質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

3回答

445閲覧

静的webサイトのリニューアルと運用に関して

Sach

総合スコア7

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/02/19 18:21

編集2018/02/20 17:42

HTMLで20数ページほどの既存サイトをリニューアルすることになりました。

リニューアルの大まかな用件は以下のような感じです。
①週2〜3回はお知らせ欄を更新するので、毎度HTMLを変更しなくてもいいようにする
②「サムネイル画像」「製品名」「製品説明」を一覧表示する製品リストのページを追加し、検索を行えるようする
③サイト内にブログページ追加
④既存のHTMLはなるべくそのまま残す
⑤製品リストは独自テーブルにデータをまとめる

ブログ・お知らせ欄についてはプログラムの知識がない人でも更新できるようにしたいので部分的にWordPressにする形が良いのかなと思います。
製品リストは独自テーブルにデータをまとめる必要があり、WordPressだとカスタムフイールドを使って保存するの形にしようと思いました。ですがWordPress標準のテーブルと独自テーブルで保存の処理が2重になるのが気持ち悪いこと、導入するプラグインによっては独自テーブルのデータは扱えないこともあり、WordPressで製品リストを実装するのは少々不便なような気がしてしまい、どのようにするかを決めかねています。

上記のようなリニューアルをするとなった場合に、どうするのが一般的なのか、どのような方法がいいのか参考までにご意見を伺いたいです。
またオススメのツール、フレームワークなどあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。


PHP、JavaScript、CSS、HTMLはある程度理解しております。
リニューアルは1人で行います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2018/02/19 18:51

「WordPressでの実装だと少々不便」とは具体的にどのような懸念があるのでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/19 23:30 編集

CMSデザイナーみたいな 有料のCMSツールとかをさがしたらいいんじゃない(拡張性はないけど)
naga3

2018/02/19 23:25

製品リストみたいなページこそWordPressの得意分野では。
m.ts10806

2018/02/20 00:04

WordPressについてはもう少し検証されてから「不便」という感想をもったほうが良いかと思います。回答者のほとんどが「Wordpressが最適じゃないかな?」と思うはず。
Sach

2018/02/20 17:47 編集

質問文に追記しました。ただみなさんの仰るようにWordPressで作成し製品リストはもっと工夫したいと思います。アドバイスありがとうございました。
guest

回答3

0

どうするのが一般的かというと使い慣れている方法を取るのが一般的です。使い慣れた方法がないのであれば日本語ドキュメントの豊富なものを選択するのがよろしいかと。

個人的にはwordpressが一番近道だと思っています。フレームワーク使って管理画面を作り込むのが面倒ですし。カスタムポストでお知らせと製品を作り、ブログは最初からついているので十分。残りは固定ページにhtml貼り付けて少し修正すれば良いでしょう。
検索は細かく色々したいならWP_QueryでDBから持って来れば良いですし、そうでなければ適当なプラグインでも探して使います。

投稿2018/02/19 23:29

nullbot

総合スコア910

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sach

2018/02/20 18:10

アドバイスいただきありがとうございます。 やはりWordPressでやってみようと思います。 webに詳しい方があまりいないので、WordPressなら引き継ぎも比較的楽かもしれませんね。
guest

0

ベストアンサー

「①週2〜3回はお知らせ欄を更新するので、毎度HTMLを変更しなくてもいいようにする」
(WordPressだ)
「②「サムネイル画像」「製品名」「製品説明」を一覧表示する製品リストのページを追加し、検索を行えるようする」
(WordPressだ)
「③サイト内にブログページ追加」
(WordPressだ)
「④既存のHTMLはなるべくそのまま残す」
(プロジェクトが炎上する奴だ)

理想はHTMLはドキュメントに徹してCSSでデザインを整えるという思想なのですが、
この思想通りにHTMLとCSSを組む事はほぼ不可能で、現状のカラフルなWebサイトを満たすためにHTMLは構造レベルでデザインの都合で振り回されます。

もしデザインが変更されるならHTMLは最初から作り直した方が早い事が多いです。
想定作業量を楽観視しすぎで炎上する可能性が高いわけですね。
この辺を気をつければ比較的楽な案件だと思います。


製品リストはWordPressでの実装だと少々不便なような気もしてしまい

自作テーブルの追加からデータ取得まで!WordPressでデータをDBに保持して使う方法

つまり、製品リストの元になるデータがMySQLサーバに格納されていればWordPressで何も問題ないわけですよ。
課題は管理画面ですね。
上記のサイトのように自分で管理画面を頑張って作らないで済ませるという手法があります。

しかし、本番環境のDBへ接続するphpMyAdminを設置し続ける事は非常に危険です、
じゃけんphpMyAdminを使わないようにアレンジしましょうね。
オススメはMySQL WorkbenchというGUIクライアントソフトを利用して、ローカルから安全にデータを簡単に書き換える方法です。

一般的なDBはインターネット上から直接触れると怖いので、ファイアウォール等に守られているLANの中に存在します。
Webサーバは何かあった時のためにSSHで接続してログとか確認する必要があるので、SSHで遠隔操作が出来るケースが多いです。
Webサーバは表示する為にデータベースにアクセスすることが出来るので、SSHで遠隔操作すればデータベースにアクセスできます。

MySQLのGUIクライアントの多くはSSHポートフォワーディングという機能が存在します。
SSH接続を中継してMySQLを操作できるのです。
MySQL WorkbenchでSSHポートフォワーディングを利用する手順が下記のサイトに書いてありました。
https://php-tips.com/2011/05/23/mysql-workbench-with-ssh-connection/

もしこの手法を使って納品する時はMySQL Workbenchの操作手順書付きで展開してやれば十分かなと思います。

投稿2018/02/20 02:01

編集2018/02/20 04:27
miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sach

2018/02/20 18:06

アドバイスいただきありがとうございます。 デザインの変更もありそうなので、HTMLも作り直す方向で進めようと思います。 独自テーブルを持ちつつ自分で管理画面を頑張って作らないで済ませるという手法、いいかもしれませんね。 恥ずかしながらMySQL Workbenchを触ったことがないのですが、一度ダウンロードして試してみたいと思います。
guest

0

製品リストは独自テーブルにデータをまとめる必要があり、WordPressだとカスタムフイールドを使って保存するの形にしようと思いました。ですがWordPress標準のテーブルと独自テーブルで保存の処理が2重になるのが気持ち悪い

カスタムフイールドと「独自テーブル」の2つを用意しないといけない事情がわかりませんが、Podsとか使うと管理画面付きの「独自テーブル」を作成でき、記事とも関連付けられます。

【WordPress + Pods Framework でカスタムデータベースをさくっと作ってみる | webOpixel】
http://www.webopixel.net/wordpress/950.html

【Pods: 学習しながらまとめているページ】
https://41y.me/learning-pods/


私なら、5年後も自分が管理し続けるとかで無い限り、WordPress を特殊な構造で作成するよりも、おしらせ機能のみに使用すると思います。

投稿2018/02/20 18:29

kei344

総合スコア69398

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問