質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

Q&A

解決済

3回答

2580閲覧

入力された整数a,bを含めたその間の全整数の和を求めて返すプログラム

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

0グッド

1クリップ

投稿2018/01/23 03:21

###前提・実現したいこと
入力された整数a,bを含めたその間の全整数の和を求めて返すプログラムを書いています。

a = 3, b = 5の時、sum = 12 a = 6, b = 4の時、sum = 15

###発生している問題・エラーメッセージ
エラーなどは起こっていないのですが、これが最適解かどうか意見をお聞きしたいです。もしより良いアルゴリズムがあれば教えていただけますと幸いです。

###該当のソースコード

java

1package javaalgorithm; 2import java.util.Scanner; 3 4public class ex1_1_9 { 5 6 public static void main(String[] args) { 7 Scanner stdIn = new Scanner (System.in); 8 System.out.println("aからbまでの和を求める。"); 9 System.out.print("aの値:"); 10 int a = stdIn.nextInt(); 11 System.out.print("bの値:"); 12 int b = stdIn.nextInt(); 13 14 int sum = 0; 15 int mid = 0; 16 int midsum =0; 17 18 if(a<b){ 19 for(int i =0; i<=(b-a-1); i++){ 20 mid = a++; //小さい方の値に1を足していく 21 midsum += mid; //aとbの間の数の和を求める 22 } 23 }else if(a>b){ 24 for(int i =0; i<=(a-b-1); i++){ 25 mid = b++; 26 midsum += mid; 27 } 28 } 29 sum = a + midsum + b; 30 System.out.println("aとb間の数の総和は" + sum + "です。"); 31 } 32 33 } 34

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
Eclipse Java EE IDE for Web Developers.
Version: Neon.3 Release (4.6.3)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

episteme

2018/01/23 03:28

最適解てなんですか? いちばん速い? いちばん短い? いちばんわかりやすい? ほかのなにか?
unz.hori

2018/01/23 03:39

そうですね、epistemeさんも書かれてますがどういう観点での最適解を求めているのかによって回答が変わると思います。
guest

回答3

0

ベストアンサー

等差数列の和には公式があります。
https://www.google.co.jp/search?ei=uK1mWraxHsyq0ASj2pSACA&q=等差数列の和&oq=等差数列の和
この公式を使っていただければ、O(1)ですから最速と言えます。

O(1)というのは入力した数字の大きさにかかわらず一定時間で解けるという意味です。質問文のプログラムは(b-a)の大きさに比例した時間がかかるのでO(n)の時間がかかると表現します。

投稿2018/01/23 03:38

yuba

総合スコア5568

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/01/23 04:51

ご回答いただきましてありがとうございました。
guest

0

  • a > bb < aのコードは同じなので共通化する → 必ずa < bにする。
  • midmidsumは不要 → ループカウンタをそのまま足すようにする。

java

1// a > b なら入れ替える 2if (a > b) { 3 int tmp = a; 4 a = b; 5 b = tmp; 6} 7 8//aからbまで足していく 9int sum = 0; 10for (int n = a; n <= b; n++) { 11 sum += n; 12}

実際には公式を使うことをお勧めしますw

投稿2018/01/23 04:09

fuzzball

総合スコア16731

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/01/23 04:51

ご回答いただきましてありがとうございました。
guest

0

a == bのときsumがa + bになるのが気になります。

ちなみにstreamを使うと合計を出す部分は1行で書けます。

java

1Scanner stdIn = new Scanner (System.in); 2System.out.println("aからbまでの和を求める。"); 3System.out.print("aの値:"); 4int a = stdIn.nextInt(); 5System.out.print("bの値:"); 6int b = stdIn.nextInt(); 7 8// a == bの場合は考慮していない 9if(a > b){ 10 int temp = a; 11 a = b; 12 b = temp 13} 14 15int sum = IntStream.rangeClosed(a,b).sum(); 16 17System.out.println("aとb間の数の総和は" + sum + "です。");

投稿2018/01/23 03:41

YamakawaJunichi

総合スコア630

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/01/23 04:51

ご回答いただきましてありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問