質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Q&A

解決済

3回答

12737閲覧

SQLで名前つきでない疑問符プレースホルダがよく使われるのはなぜでしょうか?

nuages

総合スコア40

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

0グッド

5クリップ

投稿2018/01/17 04:09

データベースでSQL文を扱う場合基本的に次のようにプレースホルダを使うと思います。

SELECT * FROM users WHERE id = ?

実際の値を割り当てる場合は数字で指定して bind(0, 123) のようにします。

これは名前付きプレースホルダでも書けます。

SELECT * FROM users WHERE id = :id

この場合は bind(':id', 123) のようになります。

プレースホルダーが1つしかない場合はどちらでも大した違いはありませんが、プレースホルダーが増えてきたり、後から追加する場合疑問符のほうは連番を振り直す必要があったり、間違えて1つずれて登録されてしまう事が多いように思えます。
名前付きプレースホルダを使っておけば番号を振り直す必要もなく、見た目にもどれに値を割り当てているかわかりやすいと思います。SQL文が動的に変化する場合でも対応が簡単です。

にもかかわらず大抵の参考書ではまず疑問符プレースホルダーが紹介され、名前付きの方はおまけ程度か載っていないことすらあります。

なぜこれほどまでに疑問符プレースホルダーは一般的なのでしょうか?
名前付きにはないメリットや、名前付きを使うことによるデメリットなどがあれば教えてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

タグに「MySQL」がありますが、MySQL 5.6時点ではサーバサイドで対応しているのが、?によるプレースホルダのみとなっています(リファレンス)。つまり、名前付きのプレースホルダは、ライブラリによるエミュレーションです(mysqliにはありません)。

PDOによるエミュレーションにバグが入った過去もあって、エミュレーションをオフにして運用する場合もありますが、そのような場合は?を使うしかありません。

投稿2018/03/24 12:17

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

なぜこれほどまでに疑問符プレースホルダーは一般的なのでしょうか?

名前付きにはないメリットや、名前付きを使うことによるデメリットなどがあれば教えてください。

端的に言えば、プレースホルダの処理をプログラムで書くからです
任意の名称をつけないといけない場合、プログラムでSQL文を書く際インテリジェントに
ユニークな文字列を発生させなければなりません。
疑問符を使う場合プログラムで処理する限り見た目上大量のデータがあっても
なんの問題もなく文字列との突合は可能です。

いっぽう、人がソースを追いかけやすくするためには名前付きの方がわかりやすいのも事実で
デバッグのしやすさなどを主眼としてそちらを選択するのも合理的です。

結局プレースホルダはソースに直接埋め込まずに一旦べつの文字に埋め込む技術なので
結果に影響することがないただの過程でしかなく、選択肢の中でご自身がやりやすいと
おもった方法でやればいいだけのことです。

投稿2018/01/17 04:19

yambejp

総合スコア114769

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

プロバイダによるはずです。

例は、ADO.NET の場合ですが、以下の記事の「パラメーターのプレースホルダーの使用」のセクションを見てください。

パラメーターおよびパラメーターのデータ型の構成 (ADO.NET)
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/yy6y35y8(v=vs.100).aspx

SQL Server の SqlClient, MySQL の Connector/NET, Oracle の ODP.NET では名前付きパラメータが使用できます。

Access 等に使われる OleDb プロバイダの場合は、疑問符 (?) で指定される位置パラメータマーカーが使用されます。

投稿2018/01/17 04:17

編集2018/01/17 04:19
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問