質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

Q&A

解決済

9回答

414閲覧

今後、どのブラウザを主体にウェブ制作を進めればいいか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

2グッド

6クリップ

投稿2018/01/01 16:42

現在、ウェブの課題を進めていまして、気になる事が…
指示者には、IE11で作るように言われていますが、IE11はstart関数でエラーが出るという問題があるので、これから廃れていくブラウザではないかと思われます。
それには合わせて作るのも何か矛盾していると思うのです。
これかから主流になるブラウザに合わせて作るべきかと思うのですが、どのブラウザを主体にすればいいでしょうか?
スマホのブラウザを含めての事です。
よろしくお願いします。
これからは、スマホ用のブラウザも視野に入れてやらないといけなくなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
あと、ついでに質問なのですが、ここでは実際にプログラミングのコードを書いて質問しないと低評価がつくのでしょうか?
コードを書かなくてもそれに関連した質問はたくさんあると思うのです。
低評価をになることが多いのでどうかなと思い質問しました。

sota_u👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答9

0

GoogleやYahoo! JAPAN等の著名なサイトの方針が参考になると思います。

微妙な違いがありますが、概ね次のようになっています(PCとスマホ両方で使用できるブラウザは両方でサポートです)。

  • Microsoft Edge
  • Mozilla Firefox (最新)
  • Google Chrome (最新)
  • Safari (サポートされているmacOSやiOSで動作するバージョン)
  • Internet Explore 11 (10以下は未サポート)

原則として、それぞれ自動アップデートした最新であることを前提としています。サポート切れのブラウザは対象としません。サポート切れのOSでしか動作しないブラウザもサポートしません。ただし、アップデートの猶予期間として、一つ前のバージョンもサポートしている場合もあります。IE11やバージョンが古い場合は一部の機能が使えないという制限を設ける場合もあります。

その他、注意事項としては

  • Androidのネイティブブラウザー(旧AdroidにあったChromeではないブラウザー)はGoogleですら捨てていますが、まだサポートしているサイトもあります。Chromeを入れることが出来ないぐらい古いAndroidは脆弱性が修正されない危険なクライアントの可能性があるため、そもそもアクセスさせない方が良いという考えもあります。
  • ガラケのブラウザは無視しているサイトが多いです。
  • Flashは2020年に終了が予定されているため使用すべきではありません。
  • Operaを明記しているところが少ないですが、最新のOperaはレンダリングエンジンにChromeのエンジンを利用しているため、Chromeに対応すればOperaもうまくいくことが多いです。
  • CookieとJavaScriptは有効であることを前提にしているサイトが多いです。
  • 最先端を行く企業が提供するサイトでは、古いバージョンに対応することよりも新しいバージョンに一早く対応することの方が重視されています。ベータ版の内に確認し、問題があれば正式リリース前に対応するようになっています。ブラウザやOSは自動アップデートされることが当たり前になっているため、ある日突然サイトが見えなくなると言うだけで、そのサイトは保守されていない、サービスの質が悪い、企業の技術力が低い、という印象を与えて顧客を失うことになります。

投稿2018/01/02 01:37

raccy

総合スコア21735

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

IE11 で作れと言うのは IE11 までの後方互換性を保てと言うことであって最新ブラウザに対応するなということではないはずです。

最新機能は使わなくていいから多くの人が見ることのできるサイトを作りたいと言うのが上の願いであるならば、こんなところで人の意見に左右されて勝手なことをしてはいけません。
どうしても IE11 を除外したいのであればきちんと指示者と話し合ってください。

IE11 が廃れていくので対応したくないと仰いますが、廃れるのは未来です。現在はまだバリバリ現役で使われています。

投稿2018/01/02 23:12

Zuishin

総合スコア28660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

基本的に、どのブラウザまで面倒みなくてはならないかは、アクセスしてくる方がどのブラウザを使用しているか?によります。

例えば、古いタイプのブラウザが残る業界(金融系とか)を想定した場合は、かなりの後方互換を必要としますし、ハッカー向けのサイトであれば、最新ブラウザのみの想定で構いません。

実際の判断は、請負仕事であれば要件次第でしょうし、自前システムであれば、企画段階で統計情報等から考えるべき項目の一つです。

これから世の中がどのように変化するのかではなく、制作物にアクセスする人たちがどのようなブラウザを使用すると想定するかが重要なので、疑問がある場合は要件を決めた人に確認を取るとスッキリすると思います。

投稿2018/01/02 00:03

編集2018/01/02 00:28
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

対応ブラウザやデバイスについては、
実務においてはそのサービスの方針に依ります。

例えば、私が仕事で関わっているとあるサービスでは、IE9以上の対応が必要ですし、別のサービスではIE11以上の対応が必要です。

これらは他の方々も仰る通り、『どういうユーザーをターゲットとするか』によって決められます。
故に、支持者の方がIE11以上の対応をするように指示されたのなら、それに従うべきです。ただ、気になるようなら『なぜその対応が必要なのか』を質問してみるのも良いかと思います。

追記
実務のコーディングスキルとしては、最新ブラウザだけでなく、レガシーブラウザやメルマガ、その他開発用件による制約などにより様々な対応を求められることがあります。
そのため、最新技術のみに注目するのではなく、CSS2.1によるコーディングをできることが現時点では極めて重要です。

投稿2018/01/02 03:50

編集2018/01/02 03:58
sota_u

総合スコア88

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

指示者がIE11というのならそれでいいのでは?
ブラウザに関してはユーザーに偏りがない前提ならChrome、safari、Firefoxでいいかと。
社内で使うwebアプリでimeのcssが使いたいとかIE11で使う理由があるのでは?

投稿2018/01/02 02:43

sousuke

総合スコア3828

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

start関数でエラーというのはこれのことでしょうか?
https://stackoverflow.com/questions/17149372/error-function-expected-in-ie-input-onclick-start

start is a property of input elements in IE.

JavaScript

1> document.createElement("input").start 2"fileopen"

知る人ぞ知るといった情報ですが、はっきり言ってこれが問題で廃れるとは思えません。
これが問題になるのは次のパターンだけです。

HTML

1<!-- IEで問題が出る --> 2<input type="button" value="start" onclick="start();" />

以下は問題になりません。

HTML

1<input type="button" value="start" onclick="window.start();" /> 2<input type="button" value="play" onclick="play();" />

JavaScript

1document.getElementById('start').addEventListener('click', function(event) { 2 event.preventDefault(); 3 alert('clicked'); 4});

むしろIEが問題になるのは、更新されないということでしょう。
HTML 5.0 勧告前に出たブラウザであり、普通にHTML5やJavaScriptを書いてしまうと動きません。
それでも現状のPCで入っている蓋然性が高いのはIE11なので対応しなければいけないこともあります。
いまはアクセスの多いChromeを中心に、実際のアクセスや要件に合わせていけばいいのではないでしょうか?

投稿2018/01/02 01:46

x_x

総合スコア13749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

IEに関しては、すでに Microsoft もサポートをしない方向になっている以上、今後サポート対象とするのは無理がありすぎます。
一方で iOS や Android を考慮すると、Safari と Google Chrome は押さえておかねばならないでしょう。また Firefox も押さえておくことになるでしょう。

※前に Firefox では問題ないのに、Chrome ではレイアウトが崩れてしまうことはありました。確か <td> タグ内の横幅計算がおかしな挙動になってました。もう1年くらい前の話ですが。

投稿2018/01/01 17:04

tacsheaven

総合スコア13703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

今降られている課題が余程大きなもので無ければ、IE11で対応すべきでしょう。

どのブラウザに対応させるかは別の粒度の問題なので、課題とは別に意見としてまとめる内容だと思います。でないと、上司にはスキキライの話をしているようにとられる可能性があるからです。

その場合、優先順位の問題として課題が優先されるため、上司は抑え込もうと適当な言い訳をしますし、意見を言う方は自分が思う正論を延々と繰り返すことになります。

という実体験があります・・・

投稿2018/01/04 03:51

iwamoto_takaaki

総合スコア2883

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

###組織人としての考え方

指示者がIE11というならばそれはそれで良いはず。指示者がいる以上、組織としての活動でしょうから将来的な計画について特に考える必要はないでしょう。私ならば割り切ります。

逆に責任を負わされるならば、意見を言います。また、組織の部外者の都合がある課題ならば、部外者と指示者で相談してもらいます。

###一技術者としての考え方
IE11というのは私も考慮したくない(2018/1/4訂正、正:優先したくはない)選択肢です。(ユーザ層を絞らずに)ブラウザとしての事実上の標準を考えるならば、Chrome、Firefox、Safariは少なくとも(2018/1/4加筆、優先して)ターゲットにすべきだと思います。

投稿2018/01/02 01:30

編集2018/01/04 11:03
HogeAnimalLover

総合スコア4830

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問