質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

4回答

3617閲覧

C言語でファイルを読み込み、一部の要素を取り出してそれを演算するコードのエラー

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

1クリップ

投稿2018/01/16 03:26

###前提・実現したいこと
C言語でファイルを読み込み、一部の要素を取り出してそれを演算しようとしています。

test.dat(読み込むファイル)

2018/01/15, Jan, 1, 10 2018/01/16, , 2, 10 2018/01/17, Jan, 1, 30 2018/01/18, Jan, 2, 15

実現したいこと(コメントアウトしている部分は表示しません)

./trial test.dat 1, 10 2, 10 1, 30 2, 15 1 40 //3列目が1の時、4列目の総和は10+30=40 2 25 //3列目が2の時、4列目の総和は10+15=25

###発生している問題・エラーメッセージ
発生しているエラーを読んでも理解できないため、アドバイスをいただけると幸いです。

trial.c: In function ‘main’: trial.c:28:7: error: a label can only be part of a statement and a declaration is not a statement int 1sum += num2; ^ trial.c:28:11: error: invalid suffix "sum" on integer constant int 1sum += num2; ^ trial.c:28:11: error: expected identifier or ‘(’ before numeric constant trial.c:31:7: error: a label can only be part of a statement and a declaration is not a statement int 2sum += num2; ^ trial.c:31:11: error: invalid suffix "sum" on integer constant int 2sum += num2; ^ trial1_15.c:31:11: error: expected identifier or ‘(’ before numeric constant trial.c:34:42: error: invalid suffix "sum" on integer constant printf("sum of line three is 1 =%d", 1sum); ^ trial.c:35:42: error: invalid suffix "sum" on integer constant printf("sum of line three is 2 =%d", 2sum); ^

###該当のソースコード

c

1 #include <stdio.h> 2 #include <stdlib.h> 3 4int main(int argc, char *argv[]){ 5 FILE* fp; // ファイルポインタ 6 7 char *fname = argv[1]; 8 fp = fopen(fname, "r"); // ファイルを開く 9 10 char line[256]; 11 int num1, num2; 12 char *p; 13 int c; 14//3列目と4列目の値を取得し、表示 15 while(fgets(line, sizeof(line), fp) != NULL) { 16 p = line; 17 c = 0; 18 while(p){ 19 if(*p == ',') c++; 20 p++; 21 if(c == 2) break; 22 } 23 sscanf(p, "%d,%d\n", &num1, &num2); 24 printf("%d,%d\n", num1, num2); 25 26//ここで総和を計算し、表示する 27 switch(num1){ 28 case 1: 29 int 1sum += num2; 30 break; 31 case 2: 32 int 2sum += num2; 33 break; 34 } 35 printf("sum of line three is 1 =%d", 1sum); 36 printf("sum of line three is 2 =%d", 2sum); 37 } 38 39 fclose(fp); 40 return 0; 41} 42 43}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

こんにちは。

エラーの部分だけしかみてませんが、この行だけで3つ程誤りがあります。

  1. invalid suffix "sum" on integer constant

「整数型の定数のサフィックス(後ろに付けた何か)として"sum"は間違っている」というエラーメッセージです。1は整数型の定数(integer constant)です。それに続けて"sum"を書いているのでサフィックスとして解釈され、このようなエラーメッセージになったのだと思います。
このエラーを取るだけなら、int sum1 += num2;でしょう。(しかし、他のエラーが入り込みますので後述します。)

  1. a label can only be part of a statement and a declaration is not a statement

これは「ラベルは文の一部です。宣言は文ではありません」というエラー・メッセージですね。(宣言文は実行文ではないと表現したほうが判りやすいメッセージのような気がしますので、ちょっと不親切なエラーメッセージかも。)
int xxx=123;のような記述は、int型変数xxxを宣言し、整定数123で初期化するという意味です。
一見実行文のようにも見えますが、そうではなく初期化付きの変数を宣言する文です。
そして、caseラベルは実行文の先頭に付くものと決まっているため、不正なのです。

  1. int sum1 += num2;

これは間違いです。int型変数sum1を宣言していますが、この宣言文に += の構文は存在しません。また、もし、文法的に許されていたとしても、sum1を宣言しただけで初期化していませんので不定値(どんな値になるか解らない)になります。その不定値にnum2を加えても不定値のままです。意味がありません。

なお、expected identifier or ‘(’ before numeric constantについては深く考えない方が良いです。
この前のエラーのせいでコンパイラが混乱しているようです。この前のエラーを適切に修正すれば消える筈です。

投稿2018/01/16 04:15

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/01/16 12:02

ご丁寧に説明いただきましてありがとうございます。大変勉強になりました。
guest

0

変数名の先頭に数字はつけられません。
名前を変えましょう。
またswitch文の中で変数の宣言をしていますが、switch文の中でしかその変数は使えません。
C言語のスコープを学びましょう。

投稿2018/01/16 04:06

ttyp03

総合スコア16996

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/01/16 12:15

ご回答いただきましてありがとうございます。
guest

0

trial.c:28:11: error: invalid suffix "sum" on integer constant
int 1sum += num2;

Cでは、変数名の先頭が数字になることを認めていません。
参考書の最初の何ページ目かに書いてある内容かと思いますが。

『invalid suffix "sum" on integer constant』⇒『sumの先頭に定数整数を付けちゃだめよ』
エラーメッセージは読めるようになりましょうね。

投稿2018/01/16 03:39

編集2018/01/16 03:41
LouiS0616

総合スコア35658

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

LouiS0616

2018/01/16 04:18

『sumの先頭に定数整数を付けちゃだめよ』ではなく『定数整数の後ろにsumを付けちゃだめよ』ですね。 意味合い的には近くても正確さにかけました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/01/16 12:15

ご回答いただきましてありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

簡単に添削します。
単にコンパイルエラーがでないようにしただけなので期待どおり動くかどうかは知りません。
エラーが大量に出ている状態だと勉強にならないので、一つずつ元の状態に戻してどこからどんなコンパイルエラーが出るのか確認しておくと勉強になると思います。
(エラーとは関係ありませんが、"sum of line three is 1"というでたらめな英語を使うくらいならばいっそ日本語にしたほうがいいですよ。)

C

1#include <stdio.h> 2#include <stdlib.h> 3 4int main(int argc, char *argv[]) { 5 FILE* fp; // ファイルポインタ 6 7 char *fname = argv[1]; 8 fp = fopen(fname, "r"); // ファイルを開く 9 10 char line[256]; 11 int num1, num2; 12 int sum1, sum2; // *追加 13 char *p; 14 int c; 15 //3列目と4列目の値を取得し、表示 16 sum1 = 0; // *追加 17 sum2 = 0; // *追加 18 while (fgets(line, sizeof(line), fp) != NULL) { 19 p = line; 20 c = 0; 21 while (p) { 22 if (*p == ',') c++; 23 p++; 24 if (c == 2) break; 25 } 26 sscanf(p, "%d,%d", &num1, &num2); // *変更 "%d,%d\n" -> "%d,%d" 27 printf("%d,%d\n", num1, num2); 28 29 //ここで総和を計算し、表示する 30 switch (num1) { 31 case 1: 32 sum1 += num2; // *変更 int 1sum -> sum1 33 break; 34 case 2: 35 sum2 += num2; // *変更 int 2sum -> sum2 36 break; 37 } 38 printf("sum of line three is 1 =%d", sum1); // *変更 1sum -> sum1 39 printf("sum of line three is 2 =%d", sum2); // *変更 2sum -> sum2 40 } 41 42 fclose(fp); 43 return 0; 44} 45 46// *削除 }

投稿2018/01/16 11:32

colonq

総合スコア88

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/01/16 12:02

ご回答いただきましてありがとうございます。 現状では総和の部分に段落を加えて 1,10 sum of line three is 1 =10 sum of line three is 2 =0 2,10 sum of line three is 1 =10 sum of line three is 2 =10 1,30 sum of line three is 1 =40 sum of line three is 2 =10 2,15 sum of line three is 1 =40 sum of line three is 2 =25 というように表示することができました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問