openFrameworksにて特定フォルダ内の画像全ての、各ピクセルのRGB値を取得し、平均の値を取るようなプログラムを作ろうとしました。
以下のようにofAPP.h
, ofAPP.cpp
, main.cpp
を作成し、実行しようとしたところ、ofAPP.cppの14行目image.load(p.filename());
にて、「外側の関数のローカル変数は、キャプチャ リストに含まれていない限り、lambda 本体で参照できません」とエラーが出てしまいました。
ラムダ式の定義の問題だと思うのですが、C++、openFrameworksどちらにも触れ始めたばかりで上手に理解できませんでした。
こちら、どのように修正すればよいかご教授いただけないでしょうか。
当方の環境、Windows10で、Visual Studio 2015を用いてopenFrameworksを動かしております。
main.cpp
#include "ofMain.h"
#include "ofApp.h"
//========================================================================
int main( ){
ofSetupOpenGL(1024,768, OF_WINDOW); // <-------- setup the GL context
// this kicks off the running of my app
// can be OF_WINDOW or OF_FULLSCREEN
// pass in width and height too:
ofRunApp( new ofApp());
}
ofAPP.h
#pragma once
#include "ofMain.h"
class ofApp : public ofBaseApp{
private:
ofImage image;
public:
void setup();
void update();
void draw();
void keyPressed(int key);
void keyReleased(int key);
void mouseMoved(int x, int y);
void mouseDragged(int x, int y, int button);
void mousePressed(int x, int y, int button);
void mouseReleased(int x, int y, int button);
void mouseEntered(int x, int y);
void mouseExited(int x, int y);
void windowResized(int w, int h);
void dragEvent(ofDragInfo dragInfo);
void gotMessage(ofMessage msg);
};
ofAPP.cpp
void ofApp::setup(){
namespace sys = std::tr2::sys;
sys::path p("./data"); // 列挙の起点
std::for_each(sys::directory_iterator(p), sys::directory_iterator(),
[](const sys::path& p) {
if (sys::is_regular_file(p)) { // ファイルなら...
cout << "file: " << p.filename() << endl;
// 640x640, 30 frames/sec
ofSetWindowShape(640, 640);
ofSetFrameRate(30);
// set background
ofSetBackgroundColor(0, 80, 0);
// load image
image.load(p.filename());
ofPixels pixels = image.getPixelsRef();
int w = pixels.getWidth();
int h = pixels.getHeight();
for (int y = 0; y<h; y++) {
for (int x = 0; x<w; x++) {
ofColor color = pixels.getColor(x, y);
totalr = totalr + color.r;
totalg = totalg + color.g;
totalb = totalb + color.b;
}
}
totalr = totalr / 409600;
totalg = totalg / 409600;
totalb = totalb / 409600;
printf("r: %d \n", totalr);
printf("g: %d \n", totalg);
printf("b: %d \n", totalb);
}
else if (sys::is_directory(p)) { // ディレクトリなら...
cout << "dir.: " << p.string() << endl;
}
});
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
std::tr2::sys
filesystemはその頃とC++17とでそれなりに仕様が変わっているので、せめてexperimental版の方を使ってあげてください。
>>オーバーロードされた関数 "ofImage_<PixelType>::load [代入PixelType=unsigned char]" のインスタンスが引数リストと一致しません
たぶん
image.load(p.filename().generic_string());
か
image.load(p.filename().generic_u8string());
のどっちかで行けるはず・・・(OpenFrameWorksで文字コードを何を規定にしているのか忘れた)。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
+1
ラムダ式内でラムダ式の外側の変数を使用するにはキャプチャリスト([]の中)に記載する必要があります。
メンバ変数のimageを使用しているのでthisをキャプチャしてみてください。
std::for_each(sys::directory_iterator(p), sys::directory_iterator(),
[this](const sys::path& p) {
[&]で必要なもの全部参照してもOKです。
ついでですが、同じ変数名(p)の使用は避けたほうがいいと思います。
規格上内側が使用されますが読みにくくなるので。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
moredeep
2018/01/01 08:58
どこでエラーがでているのでしょうか。