質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

4回答

2280閲覧

ブログを含むサイトの<h1>の使い方について

Mitys

総合スコア8

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2017/12/30 02:50

編集2017/12/30 04:10

お世話になっております。

ブログの詳細ページを作る際のHTMLマークアップについて、
「SEO的には、ブログ記事のタイトルを<h1>タグで囲むと良い」
と聞きます。

例えばブログを含むコーポレイトサイトを作るとして、
ブログ以外のページの<h1>は、
「会社概要、○○について、お問い合わせ」
等の各ページタイトルを入れると良いのかと考えていましたが、
そのルールで行くと、「ブログ」というページタイトルも<h1>となります。
つまり、ブログ詳細ページにおいて、「ブログ」というページ全体を表す言葉も<h1>
記事のタイトルも<h1>となってしまいます。

冒頭のようにSEO的にはタイトルを<h1>で囲むと良いという話も聞きますが、
みなさん、実装はどのようにされているのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

現代のHTMLの在り方としては「セマンティック」をきちんと理解して構築することが求められていると理解しています。文章内でのそれぞれの要素の意味を明確にしてそれに沿ったマークアップを施すということです。

古来から「見かけのSEO」を重視したいろいろな裏技が喧伝されてきましたが、Googleなどでもそうした「見かけSEO」に惑わされた内容の薄いページが上位に来ることがないよう日々改良を重ねているといわれていますね。目立ちそうだからという理由で、明らかに見出しでないものをH1で囲みまくるなどというのは今ははっきり愚策と言えると思います。

HTML5では<section>というタグで文書を階層化できるようになり、さらに<header><footer><article><nav>などという要素も追加されています。そのそれぞれが<h1>を持つことも許されており、一つのhtmlデータの中のいろいろな階層にh1が出現することも許されています。参照:HTML5 ドキュメントのセクションとアウトライン

したがって、"「ブログ」というページ全体を表す言葉も<h1>、記事のタイトルも<h1>"に何ら問題ないはずです。

投稿2017/12/30 05:02

KojiDoi

総合スコア13671

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

0

その中にまたh1を使えば良いのでは。
ただ、SEO的にはページ内で一つというのが良いとききました。

ただ、sectionで囲えば hタグ の位も一つ下がるので、sectionで囲んでやれば良いと思います。

基本、h1はそれぞれのページのタイトルになる部分になる部分に一つ。

なんで、例えばブログの場合TOPページはブログのタイトルがh1、ブログの記事ページなら記事タイトルがh1になるようにしておくのが良いようです。
これも例えで、コーポレートサイトもTOPページでは会社のロゴがh1の中に<img>で、もちろんaltに会社名で入っていて、ほかのページはh1がロゴから外れて、ページページのタイトルにh1がついてたりますよ。

投稿2018/01/06 11:26

編集2018/01/06 11:29
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Mitys

2018/01/07 05:02

ご意見ありがとうございます! あれから調べていた際、以下のような記事を見つけました。 https://bitsofco.de/document-outlines-in-html-5-1/ HTML5.0では確かに<section>の中に入れれば<h1>は1ページ内に複数使えるということでしたが、 HTML5.1では<section>の中も<h2>から始める、という風に変更になったようですね。 やはり、1ページに<h1>は一つがいい、ということでしょうね。 先日のベストアンサーの方に返答させて頂いた以下の内容を見ると、検索エンジンとHTML5.1の内容がまたずれてしまったのかな、、、という印象です。 --- Google的には<h1>タグを1ページに好きなだけ使ってOKということですね! 助言ありがとうございました。 https://www.seroundtable.com/google-h1-tags-23699.html
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/01/13 07:40

ありがとうございます!勉強になりました!
guest

0

個人的には以下の参考リンク先のような解釈で良いと思います。

そのルールで行くと、「ブログ」というタイトルも<h1>となります

ブログのページであっても、ここは記事内容に合わせて変更する事をおススメします。

参考リンク先:
https://webtan.impress.co.jp/e/2013/09/06/15972
https://webtan.impress.co.jp/e/2017/02/10/25011/page/1

投稿2017/12/30 03:58

yoshinavi

総合スコア3523

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Mitys

2017/12/30 04:15

参考になるリンク先、ありがとうございます! 初めての質問で、少し不明瞭な質問の投げ方をしてしまい、失礼しました。 質問内容を修正しました。 >ブログのページであっても、ここは記事内容に合わせて変更する事をおススメします。 こちらについてですが、 ブログ詳細ページにおいて、「ブログ」というページ全体を表す言葉は、他のページとは異なるが、 <div>等で囲い、 記事のタイトルを<h1>とする、ということでしょうか?
yoshinavi

2017/12/30 13:00

そうですね。head内メタ部のtitleとコンテンツ文章内のタイトルにあたる部分とでは場合によっては変えた方が、分かりやすくなるのは事実です。 ブログのページだからコンテンツ文章のタイトルを<h1>ブログ</h1>としても、確かにSEO的に問題はないのでしょうが、UX的にみて良いと言えるかどうかは別問題と思います。 閲覧者の方への分かりやすい部分として変更するのも、ひとつの方法だと思いますし、SEO的に問題はないと思いますので、参考にしてみてください。
Mitys

2017/12/31 00:19

ご丁寧にありがとうございます! 参考になりました。
guest

0

何でもかんでも囲めばいいというものではありません。
タイトルを <p> で囲んでいるブログは <h1> にしましょうということでしょう。

投稿2017/12/30 03:25

Zuishin

総合スコア28660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問