質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

4039閲覧

入力フォームのリアルタイム表示をjsで

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/30 03:50

編集2017/12/30 04:11

フォームの入力内容をリアルタムに表示したいです。

(1)
こちらのページによると↓
https://hacknote.jp/archives/6109/

これで出来るハズなのですが↓
https://jsfiddle.net/pe05trnm/

うまくいかず、、

(2)
またこちらのページによると↓
https://t87r.wordpress.com/2013/09/10/javascript-%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E5%85%A5%E5%8A%9B%E6%AC%84input-textarea%E3%81%AE%E5%80%A4%E3%82%92%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%AB%E7%9B%A3/

これで出来るハズなのですが↓
https://jsfiddle.net/eqsqjd9d/

やはりううまくいってくれません。

他にもいろいろ検索したのですけれど、どうもjqueryばかりです。

今回はjavascriptでやりたいと思っているので、どなかた上の(1)(2)の修正点などご教示いただけませんでしょうか?

同じ表示ページ(別phpテンプレート)の、特定のクラスの中に表示させたいと思っています。

宜しくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/30 04:05

「入力内容をリアルタムに表示したい」どこに表示したいのか、読み取れません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/30 04:11

失礼いたいました。同じ表示ページ(別phpテンプレート)の、特定のクラスの中に表示させたいと思っています。
guest

回答2

0

こんにちは。

(1) の

これで出来るハズなのですが↓
https://jsfiddle.net/pe05trnm/

と書かれているコードの修正案を挙げる回答になります。
ご提示の

https://jsfiddle.net/pe05trnm/

をできるだけ少ない修正で、意図通りに動くようにしたものが以下です。

https://jsfiddle.net/jun68ykt/43eeqwpg/1/

修正点は以下の2点です。

1.alertValue を グローバルに参照できるように windowのプロパティにした。
2.<div>を、<input/> の閉じカッコ >の後に改行やスペースを入れず、直後にくるように移動

以下、上記2点の補足説明です。

修正点1.に関して

ご提示の
https://jsfiddle.net/pe05trnm/
の JS が jsfiddle 上ではどのようにページに埋め込まれるというと、
以下のようになっており、alertValue
window.onloadに代入される関数値の本体ブロックに閉じ込められて
いるのが確認できます。

javascript

1<script type="text/javascript"> 2//<![CDATA[ 3window.onload=function(){ 4 function alertValue($this) { 5 $this.nextSibling.innerHTML = $this.value; 6 } 7}//]]> 8</script>

なお上記であることは、jsfiddle に
https://getfirebug.com/firebug-lite-debug.js
を、External resources に追加してから、Runしたときの HTMLを表示させると確認できます。

修正点2.に関して

上記の firebug-lite-debug.js を仕込めば、console.log を使えるので、
もとのコードの $this.nextSibling の参照する要素が何になっているかを、
console.logで出力して確認されるとよろしいかと思います。

参考:jsfiddleでconsole.logを出力しよう (bohebohechan@qiita)

以上参考になれば幸いです。

投稿2017/12/30 05:14

編集2017/12/30 06:45
jun68ykt

総合スコア9058

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/30 07:38

とてもご丁寧に、わかりやすく、どうもありがとうございます。おかげさまでなんとかできました。わかりやすい&お優しい。jun68yktさんの部下はキチンと育ちそうですね。笑 今回は特定の位置に表示させる方法を教えてくださったKosuke_Shibuyaをベストアンサーにさせて頂きます。
jun68ykt

2017/12/30 09:01

「おかげさまでなんとかできました。」とのことで、よかったです!
guest

0

ベストアンサー

html

1<!DOCTYPE HTML> 2<html lang="ja"> 3 <head> 4 <meta charset="UTF-8"> 5 <title></title> 6 </head> 7 <body> 8 <div> 9 <input type="text" name="input" id="input" /> 10 </div> 11 <div id="response"> 12 13 </div> 14 <script type="text/javascript"> 15 var input = document.getElementById('input'); 16 input.addEventListener('keyup', function () { 17 var response = document.getElementById('response'); 18 response.textContent = this.value; 19 }); 20 </script> 21 </body> 22</html>

投稿2017/12/30 04:21

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/30 04:53

わ、すごい!ありがとうございます。できました! ただ、完全に後出しで大変申し訳ないのですけれど、、 responseのところなのですが、idではなくclassにする方法ってありませんでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/30 05:17

getElementByIdをgetElementsByClassNameに換えてもできないようで、かなり謎です。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/30 06:04

置き換えるだけではダメです。 getElementById と getElementsByClassName は返す値が異なります。id は単数形のElement であるのに対し、classは Elements の複数形になっていることに注意。getElementsByClassName はHTML要素の配列を返します。 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Document/getElementsByClassName var response = document.getElementById('response')[0]; のように、序数を引数にアクセスしなければなりません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/30 07:36

すでにclassでいろいろ作っており変更が難しかったのですが、そのclassの中にご提示のidを入れて、なんとかこなしました。複数形とか難しいですね。たびたびありがとうございます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/30 08:42

たびたびすみません。こちらの部分なんですけれど、 <div> <input type="text" name="input" id="input" /> </div> wordpressの記事本文をこちらの部分にすることは可能でしょうか? つまり、記事本文の投稿画面に入力した文字が、リアルタイムで表示されるようにしたいのです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/30 08:53

「記事本文の投稿画面」のHTMLに合わせてやれば問題ないです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/30 09:05

あ、すると、 <div> <input type="text" name="input" id="input" /> </div> を変えるのではなくて、こちらの部分は消して、jsの部分で「投稿画面を表示してね」と書くわけですね。ありがとうございます。チャレンジしてみます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/30 11:28

いろいろそれらしくアレンジしてみたのですけれど、こういう当てはめ方でよろしいのでしょうか? https://www.fastpic.jp/images.php?file=1888114567.jpg それともひょっとして、jsの書き方が根本的に違いますか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/31 04:58

問題ないように見えますが、何に困っているんですか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/31 05:26

年末だというのにすみません。。(;´∀`) ご返信ありがとうございます。 上の画像の記述ですと、responceの部分にリアルタム表示がされないのです。 投稿画面に入力されたテキストをリアルタイムでresponceに表示したいと思いアレンジしてみたのですが、これであっているのですね。うーん、なぜできないのか、、 厄介なことになってきました。引き続き検索したりしてみます。もし何か思いつくヒントがあればまたご返信くださいませ。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/31 05:29

実際のコードを見ない限り回答なんてできませんよ
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/01/01 01:55 編集

すみません。大変申し訳ございません。上の画像の書き方であっていました。idが間違っていただけでした。お騒がせしました。何度も本当にありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問