質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

1回答

1892閲覧

出力されたexeファイルが実行できません。

carnage0216

総合スコア194

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/01/21 10:39

編集2018/01/21 10:40

こちらのサイトhttp://nw.tsuda.ac.jp/lec/opencv/OpenCV_detect/
を基にVisualStudio 2015 でopencvを用いて顔認識を行いたいと考え、exeファイルは得られたのですが実行するとエラーが出てしまいます。

#include <sstream> #include <opencv2/opencv.hpp> using namespace std; void doJob() { string path = ""; string cascadeName = "haarcascade_frontalface_alt.xml"; cv::CascadeClassifier cascade; if (!cascade.load(path + cascadeName)) throw runtime_error(cascadeName + " not found"); cv::VideoCapture cap(0); if (!cap.isOpened()) throw runtime_error("VideoCapture open failed"); cv::Mat image; cv::Mat gray; while (1) { cap >> image; cv::cvtColor(image, gray, cv::COLOR_BGR2GRAY); equalizeHist(gray, gray); vector<cv::Rect> founds; cascade.detectMultiScale(gray, founds, 1.1, 2, 0 | cv::CASCADE_SCALE_IMAGE, cv::Size(30, 30)); for (auto faceRect: founds) { cv::rectangle(image, faceRect, cv::Scalar(0, 0, 255), 2); } cv::imshow("video", image); auto key = cv::waitKey(1); if (key == 'q') break; } cv::destroyAllWindows(); } int main(int argc, char** argv) { try { doJob(); } catch (exception &ex) { cout << ex.what() << endl; string s; cin >> s; } return 0; } #include <iostream> #include <sstream> #include <opencv2/opencv.hpp> using namespace std; void doJob() { string path = ""; string cascadeName = "haarcascade_frontalface_alt.xml"; cv::CascadeClassifier cascade; if (!cascade.load(path + cascadeName)) throw runtime_error(cascadeName + " not found"); cv::VideoCapture cap(0); if (!cap.isOpened()) throw runtime_error("VideoCapture open failed"); cv::Mat image; cv::Mat gray; while (1) { cap >> image; cv::cvtColor(image, gray, cv::COLOR_BGR2GRAY); equalizeHist(gray, gray); vector<cv::Rect> founds; cascade.detectMultiScale(gray, founds, 1.1, 2, 0 | cv::CASCADE_SCALE_IMAGE, cv::Size(30, 30)); for (auto faceRect: founds) { cv::rectangle(image, faceRect, cv::Scalar(0, 0, 255), 2); } cv::imshow("video", image); auto key = cv::waitKey(1); if (key == 'q') break; } cv::destroyAllWindows(); } int main(int argc, char** argv) { try { doJob(); } catch (exception &ex) { cout << ex.what() << endl; string s; cin >> s; } return 0; } コード

得られたexeファイルをクリックすると
***** VIDEOINPUT LIBRARY - 0.1995 - TFW07 *****

haarcascade_frontalface_alt.xml not foundと出ます。

別の方法で試そうとgccを使ったところ以下のエラーメッセージが出てきました。
エラーコード
ojects\OpenCV\x64\Debug\OpenCV.exe
gcc: error: C:\Users\Daito\Documents\Visual: No such file or directory
gcc: error: Studio: No such file or directory
gcc: error: 2015\Projects\OpenCV\x64\Debug\OpenCV.exe: No such file or directory
gcc: fatal error: no input files
compilation terminated.

環境はWindows10 64ビットです。
環境変数はPATHにC:\Users\Daito\Documents\Visual Studio 2015\Projects\OpenCV\x64\Debugを、入れました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yumetodo

2018/01/21 11:26

「別の方法で試そうとgccを使ったところ以下のエラーメッセージが出てきました。」の部分は一体何をしたんですか・・・?haarcascade_frontalface_alt.xmlはカレントディレクトリにありますか?
carnage0216

2018/01/21 11:30

コマンドプロンプトからgcc C:\Users\name\Documents\Visual Studio 2015\Projects\OpenCV\x64\Debug\OpenCV.exeと打ち込んで実行しようとしたところojects\OpenCV\x64\Debug\OpenCV.exe gcc: error: C:\Users\Daito\Documents\Visual: No such file or directory gcc: error: Studio: No such file or directory gcc: error: 2015\Projects\OpenCV\x64\Debug\OpenCV.exe: No such file or directory gcc: fatal error: no input files compilation terminated.とでました。はいカレントディレクトリにちゃんと入っています
carnage0216

2018/01/21 11:36

c:\users\name\documents\visual studio 2015\Projects\OpenCV\x64\Debug\OpenCV.exeのファイルの入っているフォルダにhaarcascade_frontalface_alt.xmlを入れているのですがダメでしょか?
guest

回答1

0

gcc C:\Users\name\Documents\Visual Studio 2015\Projects\OpenCV\x64\Debug\OpenCV.exeと打ち込んで実行しようとしたところ

ちょっとまった、gccはコンパイラ、C:\Users\name\Documents\Visual Studio 2015\Projects\OpenCV\x64\Debug\OpenCV.exeってそれVSでコンパイルした実行ファイルだよね?何をしているんだ・・・

c:\users\name\documents\visual studio 2015\Projects\OpenCV\x64\Debug\OpenCV.exeのファイルの入っているフォルダにhaarcascade_frontalface_alt.xmlを入れているのですがダメでしょか?

どうやって実行したかが問題です。VSのデバッグ機能から実行した場合(Ctrl+F5など)、カレントディレクトリが.vcprojファイルがある場所にデフォルトでなっています。そこに置かないとだめです。

投稿2018/01/21 11:41

yumetodo

総合スコア5850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

carnage0216

2018/01/21 11:51

何か大きな勘違いをしていました。 あの、今更で申し訳ないのですが、vsでのプロジェクトのフォルダがどこにあるか確認する方法はあるでしょうか?
episteme

2018/01/21 11:57

ソリューション・エクスプローラでプロジェクトを選択すれば、プロパティ・ペインに表示されてるハズ
carnage0216

2018/01/21 12:26

確認できました。どうもありがとうございます。
Zuishin

2018/01/22 04:07

この質問も解決したなら解決済みにしてください。 言い忘れたかもしれませんが、これから質問するたびに解決したら解決済みにしてください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問