質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
VB

VB(ビジュアルベーシック)はマイクロソフトによってつくられたオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、同社のQuickBASICが拡張されたものです。VB6の進化版といわれています。

Q&A

解決済

3回答

13968閲覧

VBで電卓を作成しています。

Strauss

総合スコア32

VB

VB(ビジュアルベーシック)はマイクロソフトによってつくられたオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、同社のQuickBASICが拡張されたものです。VB6の進化版といわれています。

0グッド

1クリップ

投稿2015/06/09 01:41

編集2015/06/09 03:58

現在課題としてVBで電卓を作成しています。
VBはつい最近はじめたばかりでして、まだうまく理解できていないところがありますが、ひとまずさまざまなサイトを参考にさせていただき、形だけ電卓ができました。

ただここで問題がおきています。
演算子を続けて入力したときの計算方法?がうまくいってないようです。
例をあげていえば 6+2-3というのは電卓で続けて入力すると5になりますが、現在作成している電卓では1になってしまいます。おそらく演算子あたりの判定がおかしいのだと思いますが、どのように判定を書けばいいのか皆目見当もつきません。

ぜひ、この部分だけでもご教授いただけたらと思います。

追記
問題のソース部分を記載します。

'「+」ボタンクリック処理
Private Sub BtnPlus_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles BtnPlus.Click
'エラー表示時の処理
If TextAns.Text = "E:桁数超過" Then
Exit Sub
End If

'13桁以下なら計算可能 If TextAns.Text.Length < 13 Then '前回入力されたのが数字の場合 If beforeIn >= "0" And beforeIn <= "9" Then If ope = "C" Then Ans = CType(TextAns.Text, Double) Else 'Ansに保存されている+ボタンクリック前の数値と加算 Num = CType(TextAns.Text, Double) Ans = Ans + Num '電卓の画面に表示 If TextAns.Text.Length >= 13 Then TextAns.Text = "E:桁数超過" Exit Sub Else TextAns.Text = Ans End If Else '前回クリックされたボタンが数値以外の場合 Select Case ope Case "C" '前回がクリアボタン Ans = CType(TextAns.Text, Double) Case "=" '前回がイコールボタン Ans = Ans + Num Case "+", "-", "*", "/" End Select End If Else MsgBox("これ以上入力できません", 48, "警告メッセージ") Exit Sub End If beforeIn = "+" ope = "+" End Sub '「-」ボタンクリック処理 Private Sub BtnMinus_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles BtnMinus.Click 'エラー表示時の処理 If TextAns.Text = "E:桁数超過" Then Exit Sub End If '電卓上の数値が13桁以下なら処理可能 If TextAns.Text.Length < 13 Then If beforeIn >= "0" And beforeIn <= "9" Then If ope = "C" Then '最初の数値をAnsに保存 Ans = CType(TextAns.Text, Double) Else 'Ansに保存されている-ボタンクリック前の数値と減算 Num = CType(TextAns.Text, Double) Ans = Ans - Num '電卓の画面に表示 If TextAns.Text.Length >= 13 Then TextAns.Text = "E:桁数超過" Exit Sub Else TextAns.Text = Ans End If End If Else '前回のクリックが数字以外の場合 Select Case ope Case "C" '前回がクリアボタン Ans = CType(TextAns.Text, Double) Case "=" '前回がイコールボタン Ans = Ans - Num Case "+", "-", "*", "/" End Select End If Else MsgBox("これ以上入力できません", 48, "警告メッセージ") Exit Sub End If beforeIn = "-" ope = "-" End Sub

追記いたします。
各数字ボタンの入力は下記のようになっております。

'数字ボタン「1」クリック処理
Private Sub BtnOne_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles BtnOne.Click
'エラー表示時の処理
If TextAns.Text = "E:桁数超過" Or TextAns.Text = "0で割ることはできません" Then
Exit Sub
End If

'もし入力されたのが数字だった場合 If beforeIn >= "0" And beforeIn <= "9" Then '直前で押されたのが数字ボタンだった場合 'かつ、12桁未満の数値が入力されているとき If TextAns.Text.Length < 13 Then TextAns.Text &= "1" Else MsgBox("これ以上入力できません", 48, "警告メッセージ") Exit Sub End If Else TextAns.Text = "1" End If beforeIn = "1" End Sub

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sho_cs

2015/06/09 01:46

現在うまく行っていない該当部分のコードを記載してください。
Strauss

2015/06/09 02:11

記載いたしました。beforeInという変数は直前でおされた数字の値を保存する変数で、opeというのは直前におされた数字以外の値を保存する変数です。
Tak1wa

2015/06/09 02:28

数字の入力方法はどうなってますか?
Strauss

2015/06/09 03:59

数字の入力方法を記載しました。
guest

回答3

0

プログラムは、コードを書いて、おしまいでは無いのは、現状御分かりかと思います。
せっかくの、IDE(統合開発環境)ですから、デバッグ方法の勉強をしてください。
電卓プログラムを作る過程で、デバッグだけではなく、基礎的な事を出来る様になる事が、
期待されていると思います。
'
具体的には、デバッガを使って、各所を順に追っていけば、解決する事柄の筈です。
その方法を、学ぶのも課題の意図だと思います。

検索ワード:VB.NET デバッグ
この検索ワードでは、古い記事から、新しいの迄、検索されてしまいますので、
適時、使用しているバージョン、エディションのワードを追加してみたり、
語順を変えてみたり、工夫してください。
Microsoft 系を扱うのであれば、MSDN のドキュメントは、解りにくくても、タコサイトであっても、
一通り目を通してください。興味のあるの方で、一か月~数年かかるドキュメントがあります。
尚、MS は情報の海に、情報を隠すのが上手なので、一通り目を通しただけでは、不十分です。
サイトURL の ja-JP 、 en-US などにも注意

言語系の質問をする場合は、バージョン、エディション、サービスパック幾つを適用済みかの、
情報も記載しないと、正しい回答が得られない場合があります。
また、Microsoft Basic は歴史の長さから来る、種々バージョンがありますので、
VBとだけ書かずに、VB2013 とか、VB.NET 2013 、VS2013(VB.NET .NET Framework 4.5)やら、
エディションも、Express / Standard / Professional などなど、バージョン毎にSP(サービスパック)
が、あったり。
VBと書かれても、日本語版のみでも、VB1.0 / 2.0 / 4.0 / 5.0 / 6.0 ??とか、
VB.NET でも、.NET Framework は、1.0 / 1.1 / 2.0 / 3.0 / 3.5 / 4.0 / 4.5 / 4.6 とか??
VB.NET は、 2002/2003/2005/2008/2010/2013 + 個々にSP幾つ + Edition

投稿2015/06/09 02:54

daive

総合スコア2028

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Strauss

2015/06/09 06:55

初めて投稿したのでいろいろ不備がありました。 すみませんでした。 ちなみに今の環境はVisualStudioの2013です。 デバッグの方法を理解してもう少し煮詰めてみます。
guest

0

ベストアンサー

こんにちは。

Windowsの電卓アプリなどを例に見ると、演算子ボタンを押下した際に
その時点までの計算を行いますね。
質問者さんのアプリでもそのようになっているとは思います。

ただし、
6+2-
まで入力した時に
6-2を行ってしまうように見えます。

なので、6-2-3が行われて(おそらく最後は=を押してる?)、結果が1になります。

マイナスボタンが押されたら「Ansに保存されている-ボタンクリック前の数値と減算」となっていますが、減算固定ではなく、直前に入力された演算子に応じて計算を行う必要があるのではないかと。

#机上で見ただけですので間違ってたらすみません。

投稿2015/06/09 02:35

編集2015/06/09 02:43
Tak1wa

総合スコア4791

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Strauss

2015/06/09 07:41

なんとなく問題点でどうなっているかがわかりました。 あとはこれをコードにするだけなんですが、私はいかんせん 発想力がないので時間がかかりますが、実装してみたいと思います。 ありがとうございました!
guest

0

別言語ですが電卓実装に関して、いくつか質問がされています。
参考になる物があるかもしれません。
電卓の検索結果

投稿2015/06/09 01:52

sho_cs

総合スコア3541

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Strauss

2015/06/09 07:38

ありがとうございます。 そちらも参考にさせていただきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問