PHPでSQLを実行すると2回実行されているように見える
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,261
TEST_SEQというシーケンスを一回実行すると1を返す、
2回目は2を返す…というように、
実行回数をカウントするシーケンスを作りましたが、
PHPでTEST_SEQを1回実行すると2を返し、2回実行すると4を返してしまいます。
どうも、以下のPHPのソースが問題あるようなのですが、
どの部分が悪いのでしょうか?
try{
// データベースへの接続を表すPDOインスタンスを生成
$pdo = new PDO($dsn,$setsuzokuuser,$password);
$input_str = file_get_contents("php://input");
$input_json = json_decode($input_str,true);
$sql = "select TEST_SEQ.nextval as nextval from dual";
// データを取得
$stmt = $pdo->query($sql);
$stmt -> execute();
// 1行ずつ取得
while($rec = $stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC)){
$output[] = $rec;
}
echo json_encode($output, JSON_UNESCAPED_UNICODE);
}catch (PDOException $e) {
// UTF8に文字エンコーディングを変換します
echo mb_convert_encoding($e->getMessage(),'UTF-8','SJIS-win');
}
// 接続を閉じる
$pdo = null;
ブラウザで1回実行した時に出力される結果。
[{"NEXTVAL":"2"}]
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
自己解決しました。
$stmt -> execute();の箇所でsqlが1回実行され、
while($rec = $stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC)){で
2回目が実行されているからでした。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる