Twitter API無しで画像付きツイートをするには
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 155
下記の様なAPIを使用しないpythonのツイートプログラムで、
画像付きツイートを行うにはどの様な変更を行えばいいでしょうか。
def TwitterTweet():
username = "@xxxxxxxx"
password = "xxxxxxxxx"
session = requests.Session()
headers = {
"user-agent": "Mozilla/5.0",
"accept":"text/html,application/xhtml+xml,application/xml;",
"accept-language":"ja,en-US;q=0.8,en;q=0.6",
"content-type":"application/x-www-form-urlencoded",
"origin":"https://twitter.com/",
"referer":"https://twitter.com/",
"upgrade-insecure-requests":"1"
}
payload = {
"session[username_or_email]":"",
"session[password]":"",
"remember_me":"1",
"return_to_ssl":"true",
"scribe_log":"",
"redirect_after_login":"/",
}
tweet1 = {
"authenticity_token":"",
"is_permalink_page":"false",
"page_context":"profile",
"place_id":"",
"status":"test",
"tagged_users":""
}
response = session.get('https://twitter.com/',headers=headers,allow_redirects=False)
soup = BeautifulSoup(response.text,"lxml")
auth_token = soup.find(attrs={'name': 'authenticity_token'}).get('value')
print (auth_token)
payload["authenticity_token"] = auth_token
payload["session[username_or_email]"] = username
payload["session[password]"] = password
login = session.post('https://twitter.com/sessions',headers=headers,data=payload,allow_redirects=False)
if login.status_code ==302:
print ("[+] ログイン完了 HTTP ステータスコード:"),
print (login.status_code)
else:
print("[+] ログイン失敗 HTTP ステータスコード:"),
print(login.status_code)
import datetime
today = datetime.date.today()
today_text = today.isoformat()
today_text = "../text/" + today_text + ".txt"
with open (today_text, 'r') as f:
for line in f:
sleep(180)
tweet1["status"]= line
tweet = session.post("https://twitter.com/i/tweet/create",data=tweet1,allow_redirects=True,headers=headers,cookies=login.cookies)
if tweet.status_code ==200:
print("[+]ツイート完了")
print("HTTPステータスコード:")
print(tweet.status_code)
else:
print("[+]ツイート失敗 HTTPステータスコード:")
print(tweet.status_code)
if name == "main":
TwitterTweet()
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.05%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる