質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

3回答

804閲覧

関数について教えてください。

haruniku

総合スコア527

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/01/14 13:38

編集2018/01/14 13:39

お世話になっております。javascript初心者です。

今回やりたいことはシンプルに
aが10と等しかったときはb=1,等しくなかったときはb=2と出力したいです。

var a = 10;   if(a == 10){ b = 1; }else{ b = 2; }

ただ、関数でやってみると中々上手くできません。
上記のようにcosole.logで出力してみたら中身ごと取ってしまいます。
現状、関数のロジック自体あまり理解していない状態です。

ご教示の程、宜しくお願いします。

<script> function test(){ var a = 5;   if(a == 10){ b = 1; }else{ b = 2; } return test; } console.log(test); </script>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

こんにちは。

console.log(test);

console.log(test());
としてみてください。

それと、関数の最後に

return(test);

としているところは

return(b);

とすると、(とりあえず)意図どおりに動くと思います。

それと、b も、test() のローカル変数にするため、var b = 0;var a = 5;
すぐ下に追加して、以下のようにします。

html

1<script> 2function test(){ 3 var a = 5; 4 var b = 0; 5 6  if(a == 10){ 7 b = 1; 8 }else{ 9 b = 2; 10 } 11 return b; 12} 13 14console.log(test()); 15</script>

そして次は、test()a を関数の引数にして、

html

1<script> 2function test(a){ 3 var b = 0; 4 5  if(a == 10){ 6 b = 1; 7 }else{ 8 b = 2; 9 } 10 return b; 11} 12 13console.log(test(10)); 14</script>

としてみてください。それで、最後の

console.log(test(10));

10 を他の10ではない数字にして、どう表示が変わるかを見て下さい。

以上参考になれば幸いです。

投稿2018/01/14 13:40

編集2018/01/14 13:51
jun68ykt

総合スコア9058

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

haruniku

2018/01/14 18:34 編集

今回のベストアンサーとさせて頂きます。 早急にご回答頂きありがとうございます。
jun68ykt

2018/01/14 14:18

解決したようで、よかったです。 さきほどの質問で console.log(test); を console.log(test()); にした理由ですが、関数を実行させ、その関数が return した値を使うには test() と、カッコが必要だからです。これは文法でそう決まっています。 カッコなしで console.log(test); としたときには、test を実行した結果ではなくて、 test という関数それ自体を、console.log で 表示させようとするものになります。 console.log(test); と書いても文法エラーにならなかったのは、test にも値が入っているからです。 それは関数型の値です。 それと、test(10) は、 test という関数の定義を function test(b) と、 1つ引数を定義して、それの使い方の練習の意図でした。 以上です。
haruniku

2018/01/14 18:39 編集

度々、回答頂きありがとうございます。 自分でも試しにやってみて動作確認できました。 ただ、自分なりに解決方法をアレンジしてみて動作確認実施しましたが、うまくできませんでした。 頂いた解説を元にしっかりと理解できるまで何度でも復唱させていただきます。 また機会があるときにご回答いただければ幸いです。 ありがとうございました。
guest

0

実際に必要な引数(≒変数)は1つだけであることを鑑みて、三項演算子を用いてよりシンプルに記述できるかもしれませんね

javascript

1function test(a) { 2 return (a === 10 ? 1 : 2); 3} 4 5console.log(test(10)); // => 1 6console.log(test(4)); // => 2 7console.log( 8 ''.concat('b = ', test(10)) 9); // => b = 1

文字列と結合させることでどんな値であるか分かり易しく出力することもできます

投稿2018/01/14 14:58

gouf

総合スコア2321

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

解決方法間違っていたので削除します

function test(b){ var a = 10; //10以外は2と表示される   if(a == 10){ b = 1; }else{ b = 2; } return b; } console.log(test(10));

投稿2018/01/14 14:10

編集2018/01/14 18:36
haruniku

総合スコア527

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2018/01/14 14:20 編集

(すみません、コメント重複のため削除)
kei344

2018/01/14 14:20

console.log(test(11)); でもどんな値を入れても 1 しか返りませんが・・・。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問