質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

2216閲覧

プログラミングをはじめる準備

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

3クリップ

投稿2018/01/02 18:34

プログラミングもパソコン知識も初心者です。progateというサイトで最近勉強を始めました。タイピング練習はTypingClubのサイトでやっています。

・一通りやったら別サイトもやるつもりなのですが、本格的に学ぶにはプログラミングの学校に通ったほうがいいのでしょうか?

・プログラミングの学校で無料のエンジニアカレッジというのがあってよさそうだとのですが、有料の専門学校のほうがいいのでしょうか?

・タイピング練習におすすめのサイトは何かありますか?

・ノートパソコンを購入するのですが、プログラミングをするのにはメモリが多いといいのでしょうか?

・未経験でもできるプログラミングのバイトや仕事はあるのでしょうか?

・ポートリフォというのは、自分でドメインを用意してサイトを作るということでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

・一通りやったら別サイトもやるつもりなのですが、本格的に学ぶにはプログラミングの学校に通ったほうがいいのでしょうか?

学校に通うことは必ずしも必要ではありませんが、多くの場合/レベルで学校に通うほうが楽です。

・プログラミングの学校で無料のエンジニアカレッジというのがあってよさそうだとのですが、有料の専門学校のほうがいいのでしょうか?

エンジニアカレッジのビジネスモデルとしては「卒業生を就職させないと利益が出ない」という形なので、教育の品質自体が無料だから劣っているかというとそうではないように見えます。
ただ、卒業率が公表されていない(どこかに書いてあったらごめんなさい)ことから「無料なので気軽に始めて気軽に辞める人」も多いのではないかと想像できます。

この辺りはご自身がどのような教育サービスを希望されるかという観点で比較して、自分に合うものを選択するしかありません。
(検索する限りだと、ブログを装った広告がいくつも見当たりますが、嘘は書かれていないように見えます)

短期間での就職よりも体系的な情報処理/プログラミングについての知識を得たいと考えるのであれば、専修学校(一条校)や情報処理学部を持つ大学で学ぶというのも有効な選択肢です。

・タイピング練習におすすめのサイトは何かありますか?

https://typing.io/
がおすすめです。

・ノートパソコンを購入するのですが、プログラミングをするのにはメモリが多いといいのでしょうか?

メモリは8GBあればなんとかなるケースが多いです。(多ければ多いほうがいいです。)

メモリが8GBあれば、ほかのスペックの優先度は以下のような感じだと個人的には思っています。

ストレージがSSDであること > 解像度がフルHD以上であること > CPUがCore i3以上であること(できればi5やi7)であること > メモリが8GBより多いこと

・未経験でもできるプログラミングのバイトや仕事はあるのでしょうか?

例えばデバッグやとにかくテスト仕様書通りの動作をしているかのテストなどであれば存在すると思いますが、そういったバイトや仕事を通じてプログラミングの学習が出来るかというとそんなことは無いでしょう。

・ポートリフォというのは、自分でドメインを用意してサイトを作るということでしょうか?

ポートフォリオというのは「自分が何を出来るか」を表現するものなので、必ずしもドメインを用意してサイトを作ることが適切とは限りません。

web関係のプログラマを志望するのであれば、独自ドメインでサイトを作るというのは出来たほうがいいことの一つではありますが、
それよりは「どんなコードを書けるのか」「何を理解しているか/していないか」という方が重要です。

そういった意味ではGithubやBitbucketで作品を公開することや、技術系のブログ/SNSで自分の理解や意見を表現する方が実務未経験のプログラマとしてのポートフォリオとしてはより適したものになると思います。

投稿2018/01/03 01:22

tanat

総合スコア18713

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/01/03 09:23

初歩的な説明に丁寧に回答してくださり、ありがとうございます。 すごくわかりやすかったです。
guest

0

・一通りやったら別サイトもやるつもりなのですが、本格的に学ぶにはプログラミングの学校に通ったほうがいいのでしょうか?

学校に通った方が就職に有利とは聞きます。
技術を学ぶだけなら学校は必要ありません。

・プログラミングの学校で無料のエンジニアカレッジというのがあってよさそうだとのですが、有料の専門学校のほうがいいのでしょうか?

卒業生の就職率を上げるために就職できそうにない生徒は自主退学せざるを得ないような状況に追い込む学校があります。
有料無料やスペックだけで判断せず詳しく調べてみてください。
大学ならオープンキャンパスなどがありますが、それに近いシステムがあれば実際に足を運んで見学・下見をしてくるのがいいと思います。
可能ならそこで友達の一人でも作って詳しい話を聞きましょう。
見学お断りの学校は何か知られたくないものがあるのかもしれません。

・タイピング練習におすすめのサイトは何かありますか?

タイピングだけするのは時間の無駄です。
タッチタイプでコードを書きましょう。

・ノートパソコンを購入するのですが、プログラミングをするのにはメモリが多いといいのでしょうか?

プログラミング自体にはそれほどメモリは使いません。
しかし作るものによってはデバッグに大きなメモリも必要でしょうしメモリが多くて困ることはありません。私は予算とマシンの許す限りメモリを積む派です。

・未経験でもできるプログラミングのバイトや仕事はあるのでしょうか?

未経験と未熟は違います。
時間をかけて教えないと使い物にならないバイトを雇うメリットはありません。
Paiza で S 級をとって人材派遣にアピールしてみては?

・ポートリフォというのは、自分でドメインを用意してサイトを作るということでしょうか?

ポートフォリオは自分をアピールするものです。
ドメインの用意は何のアピールにもなりません。

投稿2018/01/03 01:57

Zuishin

総合スコア28660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/01/03 09:25

回答本当にありがとうございます。 学校について、もっとよく調べてみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問