質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Q&A

解決済

2回答

6801閲覧

Pythonのクラスの中で定義するメソッド(関数について)

kakini

総合スコア40

Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/01/16 03:24

Pythonで下記の様なサイコロをモチーフにしたデータ型を作り
クラス(新しいデータ型)の中にメソッド(関数)を作って「dice」という名前で保存しました

Python

1import random 2 3class Dice: 4 face_num=6 5 def shoot(v): 6 return random.randint(1,v)

インタラクティヴシェル(コマンドプロンプト)を使って

sai=dice.Dice()
sai.shoot(6)

と入力すると下記の様なエラーが出ます

Traceback (most recent call last):
File"<stdin>",line 1, in<module>
TypeError: shoot() takes exactly 1 argment (2 given)

何がいけないんでしょうか?
それとインタラクティヴシェル(コマンドプロンプト)で変数saiにデータ型を代入してメソッドを呼び出すときメソッドの引数に下記の様なデータ属性の変数を代入しても同じようなエラーが出るんですが何が駄目なんでしょうか?

sai=dice.Dice()
sai.shoot(sai.face_num)

本にはselfを使ったらいいよと書いてありましたが
逆にselfを使わなかったらどうやってやるのかと気になったので
上記の様なものを試してみたのですが何度試してもうまくいきませんでした

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

第一引数にインスタンスが暗に渡されることに留意する必要があります。
次のように定義実装してください。

Python

1def shoot(self, v): 2 return random.randint(1,v)

なお、Pythonではsai.shoot(6)Dice.shoot(sai, 6)と同等に扱われます。


逆にselfを使わなかったらどうやってやるのかと気になったので
上記の様なものを試してみたのですが何度試してもうまくいきませんでした

なるほど。確かにこのメソッドにはselfが不要です。
このような際は、staticメソッドにすることも解決策の一つになります。

Python

1@staticmethod 2def shoot(v): 3 return random.randint(1,v)

呼び出す際はDice.shoot(6)と呼び出すようにしてください。

ただの関数として定義してもいいかもしれません。このあたりは設計に依ります。

コメントを受けて

sai.shoot(6)はDice.shoot(sai,6)の様に置き換えられてしまうので
shootメソッドを実行したらvの部分に6ではなくsaiが代入されエラーが起こる

単純に引数の個数が違うと判断されてしまうからです。

Python

1>>> def hoge(a): 2... pass 3... 4>>> hoge(1, 2) 5Traceback (most recent call last): 6 File "<stdin>", line 1, in <module> 7TypeError: hoge() takes exactly 1 argument (2 given)

メソッドもそれに対応した余分な0番目の引数を
def shoot(self, v)
用意しておく必要がある

はい。インスタンスメソッドの場合そうなります。


後、一応自分でも入力して確かめてみてきちんと動くのを確認しましたが
回答してくださったスクリプトは
(中略)
selfでなくても大丈夫ですよね?

その通りです。selfというのは慣習的に使われているにすぎません。
ただし、self以外の名前を使う合理性がないので、selfを使った方が良いでしょう。

Pythonのコーディング規約であるPEP8(日本語本家)にも次のように記載されています。

Always use self for the first argument to instance methods.

投稿2018/01/16 03:31

編集2018/01/16 07:14
LouiS0616

総合スコア35660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kakini

2018/01/16 07:02

回答ありがとうございます。 すみません、ちょっと確認したい事があるのですが その返答する場所を間違えてただの回答の部分に書いてしまったのでそちらの内容が正しいかどうか確認して頂けないでしょうか
LouiS0616

2018/01/16 07:15

追記しておきました。ご確認ください。 追加の質問が込み入ったものになる場合、質問文に追記するのが良いかと思います。
kakini

2018/01/16 07:25

ありがとうございました。 解決しました
guest

0

回答ありがとうございます。
試した結果両方ともうまく動きました。
staticmethodはまだ勉強してないからよく分からないので返答を避けさせて頂きます

最初に回答して頂いた部分に対して
念の為、今自分の頭の中にある言葉で説明した内容が正しいのか確認させて頂けないでしょうか
上記で失敗した理由は

Python

1import random 2 3class Dice: 4 face_num=6 5 def shoot(v): 6 return random.randint(1,v)

この状態で

sai=dice.Dice()
sai.shoot(6)

と実行した場合、sai.shoot(6)はDice.shoot(sai,6)の様に置き換えられてしまうので
shootメソッドを実行したらvの部分に6ではなくsaiが代入されエラーが起こる

新しいデータ型を作成してその中のメソッドをインタラクティヴシェル(コマンドプロンプト)で使う時

sai=dice.Dice()
sai.shoot(1番目,2番目,3番目)

と入力しても1番目の後ろに0番目の値(この場合sai)が勝手に付いてきて
先に引き渡されるから
メソッドもそれに対応した余分な0番目の引数を
def shoot(self, v)
用意しておく必要がある

これで合ってますでしょうか?

後、一応自分でも入力して確かめてみてきちんと動くのを確認しましたが
回答してくださったスクリプトは

Python

1import random 2 3class Dice: 4 face_num=6 5 def shoot(a,v): 6 return random.randint(1,v)

selfでなくても大丈夫ですよね?(この場合はただ邪魔な0番目の値を代入させる為だけに作ったaの部分)

投稿2018/01/16 07:00

kakini

総合スコア40

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問