複数同一idの一部path変更
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,324

退会済みユーザー
実現したいこと
以下HTMLの通り、複数の同一IDを持つURLに同じjavascriptを実行することで、参照srcのpathを変更したい。
ex)data/A/sample.png -> data/B/sample.png
<img src="data/A/sample1-1.png" alt="" width="100%" height="100%" id="chimg" />
<img src="data/A/sample1-2.png" alt="" width="100%" height="100%" id="chimg" />
<video controls width="100%" height="100%" poster="data/A/sample2-1.png" id="chvid">
<source src="data/A/sample2-2.mp4">
</video>
<a href="javascript:void(0)" id="B" onclick="changeUser(this.id,'chimg','chvid');">button</a>
function changeUser(dir, imgid, vidid) {
var user = dir;
var path = document.getElementById(imgid);
var imgSrc = $("img#chimg").attr('src').split('/');
var chpath = $("img#chimg").attr('src').replace(imgSrc[1], user);
$("img#chimg").attr('src', chpath);
};
問題
一番最初に一致したidのpathのみ変更ができており、二つ目は一つ目と同じファイルを参照してしまう。
よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
ID振り分けられるなら、直接指定で
<img src="data/A/sample1-1.png" alt="" width="100%" height="100%" id="chimg1" />
<img src="data/A/sample1-2.png" alt="" width="100%" height="100%" id="chimg2" />
var imgSrc = $("img#chimg1").attr('src').split('/');
var chpath = $("img#chimg1").attr('src').replace(imgSrc[1], user);
$("img#chimg1").attr('src', chpath);
クラスに変えれれば、eqで一番目を取得してくればOKだと思います。
<img src="data/A/sample1-1.png" alt="" width="100%" height="100%" class="chimg" />
<img src="data/A/sample1-2.png" alt="" width="100%" height="100%" class="chimg" />
var imgSrc = $("img.chimg").eq(0).attr('src').split('/');
var chpath = $("img.chimg").eq(0).attr('src').replace(imgSrc[1], user);
$("img#chimg1").eq(0).attr('src', chpath);
問題の意図を間違えておりました。
eachで回せば、個別に変更できます。
function changeUser(dir, imgid, vidid) {
var user = dir;
$('img.chimg').each(function(){
var imgSrc = $(this).attr('src').split('/');
var chpath = $(this).attr('src').replace(imgSrc[1], user);
$(this).attr('src', chpath);
})
};
$('img.chimg')の部分は、$('img#chimg1, img#chimg2')でも
指定したセレクターの分だけ、処理がされます。
videoのposter,sourceのほうも変更する
srcやposterなどの変更用のクラスはタグが違うだけで、基本的には同じ処理をするので、
タグを判定し、同じ記述が重ならないようにしたほうが良いのかなと思います。
<img src="data/A/sample1-1.png" alt="" width="100%" height="100%" class="chimg" />
<img src="data/A/sample1-2.png" alt="" width="100%" height="100%" class="chimg" />
<video controls width="100%" height="100%" poster="data/A/sample2-1.png" id="chvid" class="chimg">
<source src="data/A/sample2-2.mp4" class="chimg">
</video>
function changeUser(dir, imgid, vidid) {
var user = dir;
$('.chimg').each(function(){
//タグ取得
var tag = $(this).get(0).tagName.toLowerCase();
changeTag = 'src';
//videoなら対象のタグをposterにする
if(tag == 'video'){
changeTag = 'poster';
}
var imgSrc = $(this).attr(changeTag).split('/');
var chpath = $(this).attr(changeTag).replace(imgSrc[1], user);
$(this).attr(changeTag, chpath);
})
};
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
回答ありがとうございます。
function changeUser(dir, imgid, vidid) {
let ar = ['#chimg1', '#chimg2'];
var user = dir;
for (let i = 0; i < ar.length; i++) {
var imgSrc = $(ar[i]).attr('src').split('/');
var chpath = $(ar[i]).attr('src').replace(imgSrc[1], user);
$(ar[i]).attr('src', chpath);
}
};
というforで処理できるとは考えたのですが、
let ar = ['#chimg1', '#chimg2'];
ここをもっとうまく取得する方法はないのでしょうか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
videoタグの場合は参照先を変更した後にload()をする必要があることがわかりました。
$('.change').each(function () {
//変更要素定義
changeTag = 'src';
//ディレクトリごとに分割
var chSrc = $(this).attr(changeTag).split('/');
//参照パス作成
var chpath = $(this).attr(changeTag).replace(chSrc[1], dir);
//参照パス更新
$(this).attr(changeTag, chpath);
//タグがVIDEOの場合は読み込み対応必須
if ($(this).get(0).tagName == 'VIDEO') {
var video = $(this).get(0);
if ($(this).hasClass('keep')) {
video.currentTime = 1000;
}
video.load();
}
});
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.97%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
yoorwm
2018/02/17 13:59
HTMLの仕様に同じidを使用してはいけない、というのがあるのですがそこに引っかかっていませんか?
退会済みユーザー
2018/02/17 14:00
すいません、そうですね。idはすべて異なってもよいのですが、その場合にこの処理を各pathに対して行うにはどのようにすべきでしょうか。