XAMPPをCent OS 6.9上に導入したい。
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 127
XAMPPをCent OS 6.9上に構築したい。
はじめまして。
Linux初心者です。お詳しい方、是非ご教示の程よろしくお願いいたします。
★目的、使用OS★
現在、「XAMPP」というアプリケーションを使用して、
LAMP環境を導入し、やられサーバー(DVWA)を構築しようとしています。
OSはCent OS 6.9を使用しています。(※このバージョンで構築したいです)
★発生している問題★
XAMPPをダウンロードし実行しました。
しかし、XAMPPが起動していないみたいで、localhostに接続しても導入成功画面が表示されません。
★質問★
●CENT OSには、デフォルトでapacheやSSH等がインストールされているのでしょうか?
(OSをインストールした際、インストールするか否かの項目はありませんでした)
これは↑が理由で、port80がxamppのapache2とデフォルトでinstallされているアパッチが競合しているからでしょうか?
また、apacheを既にインストールしていたOSには、XAMPPを導入不可という事でしょうか?
●apacheがデフォルトでインストールされていない場合、考えられる理由はございますでしょうか?
上記の2件の質問へのご回答、また問題の解決方法を教えて頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
/opt/lampp/xampp スクリプトで、OS誤判定してるっぽい?
[vagrant@localhost ~]$ cat -n /opt/lampp/xampp | sed -n 24,35p
24 osguess() {
25 if test -f /etc/redhat-release
26 then
27 if egrep "9 " /etc/redhat-release > /dev/null
28 then
29 echo "rh9"
30 return 0
31 else
32 echo "linux"
33 return 0
34 fi
35 elif test "$(uname)" = "Darwin"
[vagrant@localhost ~]$ cat /etc/redhat-release
CentOS release 6.9 (Final)
[vagrant@localhost ~]$
"9
" が、/etc/redhat-release
に含まれていたら、rh9
としていて、
CentOS 6.9の場合、"CentOS release 6.9
(Final)"が引っかかってる。
簡単な修正として、"rh9"を返しているのを、"linux"を返すようにする。
- 実行例
[vagrant@localhost ~]$ sudo sed -i -e 's/echo "rh9"/echo "linux"/' /opt/lampp/xampp
[vagrant@localhost ~]$ sudo /opt/lampp/xampp restart
XAMPP: SELinux is activated. Making XAMPP fit SELinux...
chcon: cannot access `/opt/lampp/lib/mysql/*.so': No such file or directory
Restarting XAMPP for Linux 7.2.0-0...
XAMPP: Stopping Apache...ok.
XAMPP: Stopping MySQL...ok.
XAMPP: Stopping ProFTPD...ok.
XAMPP: Starting Apache...ok.
XAMPP: Starting MySQL...ok.
XAMPP: Starting ProFTPD...ok.
[vagrant@localhost ~]$
環境メモ
ホスト
- Windows 8.1 64bit
仮想機
- Virtualbox: 5.2.4
- Vagrant: 2.0.1
- boxイメージ: bento/centos-6.9
Vagrantfile
Vagrant.configure("2") do |config|
config.vm.box = "bento/centos-6.9"
config.vm.network "forwarded_port", guest: 80, host: 8080
end
xampp
- インストールは[Enter]押していっただけ。
/opt/lampp
にインストールされる。以下のもので確認。 xampp-linux-x64-5.6.32-0-installer.run
xampp-linux-x64-7.2.0-0-installer.run
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
XAMPPを起動時に、何らかのログがどこかに出力されているはずです。おそらくポート番号の競合が原因でしょうが、ログを見ないことには断言できません。XAMPPのログがどこに出力されるかを、自分で調べることはできるでしょうか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
つ/opt/lampp/logs/error_log
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.04%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる