質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
IPv6

IPv6は、インターネットプロトコルの一つ。主流となっているIPv4に変わるものとして設計されました。IPアドレスの需要の増大を予見して開発されたもので、従来よりも多くのIPアドレスの作成が可能です。

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

Q&A

0回答

946閲覧

IPv6において、ルーターに近隣探索を実装する場合、上位層での通信確立の検知は可能なのでしょうか?

pakutoma

総合スコア6

IPv6

IPv6は、インターネットプロトコルの一つ。主流となっているIPv4に変わるものとして設計されました。IPアドレスの需要の増大を予見して開発されたもので、従来よりも多くのIPアドレスの作成が可能です。

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/01/06 15:43

IPv6では、ルーターはパケット転送時にhop-by-hopオプションヘッダより深いヘッダを見なくても良いように設計されているはずです。
ところが、近隣探索では、ノードは近隣探索メッセージの送受信と、上位層での通信確立を検知することによって到達可能性を確認するという設計になっているように見えます。(RFC4861を読む限り、DELAY状態の存在はTCPの3-way Handshakeに依存しているように思えます。)

ルーターがTCPの内容を知るためには、IPv6の設計上(IPv6オプションヘッダ全体の長さがIPv6ヘッダから分からないので)全てのヘッダの内容(およびそれがIPv6オプションヘッダであるか上位層プロトコルであるか)を知っている必要があると思うのですが、何かいい方法があるのでしょうか?

また、世の中のルーターは近隣探索において上位層の接続確立を検知しているのでしょうか?

本当はVyOSのソースコードでも読めば良いのでしょうが、難しい(上にそれがデファクトスタンダードなのかは分からない)ので知っている方がいれば教えて欲しいと思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問