですが。。。
scratch.

2018/02/25 03:11

ご指摘ありがとうございます。わかりずらい表現をしてしまい申し訳ございません。ソースコードにあるbootpack.cのextern char hankaku[4096]という行を、externをなくしてhankaku.cのchar hankaku[4096] = {0x00, ...を貼り付けて一つのファイルにするということです。
a_saitoh

2018/02/25 03:37

もしかして、hankaku.cにchar hankaku[4096] = {0x00, ではなくstatic char hankaku[4096] = {0x00,あるいはconst char hankaku[4096] = {0x00,・・・にしたらやっぱりエラーが出たりしませんか?
scratch.

2018/02/25 03:57

回答ありがとうございます。static,constどちらも試してみましたが、最初と同様のエラーがでています。
guest

回答1

0

自己解決

binutils-2.29-6を2.26.1-1に変更したところうまくいきました。ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

投稿2018/02/25 05:54

編集2018/02/25 05:55
scratch.

総合スコア6

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問