質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

2回答

4302閲覧

【C#】参照渡しになる理由

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/02/06 02:14

C#でなぜ参照渡しになるかわからないコードがあります。

以下のような処理があります。

C#

1class hoge 2{ 3 byte[] list = new byte[64] 4 int index = 0; 5 6 void addList(byte[] list, int startIndex, UInt32 value, int length, out int nextIndex) 7 { 8 list[startIndex] = value; 9 nextIndex = startIndex + length; 10 } 11 12 hoge() 13 { 14 addList(list, index, fuga1, 1, index); 15 addList(list, index, fuga2, 2, index); 16 addList(list, index, fuga3, 3, index); 17 } 18}

この時のbyte配列のlistがなぜ参照渡しになっているのかよくわかりません。
私の認識ではref,outなどの記述がないと基本的に値渡しだと思っているのですがなぜでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

この時のbyte配列のlistがなぜ参照渡しになっているのかよくわかりません。

私の認識ではref,outなどの記述がないと基本的に値渡しだと思っているのですがなぜでしょうか?

まず厳密に言えば参照渡しになってません。
これは参照型変数の値渡しです。

そしてbyte[]は参照型です。ポインタみたいなものです

投稿2018/02/06 02:30

ozwk

総合スコア13521

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/06 09:07

違いを理解することができました。 ご回答ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

こんにちは。

C#の変数には値型と参照型があり、参照型変数を渡す時は refやoutなしでも参照渡しとなります。

参照型変数はC言語のポインタと事実上同じものですので、参照型変数をrefやoutで渡すと、その参照型変数自体(ポインタが入っている変数)が参照渡しになります。

投稿2018/02/06 02:18

編集2018/02/06 02:19
Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/06 02:20

そもそもbyte型自体が参照型ということですか?
Chironian

2018/02/06 02:21

byte型は値型ですが、配列は参照型です。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/06 02:27

回答のページに型の分類を見ました。 ご回答ありがとうございます。
workaholist

2018/02/06 05:25

参照型と参照渡しは別の話では? この例ですと参照型の値渡しではないでしょうか。
Chironian

2018/02/06 05:54

workaholistさん。 文法上は「参照型の値渡し」が正しいと思います。 意味的には「参照渡し」でも問題ないと思います。 一応念のため補足してますが、ポインタの概念は難しいと思いますので、ざっくり把握できるようこのように表現しました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/06 08:16

違いがよく理解できていないのですが。 私が疑問に思ったのはaddList()の引数のlistがなぜ呼び出し元でも更新されているのかということでした。 単純に参照渡しだから更新されているのかなと思ったので参照渡しと言っていたのですがそういうわけではないんですね
Chironian

2018/02/06 08:36 編集

この文脈での「参照渡し」とは、呼び出し元で管理している領域を呼び出された側が変更可能な呼び出し方を指していると思います。その為には呼び出し元で管理しているメモリ領域の先頭アドレスを渡すケースが多いです。 この「アドレス」を渡している部分は「値渡し」とも言えますし、C#の文法上は値渡しに分類できます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/06 08:39

少し調べてみたのですが 参照渡し=値型のポインタを渡すこと 参照型の値渡し=参照型の持っている値(ポインタ)を渡すこと みたいな感じでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/06 08:40

Chironianさん なんとなくわかってきたような気がします
Chironian

2018/02/06 08:51 編集

> 参照渡し=値型のポインタを渡すこと 文法上の「参照渡し」はそれで良いように思いますが、他にもあります。 「参照型の持っている値(ポインタ)を保持しているメモリ領域」へのポインタを渡すことも参照渡しになります。 > 参照型の値渡し=参照型の持っている値(ポインタ)を渡すこと YESです。 > なんとなくわかってきたような気がします それは良かったです。この辺、難しいですよね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/06 09:07

Chironianさん ご丁寧にありがとうございます。 わかりやすいご説明ありがとうございました。
Zuishin

2018/02/19 05:12

参照渡しのない言語ならともかく、C# では参照渡しと参照型の値渡しは明確に違うものなので同じ言葉で表すべきではないと思います。 初心者が混同しやすい概念でもあるので尚更気をつけなければならないと思いますし、特に Chironian さんのように影響力の大きな人は発言がそのまま情報ソースとして受け入れられてしまいます。 マイクロソフトのドキュメントには「混同しないでください」と色枠に入れて特に強調されて記載されています。
Chironian

2018/02/19 05:22

Zuishinさん なるほど。 参照型の参照渡しはポインタのポインタを説明しないと行けなくなるから悩ましいのですけど、結局説明が必要になるのであれば、最初から明確に区別しておいた方がよいかも知れませんね。なるべく最初から説明するよう考えてみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問