質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

4回答

2134閲覧

文字列とポインタの関係性について 2

kamecha

総合スコア41

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/01/21 00:00

###前提
書籍で勉強している学生です。
書籍の解答がないため問題のヒントや解説をしていただけると嬉しいです。

###問題
以下のプログラムでは、格配列の文字列の個数3が定数としてプログラム中(for文の制御式)に埋め込まれている。計算によって求めるように書き換えたプログラムを作成せよ。

lang

1#include <stdio.h> 2 3int main (void) 4{ 5 int i; 6 char a[][5] = {"LISP", "C", "Ada"}; 7 char *p[] = {"PAUL", "X", "MAC"}; 8 9 for(i = 0; i < 3; i++) 10 printf("a[%d] = \"%s\"\n", i, a[i]); 11 for(i = 0; i < 3; i++) 12 printf("p[%d] = \"%s\"\n", i, p[i]); 13 14 return 0; 15}

###該当のソースコード

lang

1#include <stdio.h> 2 3int str_search(char *p[]){ 4 int i = 0; 5 while(p[i++]) ; 6 7 return i; 8} 9 10int main (void){ 11 12 /*上と同じ為省略*/ 13 14 for(i = 0; i < str_search(a); i++){ 15 printf("a[%d] = \"%s\"\n", i, a[i]); 16 } 17 for(i = 0; i < str_search(p); i++){ 18 printf("p[%d] = \"%s\"\n", i, p[i]); 19 } 20 21 return 0; 22}

###疑問点
まず、配列の個数を数えようと関数str_searchを作成したのですが、引数にポインタを使ってしまい、よく分からなくなってしまいました。
加えて、aの配列には上手く対応するけれども、pの配列には対応していない等の問題がでてきました。
自作の関数の仕組みが正しいのかどうか、引数が適切なのか・・・
解決策等を教えて頂きたいです。

###補足情報
書籍 : 新明解c言語 入門編
演習 11-2

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

文字列を書くと、最後にNUL文字が付くので、そこからの連想でそういうコードを書いたのでしょうが、一般の配列で、自動的に配列の末尾にNULLポインタが付くことはありません。

なので、配列の中を見て末尾を探すことは出来ません。
つまり、実行時に配列要素の個数を調べることは一般には出来ません。

コンパイル時に「配列全体のサイズ / 配列要素の数」を求めることになります。
sizeof a/sizeof *a
sizeof p/sizeof *p

実行時に調べるためには、配列の末尾に自分で目印を付けておく必要があります。
char a[][5] = {"LISP", "C", "Ada", NULL};等。

投稿2018/01/21 00:45

otn

総合スコア84555

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kamecha

2018/01/21 12:54

有り難うございます。 ということは、 a[0][5]は`¥0`だけれども、 a[4]はそうではないのですね。
otn

2018/01/21 13:13

そうですね。 char a[] = "ABC"; char b[] = {'A', 'B', 'C'}; char c[] = {'A', 'B', 'C', '\0'}; だと、aのサイズは4で、a[3]は'\0'です。 bのサイズは3で、b[3]は範囲外です。 cとaは全く同じです。
kamecha

2018/01/21 13:18

文字列と単体の文字の違いが分かりました! 有り難うございます。 現在の自分のコードの問題点を詳しく解説していただき、しっかりと理解できたためベストアンサーとさせていただきます。
guest

0

まず、C言語の仕様として配列を関数に渡す事はできません。
こっそりと型情報の失われたポインタになっています。

c

1int test(int a[3]){ 2 return sizeof(a); 3} 4 5main(){ 6 int a[3]; 7 int b[100]; 8 printf(" sizeof:%d\n", sizeof(a)); 9 printf("test(a):%d\n", test(a)); 10 printf("test(b):%d\n", test(b)); 11 printf("sizeof(ptr):%d\n", sizeof(int*)); 12}

よって、関数で目的の動作は不可能です。
(2次元配列と文字列へのポインタの配列が混同されていますし)

では、どうしようもないのか?というと
配列"変数"を宣言した関数内でsizeof演算子を使えば目的は達成可能です。
(仮引数はダメです。)

sizeof(a)/sizeof(*a)
sizeof(p)/sizeof(*p)

を使います

投稿2018/01/21 00:18

asm

総合スコア15147

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

asm

2018/01/21 00:24

ポインタへの配列だけならば、"\0"を門番として追加することで実現は不可能ではない
kamecha

2018/01/21 00:26

なるほど、sizeof演算子を使うのですね。 因みに上記で test(a)の値は、sizeof(*a)と同値ですか?
rubato6809

2018/01/21 00:34 編集

単に2つの回答を提示するだけでは、質問者さんに不親切ではないでしょうか。sizeof(a)やsizeof(p)はわかるかもしれないけど、sizeof(*a)やsizeof(*p)が何を意味し、なんという値になるか、あるいはa配列などのメモリを図示してみるとか、さらにはsizeof(*a)とsizeof(*p)の部分は他にも書きようがあると思いますので、初心者に噛み砕いてみせないと、所謂「黒魔法」レベルになってしまいかねないと思うので低評価をクリックしました。
asm

2018/01/21 00:33

いいえ。違います。 宣言した関数内では配列は配列とポインタの2つの意味が被っているので変数からは参照できません。 T型の配列aのときtest(a)はsizeof(T*)と等しいです。
asm

2018/01/21 01:11

要素数取得のイディオムはsizeof演算子を使うという発想が肝になっており、後は本文に示したのと同様にしてsizeof演算子を弄くり回していれば身につく程度のものだと思います。
kamecha

2018/01/21 12:51

ところで、 *TとT*はどう違うのですか?
asm

2018/01/21 14:44

T*: T型を指すポインタ型です *T: Tが型の場合、コンパイルエラーです *a: a[0] と等しいです
kamecha

2018/01/22 13:53

有り難うございます。 確かに、int * っていう使い方しますね!
guest

0

char a[][5] = {"LISP", "C", "Ada"};

のほうは長さ5に固定した("C"の1文字を入れるのにでも5バイト使う)char配列の
二次元配列なので、sizeof(a)=配列のサイズ=1次元めのサイズ×2次元目のサイズ であることを利用して、1次元めのサイズが計算できます。

char *p[] = {"PAUL", "X", "MAC"};

は文字列へのポインタが何個か並んだ配列なので、配列のサイズ=ポインタのサイズ×要素個数 という性質から要素数が計算できます。

投稿2018/01/22 05:58

a_saitoh

総合スコア702

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kamecha

2018/01/22 14:01

なるほど! つまり、 ``` char *p[] = {"PAUL", "X", "MAC"}; ``` の場合、文字列の配置の順序や連続性は保証されないと言うことですね!
a_saitoh

2018/01/23 03:18

そうですね。メモリ上の配置は保証されません。たいていのコンパイラは”PAUL\0X\0MAC\0"と、ソースプログラムに出てきたとおりに連続してメモリ上に置くとは思いますが。。。。同じ文字列定数が複数回出てきたら統合するコンパイラとかありますし。
guest

0

配列の要素数を取得するマクロ

C

1#define ARRAY_SIZE(a) (sizeof(a)/sizeof(a[0]))

は定石みたいなもので、配列を扱うプログラムではよく出てくるものです。
配列全体のサイズ(配列の要素のサイズ×配列の要素数)sizeof(a)を配列の要素のサイズsizeof(a[0])で割ると配列の要素数が求められるという仕組みです。

このマクロを用いると設問のプログラムは下記の様に書くことが出来ます。

c

1#include <stdio.h> 2 3#define ARRAY_SIZE(a) (sizeof(a)/sizeof(a[0])) 4 5int main (void) 6{ 7 int i; 8 char a[][5] = {"LISP", "C", "Ada"}; 9 char *p[] = {"PAUL", "X", "MAC"}; 10 11 for(i = 0; i < ARRAY_SIZE(a); i++) 12 printf("a[%d] = \"%s\"\n", i, a[i]); 13 for(i = 0; i < ARRAY_SIZE(p); i++) 14 printf("p[%d] = \"%s\"\n", i, p[i]); 15 16 return 0; 17}

投稿2018/01/21 09:09

shsh_

総合スコア113

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kamecha

2018/01/21 12:46

なるほど。 有り難うございます。 ところで、a[0]を*aとすることは可能ですか?
shsh_

2018/01/21 14:04

可能です。 C言語ではa[n]と*(a + n)は同じ意味です。
kamecha

2018/01/21 14:05

有り難うございます。 理解が深まります!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問