質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

コーディング規約

コーディング規約とは、コードの書き方についての決め事のことです。 文法のことではなく、そのチームなどの中の約束事としてどのような書き方で行うかを定めるもの。 項目の例として、関数や変数の命名規則、コーディングのスタイル、括弧やインデントの書き方などが挙げられます。

Q&A

解決済

3回答

1459閲覧

コーディングまでの道のり

sponge

総合スコア16

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

コーディング規約

コーディング規約とは、コードの書き方についての決め事のことです。 文法のことではなく、そのチームなどの中の約束事としてどのような書き方で行うかを定めるもの。 項目の例として、関数や変数の命名規則、コーディングのスタイル、括弧やインデントの書き方などが挙げられます。

0グッド

1クリップ

投稿2018/01/29 05:40

現在会員制サイトのプログラムを初めて作成しています。プログラミング経験はC++やPHPの基礎文法ならわかります。会員登録のロジックなどを考えていると頭がこんがらがってしまいなかなか作業が進みません。

なので一からプログラムの構成を考えてからコーディングを行おうと思っています。
学校の授業で学んだ内容として、プログラムの開発方式がいくつかあってそのうちのプロトタイプ開発方式で初めは行っていたと思います。
またウォーターフォールモデルでプログラムを開発する場合ははじめに設計や計画をたててからコーディングに入ることは知っています。
今回お聞きしたいことはプロトタイプモデルでは先に試作品などを作ると一般的に言われていますが、実際のプログラム開発においては設計図のようなものは何も書かずにコーディングを行っているのでしょうか。
私はこのような実際の世の中に出回っているウェブサイトなどと比べて比較的規模が小さいサイトを作ろうとしているのに簡単に作れません。
気になったので質問しました。 よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

今回お聞きしたいことはプロトタイプモデルでは先に試作品などを作ると一般的に言われていますが、実際のプログラム開発においては設計図のようなものは何も書かずにコーディングを行っているのでしょうか。

そんなことはありません。どんな開発手法でも、設計なしにいきなり作り始めたりはしません(その場限りの使い捨てのプログラムなら別ですが)。

プロトタイプモデル(プロトタイピング)は、開発プロセスというよりは開発工程の一つですので、極端な話、ウォーターウォール型の手法を取り入れつつも、その工程の一部にプロトタイピングを取り入れる、ということもあり得ます。

例えば、UI関連の仕様を決めるとき、使い勝手に関する部分は文書だけではイメージしづらいので、とりあえず画面が遷移するだけ(処理もでっち上げて動いているようなふりをさせることも)のアプリを作ってユーザーに使ってもらい、使い勝手を評価してもらってそのフィードバックを受けて設計に反映する、ということは広く行われています。

当然、どういう画面でどういう操作をするのかも「設計」ですので、プロトタイプを作るにも設計が必要です。そして、頭の中だけで完璧に把握できるなら別ですが、大抵は紙でもテキストファイルでもパワポでも何でも良いので、開発のよりどころとなる資料として書き記すわけです。それが設計書です。

投稿2018/01/29 07:29

catsforepaw

総合スコア5938

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sponge

2018/01/29 07:38

お返事ありがとうございます。 授業では大雑把な流れしか解説されないので疑問に思っていましたが、今納得できました。 やはりどんなプログラムを書くにしてもたいてい設計書を作るのですね。 今から私も趣味程度ですが設計書を作ってからコーディングに取り組みたいと思います。
sponge

2018/01/29 07:38

お返事ありがとうございます。 授業では大雑把な流れしか解説されないので疑問に思っていましたが、今納得できました。 やはりどんなプログラムを書くにしてもたいてい設計書を作るのですね。 今から私も趣味程度ですが設計書を作ってからコーディングに取り組みたいと思います。
guest

0

こんにちは。

ゼロから作ろうにも手も足もでない状態であれば、何か雛形があると良いですね。
会員制サイトの作り方のような入門書や解説サイトってないでしょうか?
ちょっと検索してみるとそこそこあるようです。それらを見ながら試作するのも一つかと。

ある程度試作して全体を見渡せるようになったら、全体設計を行い、試作したものをベースにして構築するのもよし、試作した時の部品を流用しつつ1から作り直すのもよしと思いますよ。

質問への直接の回答が漏れてました。

実際のプログラム開発においては設計図のようなものは何も書かずにコーディングを行っているのでしょうか。

最終的に役に立つものになる時は、大抵設計は行っています。設計できるレベルにない状態というのも良くありますので、その時は雛形を参考に設計図無しに気ままに試作することもあります。

投稿2018/01/29 06:42

編集2018/01/29 06:45
Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sponge

2018/01/29 06:50

お返事ありがとうございます。 一度phpの本で会員制サイトのソースコードを見たことがあり、それだけで自分もだいたいそのような感じにやればできるだろうと甘く見ていました。 やはりもう少し本を参考にしつつ書き出して一人で少し調べるだけで作れるようにしたいです。 ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

開発においては設計図のようなものは何も書かずにコーディングを行っているのでしょうか。

何らかの設計図は作ります。どの様な画面遷移にするか、入力項目はどの様にするか、そもそもどの様に
入力してもらうかなどは手書きでも何でも良いので書き起こします。
これを元に、どの様に実現するのかを考えてプロトタイプを作るのが良いでしょう。

頭がこんがらがってしまいなかなか作業が進みません。

というのは、一度に多くの事を考えてしまっているからだと思います。
上記でザックリとしたフローを考えてみたら、もっと機能を細分化して考えるのが良いでしょう。
1画面の中でも考えるべきことは多くありますが、一つ一つにフォーカスを絞って考えればできる事があると思います。

非常に簡単すぎる例かもしれませんが…
【機能】
名前とパスワードを入れて会員登録する。

という機能があった時に、まずは

  • HTMLからリクエストを受け取る

事に注力します。

これが出来たら、

  • パスワードを暗号化する

最後に

  • 受け取った情報をデータベースに登録する

という3ステップに分ける様なイメージです。

一度に考えると大変ですが、細分化すれば「何をしたいか」、「どこで躓いたのか」が把握しやすくなると思います。

いかがでしょうか?

投稿2018/01/29 06:39

motuo

総合スコア3027

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sponge

2018/01/29 06:50

お返事ありがとうございます。 実際のお仕事でもある程度の設計などはするのですね。初耳です。 私の場合大まかなことはだいたい考えることができるのですが、内容が細かくなると、これでやるとこれはどうしようか?などがたくさんでてきました。なのでもう少しそれらを自分の中でも整理できるように紙に書くなりして整理してからコーディングに入りたいと思います。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問