質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Thymeleaf

Thymeleaf(タイムリーフ)とは、Java用のテンプレートエンジンで、特定のフレームワークに依存せず使用することが可能です。

Spring Boot

Spring Bootは、Javaのフレームワークの一つ。Springプロジェクトが提供する様々なフレームワークを統合した、アプリケーションを高速で開発するために設計されたフレームワークです。

Q&A

解決済

1回答

12459閲覧

【spring boot】spring securityのエラーメッセージを複数出し分けたい

k499778

総合スコア599

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Thymeleaf

Thymeleaf(タイムリーフ)とは、Java用のテンプレートエンジンで、特定のフレームワークに依存せず使用することが可能です。

Spring Boot

Spring Bootは、Javaのフレームワークの一つ。Springプロジェクトが提供する様々なフレームワークを統合した、アプリケーションを高速で開発するために設計されたフレームワークです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/02/03 13:54

編集2018/02/03 14:10

現在spring bootでwebアプリの開発を行っています。spring securityによる認証チェックを実装しています。
ログインIDとパスワードを指定するため次のサイトを参考にしてログイン画面を独自実装しています。
Spring Bootで、ユーザ名とパスワードを指定した認証処理の実装方法

質問があるのですが、
結論から言うと
session['SPRING_SECURITY_LAST_EXCEPTION']を使って2ヶ所(ID・PW)にメッセージを表示するにはどうしたらいいでしょうか?

ログインボタン押下後、MyUserDetailsAuthenticationProviderクラスのretrieveUserメソッドが呼び出され、次のTopControllerクラス(仮)にUserオブジェクトが渡されるので、retrieveUserメソッド内でバリデーション処理もしています。

Java

1Set<ConstraintViolation<LoginForm>> result = validator.validate(loginForm);

このようにBean Validationを使って@NotNullや@Size(min = 3, max = 20)のバリデーションチェックをしています。

エラーメッセージを検知する仕組みとしては,retrieveUserメソッド内のためExceptionをスローしてthymeleaf内で以下のように判定しメッセージを表示します。

html

1<div th:if="${session['SPRING_SECURITY_LAST_EXCEPTION']} != null">ログインIDは必須です</div>

しかしIDとPWの2ヶ所にメッセージを表示したいので、1つしかセッションにメッセージを格納できないsession['SPRING_SECURITY_LAST_EXCEPTION']の仕組みでは、1ヶ所にしかメッセージを表示できません。
以下のようにエラーメッセージをカスタマイズする方法は知っていますが、今回の要件は2ヶ所のエラーを検知しなけらばいけないので違います。
ログインエラーのメッセージをカスタマイズする

2ヶ所に異なるメッセージを表示するにはどうすればいいでしょうか?
もし分かる方がいれば教えていただきたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/03 15:22

・w・) ID・パスワードのパターンを類されないためにもログインフォームじゃ入力チェックしちゃあかんよ
k499778

2018/02/03 15:41

そうかもしれませんが、その設計で作るようにいわれているので実装することになります。
guest

回答1

0

ベストアンサー

そんなセキュリティもへったくれも考えてない仕様に対応するには

  1. バリデーション用 POST URL を挟む。
  2. ハンドラで失敗後にバリデーションを行う。
// ログイン http.formLogin() .loginPage("/login") .successHandler(/* ログイン成功時に何かしらの処理をする */ null) .failureHandler(/* ログイン失敗時に何かしらの処理をする */ null) .permitAll();

そして

ValidatorFactory validatorFactory = Validation.buildDefaultValidatorFactory(); Validator validator = validatorFactory.getValidator();

で取得すれば自力で実行可能

投稿2018/02/03 16:33

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k499778

2018/02/04 13:34

回答ありがとうございます。今自分の方でsuccessHandlerについて調べています。 successHandlerメソッド内でバリデーションチェックを行い、その後retrieveUserメソッドを呼ぶことができるのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/04 13:42

successHandler ではなく failureHandler ですな successHandler は認証成功時なのでエラーが出す必要はないはず
k499778

2018/02/04 13:48

返答ありがとうございます。 failureHandlerなのですね。 こちらとしてはretrieveUser()が呼び出される前にfailureHandler()を呼び出したいのですが、そのような動きになりますでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/04 14:01

認証成功時にはバリデーションが絶対に通るものとして 認証失敗時に処理されるので処理後にバリデーションを行って 1. セッション情報等にバリデーションエラーを設定しリダイレクトを行う 2. ログイン画面用Controllerでその情報を取得+削除を行う。 3. モデル(リクエスト情報)に上記の値を設定する。 4. templateで表示を行う。
k499778

2018/02/04 15:26 編集

回答ありがとうございます。 なるほど!sessionに詰め込めばretrieveUser()でのバリデーションエラーもコントローラ側で取得できますね! 申し訳ありませんが2点質問させてください。 1. failureHandlerとはfailureUrlと同じでしょうか?以下のリンク先のSecurityConfig内で記述されているような http://shinsuke789.hatenablog.jp/entry/2015/08/11/123000 2. セッションに詰め込むのではなく、BindingResultクラスのhasErrors()でバリデーションの結果を再度取得し、それをビューに渡すやり方でもいいでしょうか?そうするとSessionのDTOや削除処理を追加で書く必要がなく、failureHandlerで指定したメソッドの引数にBindingResultとLoginForm,あとはhasErrors()の処理を書くだけで済むので。retrieveUser()内でもバリデーションのチェックをし、ExeptionをスローすることでretrieveUser()内の後続処理は行わないようにします。 @RequestMapping(value = "/loginError") public String loginError(@Valid LoginForm form, BindingResult result, Model model) { if (result.hasErrors()) { return "login/login"; } return "redirect:/menu"; } 参考:http://shinsuke789.hatenablog.jp/entry/2015/08/11/123000
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問